La La La TT & Z4 ~ Audi TT & BMW Z4 BLOG!!

愛車のAudiTT2.0S-LINE&BMWZ4 2.5i について気ままに書いていきます。

「エアロ・・・・・・バイク」買いました!!

2005年11月30日 21時30分55秒 | 1.Z4 Diary

シルエットが美しくてカッコ良い「BMW Z4」!!エアロパーツをつけたり、あれをつけたり、これをつけたりで、どんどん理想のお気に入りになっていくのですが・・・ある時Z4が「俺はどんどんかっこ良くなるのに、お前は変わらんなぁ~んっ!悪くなってるんじゃないのかぁ~??」と言ったとか、言わなかったとか・・・。

 え~冗談はさておき、美しくカッコ良いZ4に乗るために、私自身も・・・今更、スタイル良くはなれないにしても・・・現状維持くらいはがんばろうと言うことで、買ってしまいました。どうせ買うならジムにあるようなやつが欲しいと思い、ヤフオクでUSEDの本格エアロバイクを探して落札しました。コンビ製で色んなコース設定や体力測定ができ、フィットネスジムに置いてあるものと変わりません。

    

 写真のように居間に置いていて、テレビを見ながらできるようにしているのですが、既におさぼりぎみです。45分くらいやると200Kcalの消費なのでこれを毎日続ければいいのですが・・・すでに週末だけと言う状況です。

 Z4いわく「努力せんやつは乗せたらんでぇ~!!」

 ・・・なぜか大阪弁のZ4でした。(^^;

BMW BLOG RING
[←前]  [次→]
BMW BLOG RING

「Studie KOBE エンブレム調ステッカー」新登場!!

2005年11月29日 21時20分39秒 | 6.My interest

BMW専門ショップであるスタディ神戸さんの
Studie KOBE サイドステッカー」・・・とても気に入って
いるのですが、スタディさんのサイトを見ていて、新しく
エンブレム調のステッカーが登場したことを知りました!!

       

クローム調で立体的にできていて、とても美しくてかっこいい!!です。今までのステッカーはスタディさんでピット作業をしてもらうと・・頂けるというものでしたが、今回は商品として出ているそうです。 

お値段は2100円とのことで、その他にカンパニーマークが1570円とも記述があったのですが・・・これは右上の羽マークのバージョンがあるのかな?
・・それも良さそう!!

すでに「欲しい度」100%なのですが・・・いまのシルバーのサイドステッカーもとても気に入っているので、貼る場所が悩みどころですね・・・んん~。

選択肢は以下の4つ・・・ 
  ・後ろZ4エンブレムの下に貼る 
  ・後ろZ4エンブレムをはずしてスタディエンブレムを貼る 
  ・サイドステッカーをはずして貼る 
  ・当分あきらめる

・・ 今度行くまでに決めなくては・・・・(^^;

BMW BLOG RING
[←前]  [次→]
BMW BLOG RING

「洗濯機」に野望が流される~!!

2005年11月28日 20時49分20秒 | 1.Z4 Diary

もう直ぐ、「ボーナスシーズン」ですね!!

 「むふふふ・・・今度はかわいいZ4に何をつけようかなぁ~」と、あれやこれやと夢を膨らませているのですが、そのささやかな夢を打ち砕くように壊れるんですよね!!
電化製品が・・・狙っているかのように・・・不思議なことに、この時期に!!

 今年もナイスタイミングで壊れてくれました・・・
今回は「洗濯機」!!・・・がっくり!! 

数年前に流行りにのって高価なドラム式の洗濯機にしたのですが、これがまた本当に困ったちゃんで、少し重い冬物は止まって動かないし、とうとう水漏れまで・・・もう我慢できず買い替えを決断した次第です。

 ちなみに写真の子は「ニューフェースの洗濯機」で、悪い子ではありませんので・・・。ドラム式に懲りたこともあり、今回はノーマル式にしたのですが、乾燥機付きにしたら10万円オーバーでした。

 あれやこれやと無くなっていくのですよね・・・ボーナス。

でも、まだ諦めた訳ではありません!!

何にしようか虎視眈々と考えています・・・「むふふふふ・・・」!!

 実行後報告しますね。 (^^;

BMW BLOG RING
[←前]  [次→]
BMW BLOG RING

BMW Z4の「トランク」は優等生!!

