
前回の記事で、終活ノートを買った話を書きつつ、
39歳の時に乳ガンだった事をチラッと書きましたが、
今回はその時の事を詳しく書いてみます

ある時、無意識に右手が左胸のコリッとした所をさわりました

普段から乳ガンのセルフチェックをしてたわけではないのですが、
体が、異変を感じる所を無意識に察知したのか何なのか分かりませんが、
ふと触って、『何これ❓️』って思いました

場所は、左胸の中心から首の方向へ2センチほど移動した所です。
胸の奥まった所じゃなくて、胸の上部分の表面だったのが、見付けやすくてラッキーでした

会社に技師のお姉さんがいたので、
『私、ここがコリッとするねん。ググったら、脂肪の塊って書いてあったけどさ
』って言ったら、

お姉さんが『はぁ⁉️
』って言って、ササッと調べて、

『ここに乳腺外科があるから、すぐ行ってき❗️』って言ってくれました

…子育てあるあるだと思うのですが、
母ちゃんは子供の為なら、なんぼでも小児科へ走るのですが、
自分自身の事になると、めんどくさいし、時間を作るのも大変だから、ついつい後回しにしがちです

その時の私も『脂肪の塊』と安易な道へ勝手に進もうとしてたのを、
技師のお姉さんが止めて、病院をすぐに調べてくれたのもラッキーでした

で、会社を定時より一時間早く上がる制度(←今は無くなったけど)を使って、乳腺外科へ行きました

エコーで見た結果、
『脂肪の塊なら、ひしゃげた形をしてるんだけど、これは真ん丸だからガンかもね。今から針生検するから、来週絶対結果を聞きに来て
』と言われました


脂肪の塊だと思ってたのにガン…⁉️
私がガン…⁉️
ガン家系でもないのに⁉️
こうやって『あなたはガンです
』って言われると、

『ガーーーーーンッッッ
』てなるんですよ
(笑)


漫画みたいですが、マジです

その時は、ちょっとビックリしすぎて、血の気が引いて、その場で座りこんじゃいました

『いかんいかん、ちょっとベッドへ案内して❗️
』

『いや、私は今から子供のお迎えで保育園に行かないといけないんです
(歩こうとする)』

『(私の脈を取る)無理無理‼️
寝てなさい‼️お金はまた今度でいいから、とにかく寝て❗️
』


しばらく横になってたら、
自分でも血圧が回復してきた気がしたので、
『ありがとうございました。治ったのでお迎えに行きます(勝手に自己申告
母ちゃんのお迎え使命って、自分の体調より優先順位が上ですね
)』


『(脈を取る)まぁ大丈夫そうだな。絶対無理したらアカンよ‼️』
てなわけで、ちゃんとお金を払ってから、お迎えに行きました

針生検で、ガンにブッ刺した所がめっちゃ痛かったのですが、
無事にお迎えできました

一週間後…

『やっぱりガンだね。
8ミリのガンだけど、リンパとか転移してないか見なきゃいけないから、
これからいろんな検査を受けた後、来月に手術するよ』
てなわけで、MRIやら難しい検査をいっぱい受けて、
自分の体の輪切り写真を先生と一緒に見て、肝臓とかにもガンが飛んでないかどうかをチェックした結果、
まだどこにも飛んでない事が分かったので、
手術の範囲は左胸だけで、しかも全摘ではなく、
3センチだけピッと切って、8ミリのガンを取り出して、また縫うだけという内容になりました

いよいよ手術日が決まり、
火曜入院→水曜オペ→木曜と金曜は様子見→土曜退院という流れになりました

基本元気なので、自分で歩いて手術室へ行ったのですが、
手術室の重苦しくて大きなドアからの圧迫感が凄くて、
隣に付き添ってくれてた看護士のお姉さんに、『ちょっと怖い…
』って言ったら、

『大丈夫ですよ。大丈夫大丈夫…
』と、背中をヨシヨシとさすってくれたのが、

本当にホッとして、嬉しかったです



全身麻酔だったので、訳のわからんまま手術が終わり、
『おい、終わったで❗️自分のガン見る❓️
』って起こされて、

ウン…って言って、多分見たけど、朦朧としてたのか、あんまり覚えてないです

せっかく見せてくれた(多分)のに、残念です
(笑)

左胸を見たら、ザクザクに縫われてて、フランケン状態だったので、
ギャーッッ‼️

ってなりましたが、



今では、ウッスラと引っ掻き傷みたいなのがあるだけなので、
随分と綺麗に治るもんだと思いました

大好きなお風呂屋さんにも、普通に行けます

で、オペ翌日の木曜は様子見で、
金曜の朝、『元気なら退院して
』って言われて、予定より早く出されました
(笑)


乳ガンなのに、3泊4日で入院が終わり、翌週からは、普通に会社で働いていました

手術代は50万円ぐらいかかったと思うのですが、
会社の健康保険の高額ナンタラという制度を使ったので、自腹は4万円ぐらいだったと思います

手術で取り出したガンを詳しく調べた結果、
進行度5%のめっちゃおとなしいガンだった事が分かりました

8ミリまで成長するのに、10年近くかかっているそうです

…と、こんな感じでした

まぁステージ1の進行度5%のちっこいガンが見つかって、ピッと取って縫って閉じて終わったという事で

オペ後から5年後の今も、
月一回、乳腺外科に通って、お薬を貰って飲んでいます。
先生から『あんなチビっこいガンが再発したら、俺がビックリするわ
』と何回も言われていますが、

一応触診は毎回してもらっています

キャラ弁の話とかしながらだけど
(笑)

『触診で俺の手に当たらないという事は、乳ガンは無い‼️』と言い切るぐらい、ゴットハンドの名医なのです

時々、血液検査もして、
体におかしな所が無いか、めちゃチェックしています

というわけで、
特に世の中の母ちゃん達に言いたいのですが、
家庭の中で一番大事なのは、
家事育児の大部分をやっている母ちゃんなので、
その母ちゃんがずっと健康である為にも、
自分の体のメンテナンスは、定期的に必ずやってほしいと思っています

時間は作りましょう。家族の為にも。
たとえガンであっても、
早期発見であれば、また元の生活へ戻れます。
自分自身の事を後回しにしないでください。
母ちゃんだけでなく、
皆さま全員にも同じ事を言いたいです。
くれぐれもご自分の体を大事に大事にしてあげて下さい

無理せず、たまには休んで下さいね


おっしゃる通りと言うか・・・。
今日は友人の命日。
3人のお子さんを残し平成9年に乳がんで亡くなれました。
(一番下のお嬢さんはまで2歳)
心残りあっただろうと思うととても不憫です。
健診で早期発見大事ですね。
一番下のお嬢さんはまで2歳
↓
一番下のお嬢さんは当時まだ2歳
本当に凄い! でね、宣告受けた時の様子がまた良く分かるんです。
私は夫の喉頭がんでしたが、夫が精研用の組織を取る手術をしてまだ麻酔が覚めないうちに受けたのですけど、目の当たりにする大きな画像に、気が遠くなるのを覚えました。
でも、倒れませんでしたけど、嘘だウソだ私は夢をみてるんだ!みたいな・・・
結果は治療も無事終わってもう9年前の話、元気でぴんぴんしてますが、、、
私の周りは本当に乳がんの方が多いのです。
サークルで隣で歌ってる方も、ブログで親しい方も、、皆さん、初期や中期、悪質でも抗がん剤、放射線、部分標的薬投与などで、乗り切って頑張っています。
本当に、進行の早いタイプと遅いタイプもあるらしくて、、ママさんはそういう意味ではラッキーな方でしたね。
ガンにラッキーなんて言葉‼と思いますが、今の医療の進み方は目を見張るものがありますので、やはり発見の早い、遅いは、ものすごく影響するようです。
これからもその元気で前向きに、、ですね。
とても力になるお話です♪
乳がんのお話しとても興味深く読ませて頂きました
私は今の所に引っ越して来るまで静岡がんセンターで働いてました
オペの滅菌の仕事でしたが10数年前でも乳腺(マンマ)の予約はいつもいっぱいでした・・・
今の職場で仲良しさんが乳がんで両胸全摘してます
抗がん剤で髪もまゆげも抜けてます
初めはやはり脂肪の石灰化ではないかっとの診断でしたが
細胞診で癌が判明、リンパ節転移でした
検診は大事ですね
ママさんのような記事で「検診に行こう!」と思う人が増えますように・・・
コメントありがとうございます😆
今日はご友人の命日なのですね。小さなお子さんを残されたまま、この世を去りたくなかったでしょうね…。お気持ちを考えると、本当に涙が出そうです。
どんなガンでも、やっぱり早期発見は大事ですね。定期的にいろんな箇所の検診は引き続き行っておこうと思います☘️EDEN
コメントありがとうございます😆
腕のしこり⁉️初めて聞きました😳脂肪の塊だとしても大きくなっていくのは、ちょっと怖いですね😰
『エコーで見て、ひしゃげてたら脂肪、真ん丸ならガン』っていうのは乳ガンだけの話なのかしら…。これからも要注意ですね🤔でもすぐに気付けたのはラッキーですね😃✨EDEN
コメントありがとうございます😆
そうです、結論から言うと、いろんなラッキーが重なって、早期発見・軽い入院で済みました😅
ご主人様の喉頭ガンも治療済みで元気になられて、本当に本当に良かったですね‼️😃ガンは、ご家族の方まで『ガーーーン😱』ってなりますもんね💦治って本当に良かったですね☘️😆
乳ガンの人は私の周りにもいますが、その人はガン家系で自分で気を付けてたから、同じく早期発見で助かりました😃
検診に行くのはめんどくさいですが、怠るともっとめんどくさい事になるので、やっぱり行っとかなければなりませんね😅EDEN
コメントありがとうございます😆
両胸全摘…ものすごく心の痛い事ですね…。脂肪の塊なのかガンなのか、本人は脂肪の塊だと言ってほしいのに、実はガンだったというショックは計り知れないものがありますね。
乳ガンだけに関わらず、あらゆるガン検診にみんながせっせと行って、みんなで笑いながら長生きできたらいいなと思います🙏
車にピンクリボンのシールを貼っている人も時々見かけますが、そうやってみんなに促しているのも、とても良い事だと思っています☘️😃✨EDEN
技師のお姉さん、good jobでした。
手術も最小限で5年も経過してひと安心ですね。
私も症状が出始めたときは気のせい、大丈夫と思い込もうとしてたのに検査で間質性肺炎の疑いが・・とか言われると今度はネットで検索しまくって悪いことばかり探して凹んでましたね。
お互いこれからも安心し過ぎることなく自分を大事にしていきましょう。