goo blog サービス終了のお知らせ 

にこにこクッキー

毎日のにこにことパン作りをつづってます

椅子の靴下のすべり止め

2015-11-19 | DIY
床の傷防止に、椅子の脚に靴下を履かせているんですが・・・新しいものものを買っても、1週間もしないうちに脱げてきてしまいます。
些細なことですが、これが結構なストレス。
専用のフェルトをはったり、シリコンのカバーを付けたり、いろいろと手を替え品を替えしてみるんですが、なかなかいいものがありませんでした。
で、試してみたいと思いついた方法を実行してみました。

用意したのは親指サイズの指サック。100均の事務用品です。まずはこれを椅子の脚に装着。

その上から靴下を履かせました。

座るたびに脱げていた靴下が、指サックを付けてから丸2日、一度も脱げていません。
ただ本来の使い方とは明らかに違うので、あくまで自己責任で😁
追記:11/241週間経ちましたが、指サックを付けてから一度も靴下脱げてません。なかなか いいアイデアかもと自画自賛(笑)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。