2005年11月27日 10時36分57秒 | 2.Z4 Impression

BMW Z4には「美しいスタイリング」「滑らかに吹き上がる直6エンジン」等優れたポイントが多々ありますが、その中で地味ではあるのですが「トランク」も優れたポイントの一つであると思っています。

「トランク」!?って思われるかもしれませんが・・・Z4はオープンスポーツ2シータで幌はトランク部分に格納(手動、自動とも)されるのですが、想像以上に広くてたくさん物が入るのです。

今まで旅行等にそれなりの荷物を乗せて行っているのですが、特に広さで困った記憶はありません。帰りにはお土産等もそれなりに増えて帰ってくるのですが、それでも全然OKです。通常一般的な範囲でトランクを使う分にはほとんど問題がない程度だと思います。

ゴルフバッグについては最近やらないので、わかりませ~ん。。すみません。
長尺対応でなければ横置きで2セットは入ると言うのをどこかで読んだことはあるのですが、実際に入れた訳ではないので定かではありません。

多分、普通の乗用車から乗り換えられても少し狭くなったかな~と感じる程度かと思います。一見して「ルックスやスポーツ性」にスポットがあたりがちですが、それだけではなく実用性も十分なところがすばらしい・・のです!!

トランクの写真を撮ってみました。左右タイヤハウスの後ろにも僅かな仕切られた空間があり、ここに小物なんかを入れています。電動幌を格納しても、それ程容量が変わるイメージはありません・・・というよりも全く意識をしていないですね・・・。(^^;

   

BMW BLOG RING
[←前]  [次→]
BMW BLOG RING

「BMW M1」って伝説の車だったのですね!?

2005年11月26日 10時10分50秒 | 1.Z4 Diary

先日「スーパーカーショー」の展示車を紹介した中で、One of Themで何気なく軽く流してしまった・・・「BMW M1」なのですが・・・この車、伝説の名車だったのですね!!

 BMW車に乗っているのに、そんなことも知らなかった!!・・・ので、「それではだめだ!!」と少し反省しまして、お勉強しました。 (^^;

「当時、ポルシェの独壇場だったグループ4/5(シルエットフォーミュラ)レースに出場するため、 1979年にBMWモータスポーツ社が「M」を冠して世の中に送り出した最初の生産モデルで、ジウジアーロがデザインしたスタイリッシュなボディーに277 馬力の直列6気筒エンジンをミッドシップに搭載したBMW史上異彩を放つ最初で最後のミドシップのスーパースポーツ・・・僅か456 台しか生産されなかった事もあり、今では幻の名車となっている」との事・・・。

 いやはや、いろんな経緯・話題性がある歴史的な車だったのですね!!
そんな車「M1」とはしらず・・・きっちり眺めても来ませんでした。現在日本にどれくらいあって、目にすることができないくらい希少なのかと言うところまでは確認できませんでしたが・・・。撮ってきた写真を全部載せておきます。

       

 熱烈なMファンの方は今日・明日(11/26.27)で「スーパーカーショー」が終わってしまうので見に行って来てください。(^^;

いろいろとサーフィンして「BMW M1」ウォッチングをした中で、以下が詳しくて分かりやすかったので、詳細はこちらをご覧ください。

  GAZOO.COM 名車列伝

  ウィキペディアフリー百科事典

  JUSTでLEGOブロックで作った「BMW M1」が出ていました。(BMW OTAKKY'S!さんより)

BMW BLOG RING
[←前]  [次→]
BMW BLOG RING

「スーパーカーショー in 名古屋港イタリア村」続編!!

2005年11月25日 10時43分13秒 | 1.Z4 Diary

先日、名古屋港イタリア村で開催されている「スーパーカーショー」について紹介しましたが、その時に紹介していない写真が若干残っているので・・・続編としてご紹介させていただきます。この「スーパーカーショー」は11/27(日)までのようですので、東海地方にお住まいで、ご興味の方は是非行ってみてください。「スーパーカーブーム」を経験された方は、なかなか懐かしいものがあります・・・歴代の「スーパーカー」をこれだけまとめて一度に見ることができる機会はあまりないのでは・・・(^^;

まずは、「フェラーリF40」と「フェラーリF50」です。もう「レーシングカー」そのもので、公道で乗れるような代物ではなさそうですね・・・と思ったのですが、両車ともナンバープレートがついているのね・・・どこで乗るのでしょう??。説明の写真も撮ってきましたので、参考にご覧ください。

    

次は、「ランボルギーニ・ディアブロ」と「ランボルギーニ・ガヤルド」です。ディアブロまでは知っていたのですが・・・ガヤルドはあまり良く知りませんでした。上のフェラーリ2台よりは公道・街中で乗れそう!?・・・かなぁ・・・。

