goo blog サービス終了のお知らせ 

あおなみこなみ

今、応援している楽天イーグルスが中心で、ときたま気になる存在のオリバのことも。

西本監督

2011-11-26 | 阪急ブレーブス
最後に、西本監督を見たのは、確か大阪ドームのオールド・ボールゲームというイベントで、 上田監督とともに西本監督が試合前のセレモニーだったと思います。 最初に、西本監督を認識したのは、近鉄の監督でした。 小学生ぐらいだったので、阪急の監督をされていたとは、認識してませんでした。 たぶん、それがわかったのは、もう少し大きくなってからでしょうか。 西本監督の逸話として、 阪急で初優勝した時に、当時の . . . 本文を読む

49年ぶりの更新

2011-08-27 | 阪急ブレーブス
今日の対ホークス戦。 ネットで見ていたのですが、さすがにマー君のピッチングは見事ですね。 9回もねらって、三振3個で、トータル18奪三振で、球団記録更新。 素晴らしすぎです。 で、対するホークスは、↓ ソフトバンク 49年ぶり球団記録更新の18三振 49年前は、対阪急戦で17奪三振、当時のプロ野球記録だったらしいです。 誰だったかなと調べてみました。 その投手は、足立光宏さんです。 阪急ブレーブ . . . 本文を読む

黄金の歴史

2011-05-19 | 阪急ブレーブス
発売日に、近所の本屋さんで、阪急ブレーブス黄金の歴史を購入しました。 なかなか楽しめる本でした。 とくに、冒頭の山田さんと福本さんや加藤さんと長池さんの対談などは、とくに興味深かったです。 あと、森本潔・マーティーキーナート・西澤さんの対談などもあれば、 さらに、おもしろかったんですが・・・・ もっと早く出版されれば、 いろんな方のインタビューや対談などがあったはずだと思うので、 それだけが残 . . . 本文を読む

復刻グッズ

2011-04-20 | 阪急ブレーブス
阪急ファンの間では、今、話題沸騰中の復刻グッズの販売。 (ユニ、帽子、ヘルメット、Tシャツ等) 賛否両論です。 まさか、あの球団がそんなグッズを販売するとは思いもよらないことでした。 近鉄のはあるとしても、阪急ブレーブスはないやろと・・・ (何の根拠もないですが、ただそう思ってただけです。) で、正直なところ、どうなのかと。 販売元のオリックスに対して、いろんな感情もあります。 また一方で、ほ . . . 本文を読む

サブマリンスタジアム

2007-06-13 | 阪急ブレーブス
なんと、サブマリンスタジアムが誕生するそうです。 「山田久志さんが能代球場の愛称に」朝日新聞 「掘り出しニュース:能代球場を「サブマリンスタジアム」に」毎日新聞 「能代球場の愛称を「山田久志球場」に 要望受け市が方針」秋田魁新報 地元有志の要望をうけて、能代球場の愛称を 「山田久志球場」(サブマリン)となるそうです。 さらに、 開会中の6月市議会に愛称の銘板や山田さんゆかりの品の展示棚設置など . . . 本文を読む

元阪急野口二郎氏死去

2007-05-21 | 阪急ブレーブス
元阪急ブレーブスの野口二郎氏がお亡くなりになりました。 “鉄腕”野口二郎氏が死去報知より 「鉄腕」野口二郎氏が死去ニッカンより 元阪急の“鉄腕投手”野口二郎氏死去スポニチより 野口二郎氏が死去 元阪急の“鉄腕投手”サンスポより 元阪急の“鉄人”野口二郎氏死去デイリーより その活躍は、 セネタース時代に、延長28回を一人で投げぬいたり(阪急ブレーブス50年史より)や 大洋時代には、527回3分の . . . 本文を読む

元阪急梶本隆夫氏死去

2006-09-24 | 阪急ブレーブス
元阪急ブレーブスの梶本隆夫氏がお亡くなりになりました。 この事実を新聞でしったのですが、とても悲しいニュースで残念です。 スポーツ紙等でも大きくとりあげられてました。 元阪急エース254勝左腕・梶本隆夫氏死去ニッカン大阪より 梶本氏、援護なくともグチこぼさず/悼むニッカン大阪より 元阪急監督の梶本隆夫氏が死去スポニチより 元阪急・梶本隆夫氏が死去…通算254勝、コーチ、監督歴任サンスポより 「悲 . . . 本文を読む

殿堂入り対決(追記、1/24)

2006-01-22 | 阪急ブレーブス
今日は、大阪ドームへなんと、殿堂入り対決ですよ。詳細は、のちほど追記します。 追記本日の試合は↓の画像のとおりです。5回までは、両チームとも投手がよかったのか、1回表にロマンズが得点しただけでした。 試合前のセレモニーで、君が代を唄うのは、福間選手です。あれ??、今日は大熊コーチは、唄わないのかな??やはり、前回、歌詞を飛ばしたのがよくなかったのか・・・・ 今日のロマンズのメンバーです。もちろん . . . 本文を読む

山田さん野球殿堂入り(追記、サブマリン)

2006-01-10 | 阪急ブレーブス
ニッカンによれば、 山田久志さんらが野球殿堂入り(^_^)v (門田博光氏、高木守道氏、豊田泰光氏、川島広守氏) ほんとに心から祝福したいです。 おめでとうございます 今、手元に写真がないので、 昨日のマスターズリーグの登板された姿を、後ほど追加してアップさせます。 追記 1/9の大阪ドームでの山田さんの投球です。 ほんと、この日をずっと待っていましたよ。 サ   ブ     マ    . . . 本文を読む