芦屋・宝塚・北神戸 ANTENNE Peony

宝塚市の美容院 ASV ピオニ スタッフブログ
山本店 Phone 0797-80-0030

台北正月

2012-01-22 15:42:05 | 山本店最新情報

あけましておめでとうございます。

今年のお正月は台北3泊4日の旅に出ました。

正月はいつも実家でのんびりと過ごすのですが
今回は何処かに行こうかと思い立ち
まだ行ったことの無い台湾に・・・

元旦 関空出発で約3時間。はやっ・・・!

石垣島の横ですから、ほとんど国内ですね。

ホテルに到着したのが、夜8時くらい。


遅い時間だったので、早速 士林市場(屋台)に・・・

正月なのでかどこに行っても、ひと・ヒト・人
臭豆腐の臭いが漂っていて、なれていない自分にはかなりの体験でした

そんな屋台で見つけた
海老釣り・色とりどりの金魚?すくい(熱帯魚やないかい!)


釣ったもび???(笑)

ご飯は
牛肉麺・ワンタン

んーっ?創造した味ではなかったが、美味しかった


2日目は本来早起きして
太極拳をしようと思いましたが

起きたのが9時半・・・

即あきらめました

中正記念堂にて蒋介石さんの
歴史に触れてきました





決して動かない
衛兵さん



ぐるっと廻ったあと
11時くらいに鼎泰豊の小籠包を

昼過ぎには行列ができると聞いていたのに
ほぼ満席
運良く並ばずに入ることができました



小龍包とコーラ

豚肉炒飯

日本とは違い皮がモチっとしていて
中には濃厚なスープが

うまい!そりゃGA○KTが300個食べる理由が分かりますわ・・・
ちなみにわたしは25個でギブアップでした

その後は『千と千尋の神隠し』の舞台になったとも言われる
九イ分(チュウフェン)
夕方に狙っていったので
赤提灯の明りがとても綺麗に見えました






3日目も
起きたのが9時・・・
またもや太極拳には間に合わず

故宮博物館にて
約46万点?国宝級の宝物が恐ろしく広い建物にぎっしり
なんでも鑑定団に持っていけば¥0が何個つくんやろか?

その後
龍山寺にて初詣


スタッフ分のお土産としてお守りを41人分

霞海城隍廟にも御参りしまして

西門街にてお買い物
大阪の心斎橋(旧アメリカ村)みたいなところでした

流石に疲れたので
全身マッサージを2時間

その夜は最後の思い出として

世界第2位の高さ?
台北101の85F 欣葉101-食藝軒で
フルコースディナーを堪能


料理も凄いが

地上396mの景色が凄い
まさしく天空のレストラン



正直夜景より 雲が・・・下に・・・

貴重な体験でした。

4日目
午前5時にホテルを出発し
桃園空港に

帰りのフライトは1時間50分・・・

ん?はやっ!!!

偏西風の影響か?
すぐ日本につきました

色んな体験ができました

今月末は
スタッフでローマにいけるので
アジアには無い歴史・生活に触れたいと思います




乾燥に負けるな!!

2012-01-18 13:22:27 | 山本店最新情報



   こんにちは。


   最近寒さが増して、お部屋の中もすごい乾燥していますね(>0<)


   私のお肌と髪は砂漠状態です・・・。


   皆さんもいろいろ乾燥対策されていますか?



   
   先日、お客様に手作りのボディスクラブを頂きました♪♪

   他にもびわ茶を手作りしているそうで、そのお客様のお肌はいつも美白でツルツル♪

   



  さっそくお風呂で使ってみると・・・・・。







  ほんっっっとうにビックリするくらいツルツルになりました!!



  朝起きるといつもカサカサになっている足や腕や腰もしっとりしていました。



  売っているクリームなどより効果絶大です!!!



  卵白と塩とハチミツを混ぜているだけらしいのですが、これはやみつきになりそうです。


  今年はこれで乾燥を乗りきれそうです☆


  また皆さんの乾燥対策教えてください♪





  

m-flo loves 野宮真貴 & CRAZY KEN BAND / Cosmic Night Run

2012-01-18 09:17:18 | 山本店最新情報
m-flo loves 野宮真貴 & CRAZY KEN BAND / Cosmic Night Run


最近、京都でLIVEのあった野宮真貴。

知り合いの美容室で話題にあがって知りましたが、

失礼ながら私は全くしりませんでした。


以下、プロフィール

野宮真貴
Maki Nomiya
1981年『ピンクの心』でデビュー。その後「ポータブル・ロック」を経て、80年代ニューウェイブシーンを代表する存在に。90年代に「ピチカート・ファイヴ」に加入、渋谷系文化のアイコンとして、日本及び海外の熱狂的な人気を集めた。現在、独創的な存在感と歌声で、音楽に加え、カルチャーやアート、ファッションなど多方面で活躍中。そのエッセンスを凝縮したシアトリカルなライブパフォーマンスが近年の白眉として、注目を集めている。 2011年にデビュー30周年を迎えるにあたり、2010年10月20日には、デビューアルバムがボーナストラックを加えて再発売された。



アーティストとしてたくさんの方に影響を与えている人物のらしく

美容師の方でもリスペクトしている方が多いとか。


とてもステキな歌声ですね。良かったら是非みなさんもチェックしてみてください。


ひちょり





焼き鳥のスタイルじゃない!!