    

次は「ブガティ」と「ジャガー」ですが・・・この辺は良く分かりません・・・
詳細は説明をご覧ください。

    

次は「童夢 零」と「フェラーリ365」そして「ロータスヨーロッパの屋根にあった池沢さとし氏のサイン」です。「童夢 零」は日本で「スーパーカー」を作る!!と盛り上がっていたような記憶が・・・当時はかっこ良かった記憶があったのですが今見ると・・・んん~微妙と言った感じ。「フェラーリ」はいつ見ても良いですね!!当時のヨーロッパ車のデザインがいかに、いけていたのか改めて実感しました。

    

BMW BLOG RING
[←前]  [次→]
BMW BLOG RING

これは面白い!!・・・「BMW Factory Tour」!!

2005年11月24日 21時36分58秒 | 1.Z4 Diary

昨日、BMW担当セールスさんから面白いサイトを教えてもらったので、早速紹介してしまいます!! (^^;
それはBMWのUS工場のサイトで、そこに米国のZ4組立工場の「バーチャルツアー」という企画があり・・・そこではZ4の組立工程を工場の各セクション順に写真と説明(英語)で見ることができ・・・フレームだけの状態からライン上でだんだん組み立てられ、出来上がって行く様子はとても興味深いでっす!!

US製と聞くと少し雑なイメージを持ってしまうのですが、これを見ると「ちゃんと製造されているな!」というような気になってきます。

 「Virtual tour」と記述されている大きなメーターをクリックすると始まります!!・・・ちなみに「Z4」と「X5」のツアーがありますが・・・
もちろん「Z4」のツアーからですよね!!・・・ぷちっとな!!

「BODY SHOP」上の一番左の箱から右側に順番に押していって下さい。

 では、ここからツアーにお出かけください!! (^^; 

BMW BLOG RING
[←前]  [次→]
BMW BLOG RING

「キセノンヘッドライト」のカラー!!

2005年11月23日 11時16分25秒 | 6.My interest

Z4 2.5iに標準装備されている「キセノンヘッドライト」・・・「とても明るくて、青白く、かっこいい優れものだ!!」・・・と思っていたのですが、以前「Studie」さんのホームページで純正交換用のHIDバルブに変えるともっと「白く」したり、「青白く」したりできて更に視認性も向上できるという記事が載っていました。具体的な製品名として「Philips社製 HIDバルブ アルティノン」が紹介されていましたので、少し調べてみました。

 「Philips社製 HIDバルブ アルティノン」には3000ケルビン~6000ケルビンまでで、3000ケルビン、5000ケルビン、5700ケルビン、6000ケルビンの4種類の製品があるようです。

 「ケルビン(K)」という単位は明るさを表示する単位ではなく、色を表す単位だそうでHIDの色温度の表示として使われるそうです。値が低いとオレンジがかった暖かみのある光となって、数値が高くなるにつれて、白っぽい光になり・・・さらに高くなると青みがかった光になるとの事です。

 で、実際には3000Kは黄色、5000・5700Kは白、6000Kは青みがかった白になるとのこと。5700Kは「白さ!!」に究極にこだわった製品だそうです。ちなみに、純正ノーマルのキセノンライトは4100Kだそうです。純正のキセノンライトはスイッチオンにした時は青白いのですが、少し時間が経つと黄色がかった色になってしまいます・・・が、フィリップス製はあまり変化がないそうです。

 ケルビンは明るさの単位ではないので、好みによって選べばいいようですが、あまり青白くなると曇天・霧等での視認性は悪くなるそうで、一方、3000ケルビンの黄色は曇天・霧等での視認性は優れるとの事です。確かにフォグライトは黄色が一般的ですものね。

以下はメーカによる各製品の説明です。

     

3000K:アルティノンフラッシュイエロー3000Kは「雨・霧・雪に強い」をコンセプトに、悪天候時の視界確保を追及したイエロータイプ・色温度3000Kの純正交換用キセノンバルブです。

5000K:アルティノンフラッシュクリア5000Kは「白さと明るさのベストバランス」をコンセプトに視認性を徹底追求した純正交換用のキセノンバルブです。

5700K:今までドレスアップ用途として色温度のより高い(より蒼白い)発光色が注目されてきましたが、消費者の色味(色温度)への多様化に対応し、この度フィリップスは「白さとへのこだわり」を実現し、視認性を追求した色温度5700Kをアルティノン・シリーズとして追加発売します。アルティノン フラッシュクール5700Kは明るさと視認性の両方を追求した純正キセノン(HID)交換用バルブです。

