goo blog サービス終了のお知らせ 

青山ホームスタッフブログ

新潟の土地・一戸建て・分譲住宅・不動産・リフォームならお任せの青山ホーム株式会社のスタッフが日々を綴ります。

ゴルフとバイクとときどき登山Vol.29

2014-12-01 17:41:28 | いむらブログ

こんばんは!営業の井村です!

いよいよ今年もあと1ヶ月!忘年会シーズン真っ只中で週2くらいのペースで

飲み会が入っていて少々飲み疲れの今日この頃です!

そして、昨日、歳をひとつとってしまいました!来年で大台に突入です(笑)

家族が祝ってくれるとのこと、パパの好きなお店でいいよと

「まわらないお寿司屋さん」へ

普段、寿司ネタの「うに」を食べない子供が

「うに」挑戦してみようかな~とひとこと。

食べたらと口の中に入れたら満面の笑み!

小5の食べ盛りの長男に高級ネタを覚えさせてしまいました(泣)

私のお休みが平日なのと、子供の部活や習いごとで時間が合わず

久しぶりに家族全員で食事ができたことがイチバンのお祝いになりました!

ちなみにプレゼントは携帯を新機種に変えてもらいました!

auギャラクシーノートエッジ、今までもギャラクシーノートユーザーでしたが

エッジにして、携帯ゲームディズニーの「ツムツム」がエッジの曲線で滑って

やりにくいのが難点です(笑)どうでもいいレビューです!

PS 今年、最後の完成見学会が12月13日(土)14日(日)に

西区小新白鳥、西区青山6で2棟同時開催いたします。

同じ西区での開催なので是非テクノストラクチャー工法をこの機会に

ご体感ください!あっそれから武藤君のブログ記事、

バイクの冬支度、雪が降る前に僕の愛車もしなくっちゃ!

 

 

 

 


ゴルフとバイクとときどき登山Vol.28

2014-11-24 10:27:21 | いむらブログ

こんにちは!営業の井村です!

3連休の最終日、皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか?

さて、連休の初日、建築中の中央区女池上山モデルハウスの

「構造見学会&餅まき」を行いました!

ご近所のポスティングのみで、人が集まってもらえるか心配しましたが

50名以上の方にご来場いただき、大盛況の「餅まき」になりました。

残念ながら私は司会進行をしていたので写真がとれなかったのですが

今後のブログ担当がその時の様子を写真でアップしてくれることでしょう!

大盛況の餅まきでしたが、来場者が読めない買い出しには苦労しました。

業務用スーパーで、業者なみに買い物したり、

イオンで当日、大人気の妖怪ウォッチのパンを全部買い占めたり(笑)これぞ大人買い!

餅も隅餅や紅白のお餅を用意したりで、これでもかと買い物したつもりですが

いかんせん来場人数が読めないので凄い不安だったのですが

餅まきの帰りのお客様の袋を見ると、皆、満杯になってたので、ホッとしました。

来年2月末完成予定の中央区女池上山モデルハウス。

今までのモデルハウスとは違い、オプション館という位置づけで

全てにワンランク上の仕様を施したモデルハウスになります!

是非、楽しみに待っていてください!(餅まきにご来場頂いた方も是非!)

PS 先日、ボジョレーヌーボーの解禁日に、お誘いを受けANAクラウンホテルで

ボジョレーヌーボーフェスティバルに行ってきました。私がワインに精通してると

思われ単なるイメージだけで誘われたのですが、私はワインで三日酔いになった

ことがあるのと、またナイフとフォークの世界もまた苦手で、とても緊張して

行ったのですが、まわりの方が飲んでる姿やテーブルーマナー的なものも、

見よう見まねで何とかのりきりました。料理はとても美味しかったのですが、

箸で食べたらもっと美味しかったと思います(笑)

お誘いしていただいたI様ありがとうございました!来年も是非よろしくです!

 


ゴルフとバイクとときどき登山Vol.27

2014-11-17 19:28:00 | いむらブログ

こんばんは!営業の井村です。

先週のお休みの弥彦山登山は他の方のブログの通りですが

驚いたのが皆が弥彦に精通してるのに驚きました!