2012-01-17 18:08:45 | 山本店最新情報
最近26歳になりました熊野林です。

先日、友達に連れられ行った焼き鳥が抜群に美味しかったのでご紹介します。

一度行けばすぐ行きたくなる!!間違いないです!!

どうゆうスタイルかというと、すべての種類、テーブルの上にある石で自分で焼きます。

せせりが一番美味しかったです!焼き加減をみて欲しい人は頼むとみてくれます。

白米が好きな方は銀シャリ1合577円 がかなりオススメです。

注文が入ってからお釜で炊いてくださるので、美味しい間違いなしです。

石焼地鶏 石庵 いっしゃん   梅田、三宮に店舗はたくさんあるみたいです。

一度行ってみて下さい!!!





Aerosmithが来日^^

2012-01-14 08:58:32 | 山本店最新情報
Aerosmith - I Don't Want To Miss A Thing (Live)



こちらも色褪せない名曲。

ハードロックですが、聞くだけで不思議と穏やかな気持ちになりますね。



少し前になりますが

AERO SMITHが久しぶりに来日してくれましたね!!


初期のアルバムからのセレクトが多かったらしく

にわかファンの方は

???だったそうですが

往年のファンは大興奮でノリノリだったそうです!!!笑





ここで、ちょっと豆知識です。

海外アーティストの日本公演は規制が厳しく、2時間~3時間ほどの公演しかできません。


海外ではLIVEの文化が広くありますので、5~8時間のLIVEなどは

U2やBON JOVIなどのベテランアーティストなどでも当たり前なのです。


なので日本公演の特徴は、

「有名な曲ばかり演奏する」

「明らかに手を抜いている」

などの特徴があるのです。笑


THE POLICEの再結成、日本では、PRINCES PRINCESの再結成など、

明るいニュースも多い音楽業界。


1~2月はまた来日ラッシュがありますので、是非足を運んで生で感動を味わってみてください!




ひちょりでした^^☆

2012年は鳥取へ?

2012-01-11 19:30:55 | 山本店最新情報
斉藤和義 『ずっと好きだった』



名曲は色褪せない。

2011年を代表する名曲ですね。


2011年はあまり明るいニュースがありませんでした。

ですが、2011年の一文字は「絆」

人として大事なことを思い出した、そんな一年になりましたね。


そんな日本ですが、暗いニュースばかりではありませんでした。

以外な観光地が賑わいを見せています。



以下、産経新聞引用。


鳥取県境港市の水木しげるロードを訪れた観光客が昨年は322万1428人に達したことが、市観光協会のまとめでわかった。過去最多の372万人を集めた一昨年から2年連続の300万人超えとなったが、景気の低迷が続いていることなどから同協会は「今年の目標」を下方修正。270万人の集客を目指すとしている。

 一昨年の平成22年は、NHKの朝の連続ドラマ「ゲゲゲの女房」がヒット。映画化されるほどの人気となったことで、従来の水木漫画のファンや妖怪ファンらに、ドラマで興味を引かれた人たちが加わって記録的な数の観光客となった。これに対して昨年は、ドラマの放送がすでに終わっていた上に、東日本大震災の影響で春先から全国的にレジャー自粛ムードが続くなど、“逆境”にあると思われたが、なぜか客足は衰えず、11月下旬には300万人を突破した。

 月間の観光客数が20万人に届かなかったのは、1、2、6、12月の4カ月だけで、最多の8月は62万人、5月には47万人が来訪している。

 今年の目標について同協会は「3月には水木しげる記念館をリニューアルオープン、11月には隣接する米子市で国際マンガサミットが開かれるなど、観光客を呼び込む要素はある。いろいろなイベントを実施する一方で、しっかりと情報発信し、境港の人気を維持させたい」としている。


以上




盛り上がってますね!

まだ行った事が無いですので、近いうち足を運んでみたいと思います☆


ひちょり^^



















芸術散歩

2012-01-08 18:20:49 | 山本店最新情報


この頃、すごく寒くなってきましたね。

毎朝、布団から出るのが必死ながっきーです。




遅くなりましたが、

以前のブログで言ってた芸術散歩に行ってきました!!!!

休日に友達と六甲山上まで行ってきました。

現代アートが六甲山上を舞台に展示されてました。

六甲山の魅力や景観を生かした作品がすごく素敵でした!!

スタンプラリー形式になってて

すごく寒かったですが楽しみながら作品を観ていきました。

そしてアーティストの方々の作品1つ1つに気持がこもってて感動しました。

今回で第2回目だったのですが次回も行きたいと思わせるくらい素敵な1日でした!!



がき。




2012年♪♪

2012-01-07 09:07:57 | 山本店最新情報
   

   新年あけましておめでとうございます。


   昨年はたくさんのお客様にANTENNEを愛していただき、大変お世話になりました。
   2012年も全てのお客様に美しく、笑顔になっていただけるよう日々努力していきます。


  
   たくさんのお客様にご来店いただけることをスタッフ一同心よりお待ちしております。
   本年もANTENNEをどうぞよろしくお願いいたします。



                                   ANTENNE piony