6000K:6000Kという太陽光に近い輝きが、愛車のフロントマスクをクールに演出します。キセノンバルブの新しいトレンド・・・求めていた光がそこにあります。

各色の比較写真が載っていたので、以下に引用させて頂きました。m(__)m
4100~6000Kまでの変化はなんとなくは分かりますが写真では微妙ですね。
皆さんは、どの色が好みですか?? (^^;

     
   3000K   4100K(ノーマル)   5000K      5700K     6000K

     
   3000K   4100K(ノーマル)   5000K      5700K     6000K

BMW BLOG RING
[←前]  [次→]
BMW BLOG RING

「キセノンヘッドライト」の光軸調整

2005年11月21日 20時44分13秒 | 2.Z4 Impression

私のZ4は2.5なのでキセノンヘッドライトが標準装備となっています。購入して初めて乗った時には「とても明るいなぁ!!」と喜んでいたのですが・・・乗っていて、ある事が気になるようになってきました。

 明るいのは良いのですけど、Z4は車高が低くヘッドライトの付いている位置が通常の車より低いせいなのか、ヘッドライトが前方を照らす距離(照射距離)がどうも短く感じるのです。少し上り坂の道を走ると、ほとんど先が見えないような気がして・・・。

 2.5および3.0は光軸自動調整となっていて調整ができないため、ディーラに相談してみると、「分かりました、光軸の調整をします!!」とのことで直ぐに調整をしてもらえ・・・その結果はとても良好でした。

その設定がハード的な設定なのか、ソフト的な設定かは??なのですが、間違いなく見やすくなりました。前述の疑問については今度、担当のセールスさんに聞いてみようと思います。

同様に見にくさ感じておられるかたは、ディラーでの調整をお勧めします!!
ちなみに私は随分前に調整してもらっています。 (^^;

BMW BLOG RING
[←前]  [次→]
BMW BLOG RING

「池沢さとしトークショー」and「スーパーカーショー」!!

2005年11月20日 18時05分26秒 | 1.Z4 Diary

昨日に引き続き・・・

目的地を名古屋港イタリア村で開催中の「スーパーカーショー」に定め出発しました。「サーキットの狼」筆者の池沢さとし氏トークショーが14:00からと言うことで、この時間に合わせて余裕をもって向かったのですが、途中渋滞にあったりで、着いたのはすれすれで、会場に入ったと同時にトークショーが始まりました。

「サーキットの狼」はスーパーカーブームにあわせて、私が小学生の頃に流行っていて、当時の男の子で知らない子はほとんどいないのではという勢いだったように記憶しています。と、言いながら今となってはストーリーはほとんど覚えていませんし・・・最後まで読んだかどうかも怪しいのですが・・・。

あと、当時「サーキットの狼シリーズ」というスーパーカーのプラモデルがあってこれもたくさんつくりました。どちらかと言うと、マンガを読むよりこちらのほうに力が入っていたかも・・・です。

えー、それで・・・トークショーの内容ですが「サーキットの狼」の連載開始頃に連載を打ち切られかけたことや、ストーリーの内容はほとんど身の回りの題材をもとに書いていたこと、身内をたくさん登場させたこと、などなど・・・。

今は「虫キング」のくるま版を来年をターゲットに企画しているそうです。カードで色々な車を対決させるそうな・・・果たして流行るのかな??

今までに、ご本人も「ロータスヨーロッパ」をはじめとして70台くらいの車に乗って来たとの事で、現在は「ベンツSL55AMG」に乗っているそうです。今までの中でこの車が最高だそうな・・リミッターがなくて、最高速度325kmという代物だそうです。逆に過去に乗った中で一番じゃじゃ馬で怖かったのが、「ランボルギーニイオタ」だったそうです。幻の「イオタ」と言うところがすごいですね!!

