goo blog サービス終了のお知らせ 

シェパ1号2号3号!

アントンブログ
2007.4.16~ 

どうもです~

2011-07-14 00:09:59 | 【日常・2010~】

A父です。大変ご無沙汰しております。

色々あって半年ぶりの更新です。

この間にアントンしぇんぱいは7歳に、そして金太隊長は8歳になりました。

        

アントン家の4頭は元気にやっています。

N2

↑A父の友人に愛想よくキバを?くアントンしぇんぱい。

          

       

変わったことと言えば、アントンしぇんぱいが呼んでも来なくなったことくらいかな・・・。

      

Kkk1

あ、それと金ちゃんのお腹が以前よりも、さらにプクっとなりました。

Kkkk001

金ちゃんは相変わらず毎日ダラけています。

                                       

姫はもうちょっとで9歳、そして福太は3歳になります。

この2頭は暑い中、毎日元気に走り回っています。

Ffhh00

        

また時間ができたら更新したいと思います。

         

00kkk0

いつもありがとうございます。 

        


金ちゃん

2011-01-19 14:23:37 | 【日常・2010~】

金太ハウスに頭を突っ込む金太隊長。

           Ki1

福太にバカにされた後は必ずココに頭だけ入れてオモチャに八つ当たりをします。

          Ki2

で、そのまま寝ちゃいます。

         Ki3

この後ろ姿、ボールみたい。

アントンがボールと勘違いするのも分かる気がする。

              


常に一緒&ニュース

2010-12-08 13:32:50 | 【日常・2010~】

福太は姫の事が大好き。

1日中、姫にくっ付いています。

A父と遊ぶより姫といた方が楽しいみたい。

            Dscn0979

Hf2 Hf1

どこへでもくっ付いて行きます。

      

             Dscn2163

8歳3ヶ月になる姫、まだまだ2歳の福太には負けません。

            Dscn2164

福太、姫に飛びかかって行ったら、先に手を噛まれキャインキャイン言っていました。

           

ちなみに、しぇんぱいは、どっかにぶつかる前に、キャインって言います。

              Img_4790

↑アントントン。

       

【ニュース】

レオ家の『えるえるぶらざーず』が復活したそうです。

ぜひ行ってみてくださいね。  

              

                  


なぜ『しぇんぱい』なのか・・・

2010-12-02 15:04:05 | 【日常・2010~】

アントンが『しぇんぱい』と呼ばれるようになったのは、福太がやって来た日から。 

あれから2年。未だに『先輩』にはなりきれず、『しぇんぱい』のままでいます。

        A0012            

お会いした方や、友人等から

なぜ、『先輩』ではなく、『しぇんぱい』って言うの?とよく聞かれます。

頼りなさ、マヌケさ、ドンくささ・・・?先輩と呼ぶには程遠いアントンの行動。     

それは書ききれないほどありますが、例えば・・・        

↓福太にケンカ売ってって逆にやられちゃったり。

        Img_4815_2

       Img_4785

↓散歩中、『おいアンちゃん!』って呼んだら反対側振り返ってしまったり・・・

      A001

          A11

↑カキカキしてたらゴロンって後ろに転がっちゃってったり・・・

            Dscn2023     

↑福太にバカにされた後は必ずボールに八つ当たりをするんですが

ブルンブルン、ボールを左右に振り回してたら、その反動で横にぶっ倒れちゃったり・・・

         Abb

↑どちらのボールを噛むか15分くらいず~っと悩んでいて、

結局どちらも噛まずに寝床に戻って行ってしまい、

1時間後、急にボールのことを思い出して土砂降りの中、焦って取りに行ったり・・・

          Ab12_2

先輩としての威厳、全くないでしょ?

きっとこれからもずっと、しぇんぱいのままなんだろうな・・・・。

 

あっ、元々、『しぇんぱい』の由来は天才バカボンからなんですよ。

バカボンのパパが卒業したバカ田大学の後輩が登場するとき、

パパのこと 『しぇんぱ~い!』って言ってたでしょ?        

それでパパは『おぉ!これはバカ田大学タバコ研究部のモク山くんじゃないか!』

みたいなこと言うんですよね(笑)   

アントンと福太は、バカ田大学の先輩後輩みたいなもんだからね

        A0101

          

将来、子犬を飼うことになったら、このしぇんぱいを超えるような子がいいな。

そうしたら『大しぇんぱい』って呼ぼうかな(笑)

・・・・因みに金太隊長は『大しぇんしぇい(先生)』と呼ばれています。