goo blog サービス終了のお知らせ 

シェパ1号2号3号!

アントンブログ
2007.4.16~ 

髪の毛っ!

2008-03-17 05:00:00 | 【アントン劇場】

気がつくと頭の毛がだいぶ伸びていました。               

         A1

    ↑アントン。  なんか近所にこういう人がいた気がします。

         H1

     ↑姫も。

           

・・・これでは頭髪検査に引っかかってしまいます。

        

          

     T1

金太校長(隊長)が校門(?)での抜き打ち頭髪検査

ハンカチ忘れや爪を伸ばしていないかなどもチェックします。

         

        Aa

↑アントンは摘発されちゃいました。

      Hhh

↑姫は急いでパーマ屋さんに行ったのでセーフ。

箱入り娘?だけあって、お気に入りのダンボールで居眠りです。

               

↓通行車両も停止させ検査します。

To11_2

        

・・・・・・・・・。

     Ka1

    Ka2

という夢を見てた金太校長、いや、隊長。

鬼おばばカツラをイタズラしてたら寝てしまったようです。

このことは鬼おばばには絶対に内緒です。

っていうか、こんなこと(撮影)に使ったのがバレたら大変なことになります。


*シャンプーするまで・・・

2008-02-17 18:28:14 | 【アントン劇場】

金太隊長はシャンプーするよと言うと逃げます。大嫌いなんです。

今回もお出かけ用のキャリーバッグに逃げ込み立てこもってしまいました。

     Ki01

こうなったら、なかなか出てきません。

そこで、隊長の部下である、特殊捜査班の交渉係が出動しました。

この捜査班交渉係、通称『チット』と言われています。

これは交渉係が、まだ、ちっとしかいないことから名付けられました。

ただ、知名度が低いため、『チッコ』とか『シッコ』などと間違われたりします。

            

【交渉開始】

   Ki02

   Ki03

   Ki04

↑交渉が上手くいかず、自信を失った隊員は金太直轄・特殊班『ちょっと』に応援を頼みました。

 Ki06

↑『チット』と『ちょっと』が隊長を説得します。でも、隊長、シカトです。

  Ki07

             

【最終手段】

     Ki08

↑最終手段は「ネコじゃらし」です。

   Ki09

 Ki10

    Ki11

↓次の瞬間・・・。

  Ki12

        Ki0131

   ↑隊長、ダッシュで逃走中。

            

【緊急配備】

   Ki13

   Ki15

↑アントンも緊急出動!

               

 ↓そんなころ、隊長は裏の通路でサッカーボールを見つけてしまい、遊んでいました。

     Ki16

             

そのとき、たまたま通りかかった姫が遊んでた隊長を 発見、身柄確保しました。

    Ki18

    Ki19

 Ki20

↑いつの間にか隊長が姫を連れていました。

      Ki21

↑結局、隊長はシャンプーされることとなりました。いつもシャンプー開始までこんなに時間がかかります。

みなさんのお家のワンちゃんたちはシャンプーのとき、逃げたりして緊急配備をかけたりすることないですか?


ちょっと!

2007-12-20 16:03:32 | 【アントン劇場】

  金太隊長はいつも昼寝してばかりです。

    1_2

起きると部下たちを呼んで用事を頼みます。

      009

     Ki

いつも金太隊長の頼み事をされる彼らは隊長の部下の中でも

エリート中のエリートが集まる『金太直轄特殊班』である。

この特殊班、通称『ちょっと』と言わている。(スワットやサットのマネ)

『特殊班ちょっと』の名前の由来は

いつも隊長から『ちょっと、・・を買ってきて』とか『ちょっと・・を持って来て』と頼まれるところから

ついた名前である。(注:パシリではない)

そんな彼らは、隊長の考案した厳しい訓練を毎日行っている。

    2

【障害飛越訓練】

    071

【物品持来訓練】

 073

【高所一本橋訓練】

   083

【突入制圧訓練】

  Photo

     4

 045

 Kke_2

↑片袖に咬みつきます。

   Ya

 021_2

     028

    ↑完璧!

【妨害】

ときには訓練中に妨害もあります。

   054

↑アントンに邪魔され・・

   051_2

↑姫にも邪魔されることがあります。

・・・このような厳しい訓練を受けた隊員たちだからこそ

隊長は安心して、おつかいを頼むことができるのです。

『頑張れ、特殊班ちょっと!』

*先日、この「ちょっと」をドッグランに連れて行って隊長の警護をさせようとしたら

アントンママに、「みっともないからやめなさい!」と怒られました。

けっこう真剣に考えてたんですけどね~。


公園へ&消防!

2007-12-05 18:46:11 | 【アントン劇場】

【金太消防局】

だいぶ空気が乾燥してきました。

火の元には十分、気をつけたいですね。

そこで隊長は今日から火災予防パトロールを実施しました。

   Photo_5

↑金太隊長と部下の消防第二分隊。消防第二分隊の仕事は色々とあります。

↓タバコの消し忘れがあれば消火活動をします。

   Kh_2

↓避難通路の安全確保のため、注意を促します。

     Photo_7

↓同じく避難通路で寝ていたアントンに注意をすると・・・

   A1_2

↑大変なお仕事です。

↓その他にも、こんな任務もあります。隊長のマッサージです。

    Photo_9

↓それから、隊長がオシッコをしてしまった後始末も大切な任務です。

    Photo_11

↑このような努力があるからこそ、安心して暮らせるのです。

↓金太消防隊長からのメッセージ

 Photo_12   

《公園へ》

アントンと姫、公園へ散歩に行きました。

     Aaa_2

↑アントン、変な鳥?を発見して興奮していました。

   4

↑その後、ランで遊びました。 アントン、「フヘッ、フヘッ」と言いながら走ってます。

 3_2

↑ボールを誰にも渡したくないアントン。

↓ランの後は公園内を散歩してアントンママがアントンの運動をさせました。

    Aj1_2

Aj2_2_3 Aj3_2

↑この駐停車禁止障害台、なんだかカッコイイ!

  1_3

↑帰り・・・アントンママとアントン、仲良く歩いてました。

このあと、アントンから遊んでもらったお礼(マウンティング)はあったのでしょうか?


「警戒金太」

2007-12-03 19:02:00 | 【アントン劇場】

  【動画・・警戒金太】

先日、暇でやることがなかったので、仕方なく金太隊長に警戒訓練を教えました。

咆哮~咬捕~咆哮~咬捕です。(*あくまでも金太なので、ご理解ください)

<script src="http://www.flipclip.net/js/0d2d30e9985a94461786d36d87bf473d" type="text/javascript"></script><noscript></noscript>