以下展示車の写真をご覧ください。
他にも展示車はいっぱいあったのですが(約20台)、当時人気だった懐かしい車をピックアップさせてもらいます。

まずは、「ロータスヨーロッパ」、「ランチアストラトス」、「フェラーリディノ」
ロータスはサーキットの狼の登場モデルと同じモディファイが施されていてとてもよい状態でした。状態がとてもいいので、同僚も苦笑いしていました・・。
ランチアは水色だったのですが、私の記憶では白ベースに緑&赤のラリーモデルが鮮明に記憶に残っています。

    

次は「ランボルギーニミウラ」「ランボルギーニカウンタック」「デトマソ」
ランボルギーニミウラも生産台数が少なくとても希少だったような記憶が・・。
カウンタックはいつ見ても存在感がありますね・・・でもレッドが好きだなぁ・・。

     

最後に「ポルシェ930ターボ?」「ポルシェ911カレラ?」「BMW-M」
実はBMW-Mだけは知りませんでした。説明文を撮ってきましたので
ご参照ください。 

    

まだまだ、たくさんあったのですが・・こんなところにしておきます。
場所は名古屋なのですが、11月27日まで開催との事でお近くの方で
ご興味のある方は是非見に行ってください。

この写真を整理していて、ポルシェカレラの後ろくらいにグッズ販売していたことに気がつきました。全然気がつかなかった!!くやしい~~!!

BMW BLOG RING
[←前]  [次→]
BMW BLOG RING

「ロータスヨーロッパ」と走ってきました!!

2005年11月19日 21時22分06秒 | 1.Z4 Diary

今日予定通り、同僚の「ロータスヨーロッパ」とプチドライブに行ってきました。待ち合わせのサービスエリアには私が先に着き、首を長くして待っているところに、や、やって来ました!! 

独特の存在感のあるフォルムとサウンドで、サービスエリアに入ってくると、「何だあの車は!!」みたいな感じで、大変な注目度でした・・・・。この車を知っている人には近くでみたいという欲望が抑えられないのか、お店から一番遠いところに置いたにもかかわらず多くの人が集まってきました。

私も、近くでじっくり見るのは初めてなので、まずは周りから写真を撮りながらじっくりと見せてもらいました。1973年製との事でそばで見ると経年変化はいなめないのですが、それでもこうして現役で走っているところがすごいですね。約30年以上も前の車ですが、私のZ4と並べてもスタイル等全く引けをとらないところがすごいですね。。それとやはり実車を目の前にして、その背の低さに改めて驚きました。本当に腰の高さでした!!

一通り見せてもらい、今度は乗せてもらうことに!!
まずは乗り込むのですが、すごく背が低いので乗り方にもコツが必要と言うことで・・・まずは左足を突っ込んで、右手でお尻あたりの下のボディに手を突きながら入り込む・・・ということで、その通りに動作して何とか乗り込むことができました。もう、洞窟のような感じですね。「快適性」なんて、言葉を発する人はこの車に乗る資格がないと言う感じでした・・・。

次はエンジンスタート!!
キーには「Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ、Ⅳ」と表示がありⅠが差込位置で・・・まずⅡの位置にキーをひねると、色んな機械音がし始めました・・・点火準備をしているとの事で、次にⅢ位置に持ってきてここからエンジンスタート!!・・・少しアクセルを踏みながらⅣ位置に回すのですが、なかなかうまくエンジンをかけることができませんでした。うまくかけるタイミングがあるそうです。

そしてついに発進!!
なのですが・・・これが、また大変でした。クラッチが重くてどこまで踏み込めば、効いているのかが良く分からないのです。そして次の難関が「ギア」で、硬くてうまく入らない!!・・・サービスエリアで横に同僚に乗ってもらって練習をしたのですが、「ロータスヨーロッパ」に申し訳なくなってきまして、最後は諦めるという惨めな結果になってしまいました。とほほ・・・。

人馬一体という言葉がありますが、まさにこのクラスの車になってくると人馬一体でないと走れないということですね!!新参者の私にはおいそれと乗せてもらえるようなものではないと言う事が分かり・・・とても羨ましい感じがしました。

あと、これは教えてもらった話なのですが・・・以前、走ってる最中にシフトレバーが折れてしまった!?・・・そうで、その時には手でシフトを3速に入れて、そのままでずっと走って帰ってきたそうです。また、いつバッテリーがあがってもいいように電源ケーブルは必需品で常備だそうです。ちなみに本日現時点の不具合は燃料計が壊れていてガソリンの量が分からないとの事でした(^^; 

この左側の写真のマフラー下に見えているバーが、ギアチェンジのバーでシフトレバーを動作させるとこれがガシャンと動いてギアチェンジするそうで、実際に動くところを見せてもらいました。上記の手で3速にしたと言うのはこのレバーを手で動かして3速に入れたと言うことだそうです。本当にメカと言う感じで・・・今の車ではありえないですね。愛情が必要なんだぁ~!!

