goo blog サービス終了のお知らせ 

シェパ1号2号3号!

アントンブログ
2007.4.16~ 

水遊びっ☆

2008-06-15 17:56:41 | 【アントン劇場】

・・・プールを設置しました。

          

以前使ってた丸いプールはズタズタになり、プラ舟は角などを噛まれてボロボロになりました。

↓これがプラ舟の角。(運ぶ時、結構痛い)

            Ha1

ウチは基本的に室内外フリー(放しっぱなし)で、いつでもプールに入ることができたのですが、

今回からはボロボロにされないようにしっかりと見張ることにしました。

        

↓今回はこの空気を入れるタイプ。(一応、中は犬対応で丈夫みたい)                     

        P00

         

【姫の水遊び】                     

↓姫、調子に乗って障害台をジャンプしてプールへ飛び込みました。

           To000

           

↓その行為を現認した隊長の部下の水上警備班・監視員。

     Sk00

    T01

      Tot313_2

    To3_4

↑わざとらしく近づくアントン。姫が怒られているのがとても嬉しそう。

・・・姫は連行されちゃいました。

           

↓監視員がいない間はプール遊び禁止となるのですが・・・ 

     A00

勝手にアントンは遊び放題。

       072

・・・アントンはしばらく遊んだ後、飽きちゃったらしく、帰ってしまいました。

↓監視が戻ると・・・。

     Bo12

↑どうやらアントンが遊んだのはバレなかったようです。

       

↓説教後、姫は再びプールへ・・・

      Kh01

↑完全にマークされてます。

↓そこへ・・・

       Ahla_2     

↑姫がまた怒られるのを期待するアントン。

        

・・・という悪夢から目覚めた姫は

         Hy1

        1h1

↑プールに入ったら水が空っぽでした。この日はプールお休みだったのです。

↓それを見ていたアントン。

         2h

わざわざ近づいて行き・・・

       3h_2

・・・こうして毎日楽しく遊んでいるようです。 


カラス対策? &シェパグッズ登場

2008-06-01 17:00:00 | 【アントン劇場】

先日、空からゴミが降って来ました。マジ、ビックリです!

上を見上げると犯人はなんとカラスでした。

咥えていたゴミが落ちてしまったのか故意的なものなのかは定かではありませんが、

他人の家にゴミを落としていくなんてとんでもないカラスです。

(この話は真実です)

                  

↓これが落ちてきたゴミ。

        Go1

     

↓早速、隊長の部下である『処理班』が出動。現場に緊張が走ります。

    S

        Photo

↑無事、撤収。手慣れたものです。

金太隊長は当該カラスへの監視、及び摘発(金太迷惑条例違反)を行うよう通達しました。

         

この日の番犬当番は姫が前日当番だったので非番、アントンは公休です。

なので隊長が当番となります。

↓(前日の当番中の姫)

         M_011

↓仕方なく、空を監視する『番犬金太』 

        Ke1 

 ↑*番犬なのに警護が付いている。

           

↓隊長の部下達も出動。 (特殊班『ちょっと』から1個小隊が出動)

   Kam_001_2

       Cho2_2

↑ちょっと頼りない・・・       

                  

↓第二通路分駐隊の『パトロール分隊』も出動。

        Pato11

        Aaa0332

        

この分隊は害虫が出現した場合にも出動します。

    Patga1

これは害虫ロボットを使用した訓練。威嚇をして、虫にどっかに行ってもらいます。

    Pdm2

↑威嚇されて、ビビってる害虫ロボット。      

↓こういう訓練も一応やっているみたいです。

     Bo12_21

でも、カラス対策にはあまり関係なさそうです。

         

↓そして、マル被と思われるカラスが再びやって来ました。

                 Kaka

    063_2

アントンカラスを発見。でも休みの日なので何もしません。

        

↓ここで隊長は部下の『航空班』を呼び出しました。空飛ぶカラスには、ヘリで対応です。

         Nnnkk 

↑何やらコントローラーのような物を持っています。

↓ちなみにこの航空班隊員、この格好のままバイクで通勤して来ます。

       Ba1

          

        

        Kou1 

【動画・・・航空班】

<script src="http://www.flipclip.net/js/457fc023fa51332e999ae51b199cd814" type="text/javascript"></script><noscript></noscript>

↑最後に『ガシャン』って音聞こえましたか? 

(室内用ヘリなのに外でやったら、風で操縦不能になり壁に激突。壊れちゃいました。)

しかも、もうカラスはどこかへ行ってしまいました。

   Kooo_2

結局、これだけの人員が出動したにもかかわらず何も解決しませんでした・・・。

現在このカラス、指名手配中です。見かけたら金太本部までご一報を!


アントン劇場

2008-05-18 18:10:00 | 【アントン劇場】

先日、金太本部でイベント(?)があり、色々な催しがありました。     

【アントン劇場】           

①金太隊長の宝物である『ネコじゃらし』をバッグに入れて輸送中、

それを狙う者が近づいてきたという想定。近寄ると姫が吠えてガードします。

<script src="http://www.flipclip.net/js/361efa8c1a91b45aed8eb5762acf0563" type="text/javascript"></script><noscript></noscript>

       

↓②悪役(隊長の部下)が『ネコじゃらし』を盗って逃走したという想定。

姫が悪役を追い込み、、棒を振り回してくるのを避けながら威嚇します。

そして、アントンが出動、その隙に姫が棒を奪い取ります。(一瞬の出来事です)

