芦屋・宝塚・北神戸 ANTENNE Peony

宝塚市の美容院 ASV ピオニ スタッフブログ
山本店 Phone 0797-80-0030

2007-05-31 21:58:51 | 山本店最新情報
毎年このくらいの季節になると、光を求めて、大量の虫が飛んでくる。

朝になると全滅しているので、はかない運命である。

昔、家にでたムカデを父親が、割り箸でつかみ、コンロで

あぶり、ムカデエキスを空いたネスカフェのビンに、ためていき

「火傷にきくねん!」と言っていた。誰が使うねん。という感じだった。

虫といえばかなり古い映画だが「トレマーズ」というのが、

おもしろかった。ケビン・ベーコン主演で、地響きをうならせながら

地面の下から人間を追い掛け回してくるムカデのような化け物。

車の上とかに飛び乗ると、人間の存在を見失い一度、身を潜める。

そんな感じで、人間と化け物の戦いを描くB級映画。



なかなか楽しい映画です!

2007-05-30 22:42:02 | 山本店最新情報
ブログを書きはじめてニューヨークにすむ友人がコメントをくれた。

三年ほど前に僕が、カナダに留学に行った当時、時を同じくして

アメリカに留学し、今現在もNYの外れクイーンズに住んで、美容院に

勤めている。カナダ時代にしばらく部屋に居候させてもらい、

いっしょにフロリダ、アリゾナに旅をしたのが懐かしい。

アリゾナはフェニックスからハーツレンタカーを借りグランドキャニオン

モニュメントバレーを回った。街中で90ドルだして買ったカウボーイハット

が、グランドキャニオンのみやげ物屋で、30ドルで売ってたのをみて

発狂した思い出。死ぬまでにもう一度、あの乾いた風を味わいたいなあ。


dream vision

2007-05-29 20:05:39 | 山本店最新情報
普段あまりテレビは見ないのだが、最近可能な限り見るようにしている

番組が一つある。

火曜日7時からやっているDREAM VISIONという番組。

江角マキコ、クリームシチューらが司会で、あらゆる高機能カメラを

使って、色んなチャレンジを撮影するというドキュメントタッチのもの。

竜巻の中を撮影したらどんな映像がとれるのか、とか、

アフリカの象たちを、石の形をしたラジコンカメラで撮影した映像とか

なかなか興味をそそられるのである。

今日は、カリブの海中で鮫を膝枕するというものをやってましたねー。

なかなか面白いですよ!!

<

不夜城 逆瀬川

2007-05-28 17:24:52 | 山本店最新情報
逆瀬川に最近ぽつぽつと店が増えてきた。

靴屋がいつの間にかできていたり、バーもできるらしい。

で、先日ブログに書いた沖縄料理に行ってみた。

逆瀬川、宝塚南口で美容院を経営している友人たち、計6人で飲み会。

沖縄料理屋さんはオープン2日目ということもあり結構にぎわっていた。

まずはビールと、好物の島ラッキョウ。あとは泡盛、モズクの天ぷら、

豆腐よう、タコライスなどなど。

オーナーはアメリカの方。いい感じの店で常連になりそう。

酔いの勢いの任せて2件目はバーへ。

ビール→泡盛→ワイン→泥酔→覚醒→撃沈 最近はこんな感じで酒の飲まれてしまう。

寝たのは3時だったので次の日の大阪での講習はつらかった。。。。

しかし、今日もまた、誘われて飲みに行くのであった。。。。

帽子

2007-05-26 23:33:37 | 山本店最新情報
ロッキー ザ ファイナルは公開初日に見にいきました。

小学生のときから、ロッキーが好きで、今回の6作目も面白く満足しました。

その中でロッキーがいつも皮の黒っぽい帽子をかぶっているのです。

それに影響をうけ、最近は帽子のコレクションも増えました。

ミドリのものはスタッフやお客様に失笑を受けるので封印しました。

いつの日かカウボーイハットに、チャレンジしてみたい!!

