2016年11月5日のハイキング
『郷愁の昭和日常博物館と色濃く見せる庄内緑地秋バラまつり』
昨日の続きです。
西春駅スタート→
北名古屋市歴史民俗資料館→
真誠→
高田寺→
蛇池公園→
山浦製菓→
フルタ製菓→
星神社→
庄内緑地→
五所神社→
善光寺別院願王寺→
中小田井駅ゴール
10.7Km(
18.154歩)のハイキングでした。
301-高田寺-本坊-標柱・山門

302-高田寺-本坊

303-高田寺-本坊

304-高田寺-本坊-薬師如来
念写です

305-高田寺-本坊-薬師如来
念写です

306-ハイキング道

307-新川

308-新川

309-蛇池公園

310-蛇池公園

311-蛇池公園

312-蛇池公園

313-蛇池

314a-蛇池

314b-蛇池

315-蛇池神社

316a-山浦製菓

316b-山浦製菓

317-山浦製菓
ロールケーキを買いました

318-ハイキング道

319-ハイキング道

320-フルタ製菓
わなげチョコを買いました

321-フルタ製菓

322-フルタ製菓

323-ハイキング道

324ハイキング道

325-ハイキング道
銀杏が黄葉しています

326-星神社

327-星神社-標柱

328-星神社-鳥居

329-星神社-境内

330-星神社-拝殿

続きは、明日です。
『郷愁の昭和日常博物館と色濃く見せる庄内緑地秋バラまつり』
昨日の続きです。













10.7Km(

301-高田寺-本坊-標柱・山門

302-高田寺-本坊

303-高田寺-本坊

304-高田寺-本坊-薬師如来
念写です

305-高田寺-本坊-薬師如来
念写です

306-ハイキング道

307-新川

308-新川

309-蛇池公園

310-蛇池公園

311-蛇池公園

312-蛇池公園

313-蛇池

314a-蛇池

314b-蛇池

315-蛇池神社

316a-山浦製菓

316b-山浦製菓

317-山浦製菓
ロールケーキを買いました

318-ハイキング道

319-ハイキング道

320-フルタ製菓
わなげチョコを買いました

321-フルタ製菓

322-フルタ製菓

323-ハイキング道

324ハイキング道

325-ハイキング道
銀杏が黄葉しています

326-星神社

327-星神社-標柱

328-星神社-鳥居

329-星神社-境内

330-星神社-拝殿

続きは、明日です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます