☆ LOVE EDEN ☆

ブログに来て頂き、有難うございます☘️

中3と小5の大阪の母ちゃんです😃フォロー大歓迎です🌟🤩🌟

シールやカードのコレクションとか ☆

2015-08-16 01:50:00 | 家の話 ☆
去年、『ポケモンシールでちょっと涙出そうになった』って話を書きましたが、
あれからもまだ、ポケモンパン&妖怪ウォッチパンについてるシールや、
ゲームで出てきたカードを、綺麗に整理しています


こんな感じです↓



くら寿司に行くたびに、優輝がなぜか欲しいと言い出すカードも入れてます



アンパンマンのゲームをやる度に出てくるシールも貼っています
何回やってるのよ…って感じ



妖怪ウォッチパンや、ニンニンジャーカレーのシールも、
出るたびに綺麗にノートへ貼っています、ママスが



中学生や高校生ぐらいになった優輝と幸輝が、
あとでこのファイルやノートを見返す時が来るんやろか…、その時になんて思うやろか…、
『母ちゃん、マメすぎ』とか言うかなぁ…。
母ちゃん自身も、自分で自分をマメだなって思ってるよ、思ってますとも(笑)


幼稚園や小学一年生の雑誌を買ってくるたびに、
なんかのゲームのカードが付録で付いてたりするけど、
こういうのって、みんなはどうしてるんだろ捨ててる?

優輝自身がやってないゲーム(オレカバトルとか)のカードはどうでもいいんだけど、
優輝が一生懸命やってる妖怪ウォッチのゲームのカードや、
幸輝が気に行って何回も乗ってるトーマスやアンパンマンのゲームのカードは捨てられないわぁ…
大きくなった本人達が自分で捨てようとしても、
ゲームをしてキャッキャ笑ってた所を、横で見てた自分はその思い出がこみ上げてくるので、
『捨てないで~』って止めてまうかも~

まだまだ増えそうなカードとシールは、これからもせっせとファイリングしていくと思います
yummyがこの前たくさんくれた妖怪ウォッチのシールも、めっちゃ綺麗に貼ってますよ~ありがとう


あ、そういやyummyに『家が散らかってます』って話をしましたが、
部分的にこういう事が起こるのです↓

クラッシャー幸輝が、人形を入れてる箱を定期的に全部ひっくり返しに来たり、
カルタの箱を全部ひっくり返したりで、なんかもう大変なの(笑)
彼はどうして、物を全部出そうとするのか…そして何故すぐに立ち去っていくのか…


と、話がそれましたが、
明日も妖怪ウォッチパンを優輝が食べるので、またファイリングしま~す


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 海遊館に行ってきました ☆ | トップ | またゲーセンで遊びまくって... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