goo blog サービス終了のお知らせ 

もう一人の私

躁鬱おんなの独り言

あと一口

2016年01月06日 | こころ模様

おはようございます_(._.)_

昨夜は相方がトータル1750mlものワインを飲んで荒れ模様

飲みすぎなければ良い人なのにね・・・残念です

 

そろそろ生活習慣病の心配もしなければなりません。飲兵衛さんにとって

お酒の量を減らすのは断酒するより難しいとか。わたしも最近飲むように

なって、相方の気持ちが少しは理解できるようになりましたが、あと一口の

お酒を控えてくれる事を祈るばかりです

 

 

 


休暇最終日

2016年01月05日 | おちゃけ

朝から確定申告のための資料揃えに追われて、

終わったのがお昼とっくに過ぎた午後一時半。

 

もう長時間パソコン凝視していて目がしょぼしょぼ

もっとこまめにチャッチャとやっとけば良いのにね、

追い込まれないとやる気が起きない我々夫婦です。

 

午後二時を過ぎてサイゼリアで遅いランチしました。

「お正月」を口実に相方はワイン1リットル痛飲して

大満足 

 

その後は昼寝したり、お餅を食べたり・・・お正月らしい

の~んびりした一日でした。夜になって飲みたい衝動を

抑えられず、わたしはこれ↓

美味しい~~ 後口に独特な香りを感じます。 薄ピンク・・・と言うより

ローズピンクのおとなっぽい色で綺麗 見た目、味、お値段共に納得の逸品です。

まあ、普段飲むお酒というより、何かのお祝いやパーティー向きですね^^

 

で、相方は昼寝から目覚めて再びワイン投入。休暇最終日なので、まあ大目にみませう。

明日は仕事始め、がんばります

 

 


休肝日

2016年01月04日 | おちゃけ

昨夜の新年会で、お客さんが置いていったのを味見してみました。

う~~ん・・・ケミカル 全部飲みきれないわ、こりゃダメだ

 

と言うわけで、いつぞやご紹介済みの「ぷちぷち」が一本残っていたので

そっちを空けました。やっぱ日本のお酒は美味しい 今夜の

闇鍋には日本酒が一番合いますね。ものの一時間ほどでしらふに

戻っちゃうのが残念です

 

クリスマスからお正月にかけて、ほぼ毎日飲み続けていたので

ここら辺で休肝日を設けないとね。明日はアルコール抜きって事で・・・

買わない飲まない」と心もとない決心をした次第です、はい

 


正月早々リサイクル

2016年01月04日 | ひとりごと

 

良く利用するリサイクル ショップで一目ぼれ。シンプルで洗うのも楽そうで買いました。

ちなみに気になるお値段は780円也。 この値段なら失敗しても後悔しなさそう。

まあ、こういうのを安物買いの銭失いとも言うが、この際気にしない。お正月だしね(^_^)V

 

うちには電気炊飯器が無い!!ので、毎日のご飯は食べる分だけ土鍋で炊いてました。

が、重くて洗うのが面倒。何か良いのないかな~っと思っていた矢先。

今夜早速炊いてみよう。プロフで主婦業放棄と標榜している通り掃除は全くダメ。

でも食べる事なら話は別。埃じゃ4なないけど、ご飯食べないとマジ4にますから

 

で、今夜は昨日の新年会で食べ残した食材をリサイクルして、またもや「鍋」。

あるもの何でもかんでもブチ込んで闇鍋にすることに。水菜に豆腐、えりんぎに

鶏肉、その他雑多なものをだしパックと共に煮るだけ~~あとは相方が銀杏を

焙ってくれます。

 

いやいや、これで今夜のおかずに悩まずにゆっくりできるってものでございます


北鹿 「雪」

2016年01月03日 | おちゃけ

相方が寝ている隙にひとり静かに盗み酒\^o^/

  

うんまいっ

キッチンドリンカー寸前のわたしを、天国の母はどんな気持ちで

眺めているだろうか 母さんごめん、でも飲まずにいられないの。

 

お正月限定の貴重ないくらてんこもり  明日どうなるか分からない

人生、食べられる時飲める時を大切にしたいものです。違います

 

さすがにケーキ三個食べたあとのお酒では全然酔いませんでしたORG

 

 

 

 


我が家の平和三原則

2016年01月03日 | ひとりごと

昨日は相方が、まんが喫茶へ出かけて行ったのは

別に構わないんだけど、例によって帰宅予定時間を

過ぎても音沙汰なし。何度電話しても出ないので、

業を煮やして快〇倶楽部へ迎えに行ったのです。

 

ところが、相方の車が無い じゃ、一体何処へ

消えたのか もうイチイチ気にしてたら気が狂いそう

なので、ほっといて近くのケーキ屋さんで苺ショートを

3個買って帰宅したら・・・帰ってる 

 

怒りをこらえて、「何故電話に出ない」と問うてみたら

「無くした」むぅ~~~ 正月から怒号飛び交う

修羅場にしたくなかったので、黙って苺ショート三個

一気食いww 甘い香りにわんこが浮き足立つのを無視して

ひたすら甘味投入するわたし。

 

