青森デスティネーションキャンペーンblog

●○● 行くたび、あたらしい。青森 ○●○ 青森のいいとこ、紹介します♪

あすなろ温泉旅館で日帰り入浴♪

2011-09-26 19:30:25 | 温泉

ここ最近、朝晩めっきり涼しくなってきた青森です

寒くなってくると温かいものを欲するのが人間の本能ですよね。
アツアツのおでんや鍋なども然り、温泉がとても気持よい季節になりました♪

さて今回は、温泉好きな人には素敵なかまり(津軽弁で「臭い」、「香り」の意味)であるに違いない温泉を紹介します

 

青森県西津軽郡板柳町。
聞くところによると、この町には“アブラ”の臭いがする温泉が多いのだそうです。ヽ(  ̄д ̄;)ノ えっ!アブラ!?  

こちらの温泉も、そのうちのひとつ ↓
『あすなろ温泉旅館』
 
今回は宿泊ではないので、旅館部ではなく日帰りの公衆浴場のある建物へ向かいます
入口は、建物の右奥にあります。

 

 



玄関正面の部屋では、ド○ンちゃんねぶたがお出迎えしてくれました♪

ちなみに、宿泊施設のある旅館部は駐車場を挟んだ反対側にあり、各部屋に内風呂(家族風呂)が付いているとのことです。
この内風呂は、宿泊した人でないと利用できません。


 

 

さて、こちらが日帰り入浴客の利用できる内風呂です
泉質はナトリウム-塩化物泉(高張性弱アルカリ性温泉)ということですが、浴室の中は本当にアブラの臭いが充満していましたw(゜o゜)w

湯船からは、薄黄色のお湯が絶えず流れ出ています。
源泉は60℃前後の温度なので加水されていますが、それでも“源泉かけ流し”の贅沢な温泉であることに変わりありません

浴場内には、熱めのお湯が注がれている湯船(写真中央)が2つに、温めのお湯が張られた湯船(写真右)が1つ、その奥には打たせ湯があります。
ちなみに、手前の湯船が奥よりも温めなので、長く浸かりたい方はこちらへ。

 

 

 

ところで、この「あすなろ温泉」には内風呂だけでなく露天風呂も付いているんですね~(^O^)/

しかも、正面に岩木山を望めるナイスロケーション!!

 

 

 

もちろん、露天風呂にも内風呂と同じ湯がふんだんに注がれています♪
 
訪れたときは、タイミング良く貸切状態でした(^J^)v
さらに温めのお湯も手伝って、つい長風呂になってしまいます・・・(^^ゞ

ということで今回の訪問では、ゆったりまったりと心行くまでアブラの臭いがするお湯を満喫できました♪ もしや、穴場!?

 

 


おや?来たときは気付きませんでしたが・・・

温泉を出ると、人懐っこそうな柴犬くんが近寄ってきました\(~o~)/

 

 

 

ありがたいことに、初対面の私に“お手”をしてくれましたよ・・・(^^;

この子としばらく遊んだ後、別れを惜しみながら温泉をあとにしました。

それにしても、このアブラの臭いがする温泉・・・ クセになりそうです


 

§あすなろ温泉旅館§
■住所 青森県北津軽郡板柳町大字掛落林字前田140-1
■TEL 0172-73-2567・2641
■営業時間 7:00~22:00(日帰り入浴)
■日帰り入浴料 大人¥300 / 小人¥150
■定休日 なし
■最寄駅 JR板柳駅(五能線)/ 駅から車で約20分、駅から弘南バス[五所川原行き]で約5分、「掛落林バス停」下車、徒歩約5分


by ヴァ♪


最新の画像もっと見る