どこどこの饅頭が美味しい、あそこのカフェが美味しい、

日帰り温泉はあそこがいいなど詳しく、僕は弥彦というと、弥彦スカイライン、

やひこ競輪くらいしか思いあたりませんでした(笑)

今回は弥彦登山というより弥彦観光を楽しんだ一日になりました。

来年もこういう登山を計画してもらいたいものです!山田登山部長よろしくです(笑)

話変わりますが、先週末、寺尾建売住宅のお引渡しをさせて頂きました。

ご主人様が県外に単身赴任をされており、お打合せ等大変ご迷惑を

おかけしましたが、お子様がこの家を何より気に入っていただいた気持ちを

大切にしていただき、先週の良き日を迎えることができました。

奥様のご希望で作った花壇に素敵な花が咲く日を楽しみにしています!

N様本当にありがとうございました!

PS 今週末 女池上山モデルハウス 上棟式もちまきが開催されます。

以前のブログに書いた通り、私の自宅の同じ町内で建てるので

お知り合いの方もたくさん来られると予測されます!

是非、もちばかりに集中せず、弊社の構造をご覧いただきたく

よろしくお願いします(笑)

 

 

 


ゴルフとバイクとときどき登山Vol.26

2014-11-10 11:04:38 | いむらブログ

おはようございます!

タイトルに書いている趣味がほとんどこの秋にシーズンが終了になるので

会社でのイベントがないとブログネタに少々困っている今日この頃です!

先日、私の父が魚釣りが趣味で、親父と二人で船釣りに行った話題を!

祖父が漁師だったこともあり、親父はサラリーマンだったのですが

釣りが趣味で、ゴムボート→和船→レジャーボート→レジャーボート現2台目と所有し

船釣りに小さいころから連れていかれました。

しかし、私は餌をつける行為と魚のヌルッと感が苦手で

魚釣りよりは船で遊ぶという感覚で一緒についていってました。

なので最近は全く父と釣りに行かず、私の子供がよく父に連れて行ってもらってる現状です。

しかし休みの日にすることがなく、父に釣りでも行くと何気なく言ったら

よし行くぞということになり阿賀野川に艇庫してある所から急きょ親父二人と東港沖合へGO!

船はもう古いのですが、この春にエンジンを新型に積み替えビュンビュン走ります!

魚礁があるポイント、新潟県の波浪観測ポイントへ!この日はまわりに10艘ほど

竿を3本だして、イナダ、アジ、鯛を狙います。苦手なエサも「こませ」「オキアミ」だったので

僕でも大丈夫!ただ釣れた時は親父にとってもらいました(苦笑)

半日、親父と船にゆられ、魚も写真の通り結構釣れたので楽しい一日を過ごすことができました!

シイラ、バター焼き 鯛は小ぶりだったので鯛汁 サバは新鮮なので生サバの刺身

アジは刺身となめろうと帰ってからの料理も堪能しました。

(引きが強いイナダは残念ながら釣れませんでした)

親父に連れて行ってもらったのですが、なんか親孝行をした気分の一日でした!

(おふくろにはこの魚だれがさばくのと怒られました(笑))

来年は船舶免許頑張ろうと思います!

PS 今週のお休みのワンダーフォーゲル部ファイナル登山は「弥彦山」に決定!

下山した日帰り温泉が今から楽しみです!

 

 

 

 

 

 


ゴルフとバイクとときどき登山Vol.25

2014-11-04 11:39:50 | いむらブログ

おはようございます!営業の井村です

2週続けてのお引渡しを先週させて頂きました。

2年前に建築させて頂いた私のお客様からのご紹介で

この度無事お引渡しさせていただきました。

打ち合わせ途中から、ご主人様と私は除外され(笑)

奥様と弊社コーディネーターの山田が打ち合わせを重ね素敵なお家が出来上がりました。

高台に建てたお家で、9階建てのマンションより高い眺望は、凄いのひとことにつきます。

ご夫婦が一番こだわった書斎で、大好きな本と素敵な眺望で

ご家族楽しい時間を過ごして頂ければと思います。

N様、この度は本当にありがとうございました。

PS 来週のお休みにはワンダーフォーゲル部、ファイナル登山です。山の候補はいろいろ

あがっていますが、夏の風倉山登山にならないように、ちゃんと登山道が整備されている

山に登りたいと思います(笑)