エアーギター派

2007-05-25 17:59:30 | 山本店最新情報
今日は、買い物にいったついでに、目に付いた楽器屋さんに足を踏み入れた。

昔から音楽はロックが好きで、エレキギターにはずっと憧れがある。

男性諸君なら、一度は手にしたことがあると思うのですが、

例に漏れず、僕も初歩でつまずいて挫折した派である。

何年も前にも、今日と同じように、楽器屋に入って何気なく、エレキギターに

手を伸ばしたその瞬間、店員さんに、「よかったら、弾いてみていいっすよ」

と、話しかけられた。僕「エッ」店員「さあ、どうぞどうぞ」

「♪ポロローーン。。。。。」

そのあとは、後ずさって店を後にしたのは言うまでもありません。

やっぱりしばらくは、エアギターで頑張ります。


琉球魂

2007-05-24 18:54:14 | 山本店最新情報
毎年夏には、よく沖縄にいくのですが、去年はいけず、今年もいけそうにない。

なので、近いうちに逆瀬川にできる沖縄料理店に期待を寄せることにする。

数年前沖縄移住を考え、那覇市内の美容院や、アパートなどを、ネットで

検索し春先に沖縄にむかいました。

飛び込みで美容院でカットしてもらい、沖縄の美容事情について聞いてみた。

給料の安さに仰天!まあ、そのぶん家賃など、物価もやすいのだが。


その後、シーズン前の人気の無い、天気の悪いビーチをみて、寂しい気分に

なり、決意がユルユルとほどけていきました。

一年に一回いってるほうがいいなあ。。。

とりあえず、逆瀬川で沖縄を一足先に味わって見ます。


肩こり

2007-05-21 20:23:44 | 山本店最新情報
昨日から左肩のこりがひどく首をまわしても痛い状態。。。

近所のマッサージ店に行ってきた。

マッサージに行く度に、数年前、旅行先のプーケットでのことを思い出す。

町外れの古びた小屋の様なあん摩屋。

雨季だったので、突然の豪雨。

停電で、電気も、エアコンもシャットダウン。



ムシムシとした湿気の中で、蝋燭の灯の下、タイ式マッサージのオンパレード。
アクロバティックな技で、ノックダウン。

終わってから町に出ると信号もとまり、蝋燭だけで営業する露天。

たくましいなあと思いつつ、フィッシュマーケットで魚料理を調理して

食べさせてもらった思い出。

肩の痛みとサロンパスの匂いと、泡盛の味を味わいながら今ブログを書いてます。

美容の技術は日々進化しております。

2007-05-19 20:42:37 | 山本店最新情報
最近の美容技術は、不可能がないぐらいお客様の要望に応えられるようになってきてます。

デジタルパーマでコロンとしたカールをだしたり、風の力でカールをだすエアウェーブ。

僕が美容師になったきっかけは、やはり中学、高校のころの思い出にあります。

神戸市内は僕の中学時代は、強制で三年間坊主。

頭の形がいびつな僕には相当苦痛でした。今みたいにちょっともみあげをのこして


とかではなく完全なるハゲ頭。2週間に1回の頭髪検査からにげる手段もなく、

家のバリカンで父親にやってもらうのです。

猫毛で立たない毛だからジョリジョリこめかみなんかは、何往復もするんで

うすくなったりします。

高校にはいったら皆いっせいに伸ばしだすのです。



伸びる過程に一回、柳葉ヘアーを味わうのです

今みたいにくせ毛をいかすようなカットが、なかったので苦労して毎日コンビニ

でセット剤を買って帰ってました。

そんなとこから美容師への興味がわいたのですねえ、きっと。

その時代からくらべると技術の進歩はすごい!



ロード オブ ドッグタウン

2007-05-18 20:56:38 | 山本店最新情報


今日はさわやかな青春映画を紹介します。

アメリカ西海岸ヴェニスビーチ。さびれまくった町、通称ドッグタウン。

そこでスケボーとサーフィンに明け暮れるトニー、ステイシー、ジェイ。

溜まり場にしていたサーフショップを中心にスケボーチーム「z-BOYS」

を結成。よその家のプールの水を抜いてドッグボールと名づけて、すべりまくり

めきめき上達。スポンサーも各自につき、有名になっていくが。。。。

監督は、女性。すべて実話に基づいて忠実に再現されている。

メイキング映像がたっぷり入ってて、役者たちが本当に滑れるまで練習して

撮影に臨んでるからすごい!!

僕も昔、家から駐車場までスケボーで颯爽とマイケルJフォックスばりに

通勤してみようとチャレンジしてみましたが、人の目の前でこけて

あえなくリタイヤ。やっぱりむずかしいです。