昨日は、保育園で七夕祭りをしたようです

みんなで七夕のお歌をうたったり、写真を撮ったりしたそうです

優輝もじんべさんを着て、参加しましたよ~

で、帰りに一人一本、笹を頂いてきました

こりゃぁもぅ、七夕の写真を撮らないとっっ


って事で、家に帰ってからは、バッシャバシャ写真を撮りました


・・・って、もう笹に攻撃する気マンマンな顔してるしっ
(笑)

あぁぁ~~~折り紙で綺麗に作ってもらった天の川がベリベリに
織姫と彦星の再会は、優輝の手によって叶わぬものとなりました~
(笑)
優輝が書いた短冊です↓

なんやろ…。
『一生、母乳が飲めますように

』
とか、書いてんのかしら
(笑)
なんて、ドタバタやってるうちに、気が付いたらお座りしていました

4ヶ月の終わりごろから、優輝はお座りができるようになりました
今は、5ヶ月目に突入です
少しずつ、いろんな事ができるようになっていって、本人も楽しそうです
来年の七夕の頃には、どんな事ができるようになってるかな?
みなさまも、楽しい七夕を過ごしてくださいね




みんなで七夕のお歌をうたったり、写真を撮ったりしたそうです


優輝もじんべさんを着て、参加しましたよ~


で、帰りに一人一本、笹を頂いてきました


こりゃぁもぅ、七夕の写真を撮らないとっっ



って事で、家に帰ってからは、バッシャバシャ写真を撮りました



・・・って、もう笹に攻撃する気マンマンな顔してるしっ


あぁぁ~~~折り紙で綺麗に作ってもらった天の川がベリベリに

織姫と彦星の再会は、優輝の手によって叶わぬものとなりました~

優輝が書いた短冊です↓

なんやろ…。
『一生、母乳が飲めますように



とか、書いてんのかしら

なんて、ドタバタやってるうちに、気が付いたらお座りしていました


4ヶ月の終わりごろから、優輝はお座りができるようになりました

今は、5ヶ月目に突入です

少しずつ、いろんな事ができるようになっていって、本人も楽しそうです

来年の七夕の頃には、どんな事ができるようになってるかな?

みなさまも、楽しい七夕を過ごしてくださいね


