goo blog サービス終了のお知らせ 

劇団あおきりみかん

けいこば日記

山中高校

2008年01月04日 | Weblog
折角なのでおとこの高校も紹介いたしますね。
山中学校です。
松井のイメージではあれですね。自由な校風、とにかく自由な校風です。
校長の口癖は「いいんじゃない?」って感じですかね。
…さてどんな学校なんでしょう?

*****************************

山中崇敬高校


校訓 景観・競馬・再戦

生徒数 男子77名 女子438名 計515名

データ 偏差値27

<出身者職業ベスト3> 画家・殺し屋・女優

<主な留学先> エルサルバドル・リヒテンシュタイン・キルギス

進路 <昨年度>
大学進学率6% 就職率36.1%
大学31名(四年制26名 短期5名)
専修・各種学校35名
民間就職61名 公務員125名 家事・その他263名

校歌
真っ黒な未来を握りしめ 「風林火山」と書いた紙 
華奢な胸板逞しく 何より怖い保護者の目 
行けばわかるさまんが道 達成感を忘れない 
杯かわせば 山中崇敬高校
お前のためだぜ 山中崇敬高校 


*****************************

ちょっと…想像を上回るダメさですね…
偏差値が…低い…低すぎでしょう。案外あれですね、女子が多いのはイメージどうりだし、どうも自由そうな学校のイメージはありますね。むしろ荒れてそうですか?
この学校の高歌に
「何より怖い保護者の目」
とか
「杯かわせば 山中崇敬高校」
とかちょっとイヤですね(笑)
昔やまちゃんのジャージに「俺と貴様は同期のみかん」って書いてあったのを思い出しました。案外…ぴったりですね、山中高校。



木村高校

2008年01月04日 | Weblog
どうも松井です。折角なので木村高校です。
木村高校…目がパッチリしているイメージと歌がうまいイメージがありますが、いったいどんな学校なんでしょうか?
さて、スタートです。


++++++++++++++++++++++++++++

「木村仁美高校」


校訓 能率・唐突・迷路

生徒数 男子136名 女子355名 計491名

データ 偏差値51

<出身者職業ベスト3> 救急救命士・美容師・モデル

<主な留学先> ベルギー・モルディブ・グレナダ

進路 <昨年度>
大学進学率59.1% 就職率11%
大学290名(四年制86名 短期204名)
専修・各種学校112名
民間就職43名 公務員11名 家事・その他35名

校歌
奉仕より投資の教えを学び 失笑だらけの文化祭 
更年期の事は忘れ 進級しようそうしよう 
行けばわかるさ無職道 直立し「星座」が好きだと言えるよに 
ムード & ゲット 切なくて
ムード & ゲット 木村仁美高校 

++++++++++++++++++++++++++++

ん~、女子が多い!多い職業が、モデル、美容師はなんだか納得…でも特急ってレスキューですか?…ある意味木村っぽいかもしれないですけどね。
しかし大学進学率が高いですねぇ。都会の学校っぽいですね。
いやしかし
ムード & ゲット 切なくて
ムード & ゲット 木村仁美高校
ですね。今度木村にあったらいわなくちゃ。ムード&ゲット!



鹿目高校

2008年01月04日 | Weblog
どうも松井です。
最近どうですか?あおきりみかん次回公演は「ギャル~閉じません~ という事で女子高生達のお話です。
という事で、どうも自分名前の学校を作ってくれるものがあるとの話を聞き、早速やってみました。
まずは劇団あおきりみかんの主宰でもある鹿目高校です☆

+++++++++++++++++++++++++++

「鹿目由紀高校」

校訓 健康・新鮮・明日

生徒数 男子258名 女子72名 計330名

データ 偏差値61

<出身者職業ベスト3> 雀士・会社員・モデル

<主な留学先> カザフスタン・セントルシア・トルコ

進路 <昨年度>
大学進学率2.4% 就職率61.5%
大学8名(四年制8名 短期0名)
専修・各種学校25名
民間就職98名 公務員105名 家事・その他94名

校歌

右手に帽子、左手に束ねたブーケ 闇深かりし日もいがらっぽい日も 
窓から見えるバイト先 犯罪すれすれ身体測定 
虚弱体質の誇りを持って 堂々と「男」が好きだと声高に 
明日こそちゃんとやる 鹿目由紀高校
一目置いて 鹿目由紀高校

+++++++++++++++++++++++++++

偏差値が…高いですね!校訓も気になるけれどこの男子の多さ、そして就職率の高いモデルの字。…イケメンぞろいそうですね。
男子が多いのに家事・その他94名も気になります。どんな学校でしょうか。

ということで、鹿目氏の今年の目標は「健康・新鮮・明日」ですね(笑)…ってコレ結構いい目標ですね。



花火をやりました!

2008年01月04日 | Weblog

ども、松井です。
先日花火をやりました!
あれです、線香花火!しかもどうやら職人さんが一本一本手作りしている本格派のアイツです。

風もつよくてなかなか火がつきません…が!しかし!!
でけえです!!火花が!
これぞ本格派って感じのでかい火花がバチバチでかい音をだして広がっていきます!
「おぉ~、でけえ!ちいさな太陽だ…!」
って感動でした!そして何より感動なのは、この手書きっぽい説明書。
写真のヤツです、なんですか?楷書、草書?とにかく達筆。この花火はうんたらかんたらと…やるまえからコレで一気に盛り上がりましたね。
みなさんも機会あれば是非!手作り線香花火、オススメです。

自転車も松井も

2008年01月04日 | Weblog

松井です。
本日パソコンでけいこば日記の編集のところを見ていたら、このけいこば日記もたくさんの方に見ていただいてるんやなぁと感慨ひとしお。
皆様どうもありがとうございます!

はてさて、今年はプライベートも充実させたいのぉとこっそり思っています。まぁここに書いてる時点でこっそりでは無いですが。
という事であれです。今年は自転車ライフも更なる充実を計りたいものだなと。
写真は松井の好きなJスポーツでもおなじみの栗村さんです!
この人のトークが面白いんです!いやほんとに面白いんですよ。

ということで、今年はいろんなサイクルイベントにもでたいなぁと考えております。あくまで趣味の話なんですけれどもね。

という事で先日のクイズの答えです!
「きじ」「きゅうかんちょう」「コンドル」の三本です。みなさん…わかりました?