上右側写真は後ろトランクを開けたところで座席の真後ろのエンジンが見えます。電源ケーブルも常備されていますね!!トランクのカバーはFRPでできていてとっても軽かったです。

そんなこんなで、待ち合わせのサービスエリアで約1時間ほど見せてもらったりしながら楽しみました。当日の行き先をまだ決めていなかったので、たまたま今朝新聞で知った名古屋港イタリア村で開催されている「スーパーカーショー」を見に行くことにしました。
なんと言う偶然か!!そこで「サーキットの狼」作者である池沢さとし氏のトークショー&サイン会があると言う事で、何か感じるものがあり・・・。

「スーパーカーショー」ではたくさんの当時のスーパーカーが展示されていて、写真もたくさん撮りました。池沢さとし氏のトークショーもとても面白かったです。長くなってしまったので、以降は明日のお楽しみと言うことに・・・させていただきます!! (^^;


明日、「ロータスヨーロッパ」とランデブー!!

2005年11月18日 21時52分36秒 | 1.Z4 Diary
以前書きました、会社の同僚の「ロータスヨーロッパ」がやっと退院してきたとの事で・・明日、一緒に走りに行く事になりました。

「ロータスヨーロッパ」と言うと私が小学生の頃・・スーパーカーブーム真っ只中で大人気の連載まんが「サーキットの狼」の主人公が乗っていた超人気のスーパーカーで、憧れの的でした。

その当時の車が現役で走ると言うところがすごいです!!

子供の頃に見た記憶では、スリムでかっこ良くてとにかく車高が低いという印象が焼き付いています。

とにかく、「109cm」の車高と言うのはすごいですよね・・・ちなみに、Z4でも普通の車と横に並ぶと、とても低く感じるのですがそれでもカタログ値では「128、5cm」なので、なんと!!・・・20cmの差となります。

・・・んん~、ただ者では!!

明日がとても楽しみで、もう・・わくわくです!!

たくさん写真を撮ってきます、明日を楽しみにしてください!!
あとは、ロータス君が急病にならないことを願うのみです・・・(^^;

ちなみに明日の朝10時に東海環状自動車道路(土岐→関方面)の美濃加茂SAで待ち合わせ予定です。

で、でっかいキドニーが・・!!

2005年11月17日 21時18分26秒 | 1.Z4 Diary
な、なんだ!!このでっかいキドニーは!!

週末に雑誌の整理をしていて、ふと手に取った「BMW Magazin 65号」の記事として載っていたのですが・・・すごいインパクトですねぇ。

記事によりますと・・・この特大サイズのキドニーグリルは5シリーズのもので、ミュンヘン空港第二ターミナルの到着ロビーにウェルカムウォールとして設置されているとのことで、キドニーグリルの部分を横から見ると野性の馬が飛び上がり、正面から見ると545iに搭載されている新型8気筒エンジンが見える仕掛けになっているそうです。まさに「BMWの生まれ故郷ミュンヘンにようこそ!!」ということだそうな・・・。

わ、わが家にもこのでっかいキドニーが欲しい!!飾って毎日拝みたい!!
と、思うのは私だけ??

ミュンヘンに、これ、見に行きたくなりました!! (^^;

スピードメーター

2005年11月16日 20時47分44秒 | 2.Z4 Impression

Z4に乗っていると、知らない間にスピードを出してしまっている・・・と言うことが良くありますよね。

それはエンジンが良く回るのでついつい・・・とか、乗り心地が良いので体感スピードをあまり感じない・・・等ありますが、最近スピードメーターにも原因があるのでは!!という事に気が付きました。

      
   ↑コルトちゃんのスピードメーター    ↑Z4のスピードメーター

一般的な日本車は左側0スタートで全体の1/3くらいのところが時速50~60Kmくらいで、ちょうど真ん中(1/2くらい)あたりが時速90Kmとなり、私たちは無意識に針の大体の位置で一般道路や高速道路を走っているのですが、対してZ4の場合は1/3あたりが時速80Km、真ん中ではなんと時速130Kmとなっています。最高速度がコルトちゃん180Kmに対してZ4は260Kmなので当然と言えば当然なのですが・・・。

前述の性能面もあいまってですが・・・普段乗っているコルトちゃんのメーター感覚でZ4に乗っていると、知らず知らずスピードを出してしまっていると・・・・・。

ただ、それだけのことなのですが・・・・書いてしまいました。 (^^;