まあ、こんだけ食べればこころもお腹も納得して

ひきつった笑顔を作れるようになりました。

 

もうね、長年夫婦やってるうちにわたしも賢くなりました。

「反抗しない、忘れる、常に笑顔で」この三原則で

我が家はいまのところ平穏を保っています

 

  

正月から紅白のおめでたいケーキをいただくしあわせ 

相方のことはとりあえず忘れる事にする 


ご理解賜りますようお願い申し上げます

2016年01月02日 | ひとりごと

ふと我に返り、朝の記事を読んでみてめっちゃ暗いのに

自分で驚く  まだ眠剤が残っていたとみえて、

意味不明な暗さであります。せっかく読んでくださった

読者様、申し訳ありません

 

・・・・って、言ってもこのサブタイトルは「躁鬱おんなの独り言」

なので、まともっちゃまともなんです。どうかご理解ください

 

で、相方と明日の仕事の準備をしているうちに鬱的気分は

解消されました。人間、ヒマだとろくな事を考えませんね

 

正月3日から仕事・・・そうなんです、我が家のサイドビジネスは

飲食業。 一週間のうち一日だけ営業する摩訶不思議なお店。

それも店主の気が向いた時、或いは予約が入った時限定。

たまーに、ドアを開けて掃き掃除なんかしていると、小学生が

興味津々な様子で中を覗き込んで逃げていきます

 

まあ、そんなこんなでランチは回転寿司でちゃっと済まして

仕込みなんかをしているわけです。ウン、元気出てきた

明日は久しぶりのお客様ばっかりで、いつもは影武者の

わたしもお店に出ようと思います。


鬱々(T.T)

2016年01月02日 | こころ模様

おはようございますm(__)m

 

クリスマス前夜から今日までがあっと言う間に過ぎて行き、

今朝早く目覚めました。 起きても暖房費が勿体ないし

布団の中でグズグズ。 それでも7時に起きちゃったw

 

部屋を暖めお雑煮のだしを取り直して、相方が起きるのを

待つ・・・何だかいつものフツーな生活。お正月と言ったって

特別な事があるわけじゃなくお日様が西から上がるわけでもない。

 

毎年お正月が訪れるとこんな虚無感にとらわれるのです。

親戚とは殆ど付き合いがなく、だいいち遠方に住んでいる。

子供もないので、ホントに刺激の少ない日々です。

折角頂いた年賀状を眺めながらため息ひとつ。

 

この若さでお迎えを待つなんて、何だかなあ。。。

そういや阿藤快さんも、随分早くお亡くなりになりました。

 

こんな事を考えてるとどんどん落ち込みます、鬱々

 


食べて飲んでしやわせ~

2016年01月01日 | おちゃけ

ちょっと甘めの発泡清酒。 昨日の「ぷちぷち」と比べると随分甘党の

女子向けです。最近になって飲み始めた若輩者が生意気ですが、

ちょい甘すぎかなあ おせちには合わない気がするぞな。

 

で、こちらとあわせる事に。このかきもちのしょうゆ味は、いつぞやご紹介しました。

塩味もあるんですねー どっちも甲乙つけ難い美味しさ 甘いお酒と辛い

かきもちが絶妙 ま、お正月だし食べて飲んで楽しみましょ

 

 

 

 

 

 


元旦から掃除洗濯

2016年01月01日 | ひとりごと

大晦日にできなかった掃除、今やっと終わりました。

何しろわんこの毛が部屋の隅々に雲海状態の我が家。

来るお客さんも少ないけれど、やっぱ毛だらけの部屋じゃ

マズイだろうって事で掃除開始。その間洗濯も

 

相方は友人宅へ。 鬼のいぬ間の何とやらでございます。

何しろ四角い部屋を丸く掃くわたしです、何事も徹底する

相方が見たら卒倒しそうな超テキトーな掃除。とりあえず

目に付くホコリを払って、階段を・・階段ってどうしてこんなに

ホコリが積もるんだろう・・ブツブツ

 

兎に角夕方早くからおせちを食べて、お酒飲んで、うたた寝して

サイコー  ただ・・・わたしがお酒を飲んで赤い顔を

して意味不明な状態になるとわんこがすごく不安そうな

顔をするの▽・_・;▽ そんなにヤバイ酔い方してないつもり

なんだけどなあ?

 

 


年頭のごあいさつ

2016年01月01日 | ひとりごと

新年明けましておめでとうございます。

 

今年は波乱含みの年となりそうですが、

ケ・セラセラ~~ なるようにしか

ならないのが人生。おっ、悟ったか?

 

で、早速朝6時から起きてお雑煮作り。

早朝からさぶい思いをして、やっと完成。我ながら美味しかった、褒めてとらす

湯気でレンズが曇ってしまいましたが、出来立て感が出てかえって良かったかも。

 

遅くなりましたが、読者様にも良い年でありますようお祈り申し上げます。

ことしもご愛顧賜りますよう重ねてお願いいたします。

 

新年の宴は午後から。良かったらご覧下さい