午前、午後と2回行いました。

《午前の部》

<script src="http://www.flipclip.net/js/db1eaaff42467a0271c96fac54022bd2" type="text/javascript"></script><noscript></noscript>

    

↓《午後の部》・・内容は同じですが午後になって姫のテンションが上がってます。

          

<script src="http://www.flipclip.net/js/17dc1d61d0be4651435555864b6922e7" type="text/javascript"></script><noscript></noscript>

   

*午前、午後共にギャラリーは一人もいませんでした。

          

【金太隊長の物品看守】

↓①金太隊長、自ら、ネコじゃらしを守る実演を行いました。

<script src="http://www.flipclip.net/js/3fe7646868ac653fe52481834975c1f7" type="text/javascript"></script><noscript></noscript>

・・・誰も見てませんでした。

       

【車両展示コーナー】

     2kinkkk

↑金太本部の車両に乗車できる体験コーナー。

隊員が待っていたのですが誰もここには来ませんでした。

                     

【金ちゃん隊と撮影会】

   22kinbb1

ふれあい広場では、金ちゃん隊と一緒に記念撮影ができるコーナーが。

でも、隊員の他は誰もいませんでした。

・・・ 今回のイベント、隊長の部下である広報班が宣伝するのを忘れてしまったみたいです。


最近あった色々な出来事。

2008-04-27 20:11:00 | 【アントン劇場】

【夜中あったこと】

真夜中、外が騒がしいのでアントンと出てみました。

        067

近所のオッチャンが酔っ払って騒いでいました。

するとアントンは唸りはじめ最終的に思いっきり吠えまくって、

オッチャンよりも、うるさくなってしまったので慌てて逃げるように帰りました。

                       

【金太の最近あったコト】

金太隊長、散歩中にカラスを発見・・・

    034_2

↑威張った姿勢で、『プスン、プスン』と言って近づいて行きました。

『プスン、プスン』と言ったときは同時に鼻水を飛ばしています。

これは一つの攻撃であり、隊長の自慢の技でもあります。

    035_2

↑カラスが飛び立つと、『プルルルルル~ん、プルンプルンっ!』と吠え、

勝ち誇った顔をしていました。

         

          

【来客を歓迎・動画】

友人が遊びに来ました。アントン、大歓迎です。

<script type="text/javascript" src="http://www.flipclip.net/js/be71232dc150e7aaa9445c5cf9a6cbe9"></script><noscript></noscript>

『よく来たね』と歓迎しているようでした。

友人も歓迎されて大変喜んでいました。

↓姫も歓迎。

      H1

↑愛想良く接する姫。

(動画からの画像なので画質は悪いです)

           

鬼姉

鬼嫁である鬼姉が遊びに来ました。

の子が金太にイタズラばっかりしていました。

       S1

↑迷惑そうな顔の金太隊長。

その後、金太は昼寝中ののお尻をジッと見てたかと思ったら・・

        S2

↑縫い目の糸を引っ張り出しました。(撮影は鬼嫁)

           S3

↑かなりの長さの糸を引っ張ってしまいました。ヨダレもいっぱい。

でも、は気がついていません。

きっと金太隊長は『勝った!』と思ったでしょう。

         

↓【動画】鬼姉たちの帰り・・アントンがきちんと見送ります。

      

<script type="text/javascript" src="http://www.flipclip.net/js/4b43f78b9ae04b387fffd454880a9080"></script><noscript></noscript>

↑『またいらっしゃいよ』と言ってるようでした。


☆STOP☆

2008-04-07 05:00:00 | 【アントン劇場】

*今回は真面目なお話です。(本当です)

        

先日のことです・・アントンと姫は興奮して走り回っていました。

         To12

              To22

↑たまたまそこを通りかかった金太隊長。暴走アントンと激突してしまい、

ボールのように転がっていってしまいました。

               

              To3_2  

   ↑元気よく転がる金太隊長(?)

      

              To4_2

↑すると隊長をボールだと勘違いしたアントンは追いかけてってしまいました。

        

こんな出来事の後、金太隊長は寝ながら考えました。

              To5  

         To6

一番、速度が出る通路の部分を一時停止にしてしまうことにしたのです。

早速、金太隊長は、道路標示を設置しました。

ところが・・・・

                     

                                     

       To7

↑間違えて、『止まれ』ではなく、『止れま』にしてしまったのです。

しかも切った文字を置いてるだけです。なんとお粗末な道路標示なんでしょう。

            

        

そして ・・・・

   To82

↓アントンも当然のように不停止です。

             To9_2

        To10_2

        

           

金太隊長はやっと間違いに気づき、一度は直したものの・・・

             052_2

やはり命令口調は良くないと考え、

          

こんな感じにしました。

         To11_2

止まってね』  しかも、?ハートマークまで。  すると・・・

              To12_3

↑きちんと止まるようになったのです。(これは姫)

↓アントンもしっかり止まった!・・・と思ったら、

               To13_2

             To14_2

ただお尻をカジカジしたかっただけのようです。 

       

↓その様子を自転車の上から監視していた隊長

           Tok_2

どうやら、隊長の努力により、通路の安全は保持されているようです。

       

             

↓ところが後日、強風で一部の標示が飛んでいってしまいました。

        008

↑『』が吹っ飛んで、『まってね?』に!

         

                 

↓その結果・・・

    014

↑しっかり守っちゃってます。

         

そして、最終的には全ての文字が風に飛ばされ、何の指定もない通路に戻ったのでした。

             Kk

↑隊長はその後も標示はペイントする方が良いということに気がつくことはありませんでした。

              Tom2

↑回収する姫。

      

・・・おしまい