goo blog サービス終了のお知らせ 

西伊豆 黄金崎ダイブセンターのスタッフブログ

西伊豆 黄金崎公園ビーチ&安良里のボートポイントのダイビング情報やスタッフが見つけたいろいろを書き綴ります。

2016年6月19日 西伊豆黄金崎&安良里のダイビング情報

2016-06-19 16:53:07 | Weblog

6月19日 日曜日
天気:曇り→雨  透明度:6~10m 水温:19~22℃

終日べた凪の海況♪
天気は昨日の真夏のような天気とは一転、雲に覆われてしまいましたがの~んびりとした一日でダイビングが楽しめましたよ~

黄金崎公園ビーチ水中生物情報!!!

じっくりと散策していくと、なかなか気付きにくい可愛らしい子達に出会えますよ~
そして、黄金崎は現在ベビーブーム♪
ちっちゃくて可愛い子達が沢山見れてますよ~

まずは、ゴロタの隙間に隠れたハコフグの幼魚♪
ぷく~っと感がたまんない(^^)

ぷく~っとしていて可愛いのが、アミメハギの幼魚も可愛かった~
大きさが5mmくらいのおちびちゃん♪
ちょ~可愛い!!

ロープの陰にはあちこちでハオコゼの幼魚も見れています♪
身体の大きさに合わない大きなヒレ~
アンバランス感がサイコー!!!

糸くずのようなタツノイトコ

くりんとした目がとっても可愛らしいトラギスの幼魚\(^o^)/

フサカサゴの仲間の幼魚もとっても可愛いかったですよ~

どれも大きさが5mm~1cmくらいの小さな個体達ばかり♪
ちっちゃな赤ちゃんがいっぱい楽しめる季節になりましたね~

ちっちゃくって、と~っても可愛かったんですが、何者か良く分からなかった個体。。。
テンジクダイの仲間だとは思いますが、手持ちの資料では何とも言えずな存在です(^^ゞ
どなたかご存じの方、ご教授いただけたらと思います!
それにしてもめちゃ可愛かった~

一時、行方不明となっていたカエルアンコウ達もみんな登場!!
長く居ついてくれていた黄色の個体も場所を大きく移動しましたが、なんとか再発見できました~
全体で3個体が確認できています!
写真の子はイロカエルアンコウ

アイドルのヒレナガネジリンボウも今日はサービス精神旺盛♪
たくさんのダイバーの注目を集めていました~

ハナタツ風サンゴタツも定位置で確認♪

もじゃもじゃで何が何だか良く分かりにくいオランウータンクラブも引き続き楽しめました(^^)

ウミウシでは、砂地をさまようカラスキセワタ

ニシキツバメガイ

ミルには小さなヒラミルミドリガイがたくさん楽しめました~♪


☆★☆黄金崎蒸し牡蠣・地場産品実演販売☆★☆
6月25日(土)!!!
去年、大好評だった焼き牡蠣・地場産品実演販売イベント!!!
今回は、焼き牡蠣ではなく蒸し牡蠣♪
ぷりっぷりの蒸し牡蠣をご堪能ください(^^)
更に西伊豆の地場産品のイカスミ麺を使用した海鮮風やきそば「海賊焼き」も実演販売♪
今年は西伊豆名物の「しおかつおうどん」の実演販売も決定♪
ランチは蒸し牡蠣と西伊豆グルメで決まり~\(^o^)/

☆★☆黄金崎水中七夕☆★☆
毎年恒例の黄金崎水中七夕♪
期間は6月25(土)~7月10日(日)です。
短冊に願いを込めて♪想いよ届け~♪
どなたでも参加できるので、ぜひ遊びに来てください(^^)

☆★☆黄金崎ビーチサンセット&ナイトダイビング解禁☆★☆
いよいよ!5月21日(土)から9月10日(土)まで!!
毎週土曜日サンセット&ナイトダイビング解禁となります♪
ヒメヒイラギの発光や♪ヤマドリの産卵♪フローダイビングなど♪
いつもと違ったダイビングが楽しめちゃいます\(^o^)/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「フェイスブック」に新たに黄金崎ダイブセンターのページを作りました!
是非遊びにきてくださ~い♪
https://www.facebook.com/koganezakidc
コメントもお気軽にお寄せくださいね~。(^O^)/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー