芦屋・宝塚・北神戸 ANTENNE Peony

宝塚市の美容院 ASV ピオニ スタッフブログ
山本店 Phone 0797-80-0030

むしばキング☆

2008-02-29 19:23:15 | STAFF-VOICE
ハゥッ!!!ひょへ~~~~~涙

最近またまた右の奥歯が痛み始めました…真夜中のアイスクリームが、3度の飯よ

りダイスキ!!ツカモでございます。

『何てクレイジーなヤツだ!』

たまに自分にツッコミたくなります。

お腹が減ってスーパーへ→→→帰りは片手にピノ♪抹茶♪

しっかししかし! そんな偏食モノについに天罰がっっ………

かねてからの持病であった『むし歯』の再発でございます~☆しゃあぁい!

ちなみに今現在の口内状況を実況しますと、前歯2本ムシバ、奥歯左右に一本ずつ

銀色に輝く歯がございまして、ニセモノの歯が一本…かくれております。

笑えません。。。ある意味ですが☆

いつもニコニコツカモ♪ですが!!!

御来店の際には是非、みなさんの『これは良いよ♪』とゆう、

良い歯のみがき方を教えてください!!



                     

初体験

2008-02-28 19:25:45 | 山本店最新情報
今夜は国本がお送りするオールナイトANTENNE

この前、すごく気になって一度覗いて見たかったお店にようやくトライしてみた。

アントゥンの某スタッフのK野林サンとN村サンを誘って私の友達に連れて行って

もらった。3人ともワクワクとドキドキが絡まっておかしなテンションに

いざ、扉を開けた瞬間 『ぃらっしゃぃませぇぇぇ』 と何ともいえない声の

トーンが聞こえてくる。 そこは‥‥オカマの世界オカマBARである

初めて踏み入れた世界。すぐ席についてくれたのがちょっぴり男前なサクラちゃん

ロングがよく似合うめちゃかわのリコちゃん。貫禄出まくりの松雪泰子似のママ。

トークもめちゃ盛り上がり、だいぶ緊張もほぐれたころSHOWがスタート。

このSHOWがまたスゴイ

ミニチュア宝塚歌劇を思わせるくらいかなりこってて見ごたえたっぷり

内容は行った人だけのお楽しみ☆

最後は記念撮影をして家宝の一つに。

色々と勉強になることもあり自分の中の常識をぶっ飛ばされる世界でした。

みなさんも是非、機会があれば一度覗いてらっしゃぃませぇぇぇ(カバちゃん風)

うるま IN 三田

2008-02-28 17:42:35 | 山本店最新情報
初ブログ担当カラカッサこと竹谷です。

今回は母の店『うるま島』のことを書きます。母の故郷は沖縄です。

うちなーから出てもぉ何十年も経つのにおばぁと喋る時は変わらず、

方言がでて何を話しているのか分からないくらいです。

子供の頃よく子守唄を歌ってくれたけど、ほとんど沖縄民謡ばかりで

つい最近まで意味も解らず歌っていたけど

ふと母に聞いてみたら母のつくったオリジナル曲だったみたいです。

自由な人です。

昔からいつか沖縄料理の店を出したいと言っていた母が、

2年前いきなり 店出すよ→→って一ヶ月もかからないうちに一人で

店を始めました。 家族皆 呆れた・・・・・

と最初は思ってしまいましたが、今ではたくさんのイイお客さんが来て

いただいて 母の生き方に勇気づけられたりします。

とことんやる!やってみなきゃわからん!なんくるないさ!ていげいていげい!!

よく言ってる言葉です。良かったら是非店にお越し下さい。

自慢料理は中身汁 豚の内臓『モツ』をしいたけとかつおだしでじっくり煮込んだ

お吸い物、沖縄ではお正月などお祝いごとで出されるメニューです。しかし母のき

まぐれメニューなのでナイときはすみません。

















大食いトリオ♪

2008-02-27 20:00:14 | 山本店最新情報
本日ブログ担当させていただく1年目の村方です

私の同期で女の子が3人いるのですがその3人ともが大食いなんです!!

他にも男の子が3人いるのですが、逆に男の子達の方が小食で一緒にご飯を食べに

行っても私達の方がよく食べるくらいすごいんです!

この前お好み焼きを食べに行ったのですが女の子達はガッツリ定食を食べていたの

に、男の子達は単品でちょこちょこしか食べていませんでした。

お店の講習の日もコンビニにご飯を買いに行くのですが、先輩達にいつも私達の買

う量に驚かれます。

仕事が終わった後もコンビニに行って何かを買って食べているのに、家に帰ってご

飯もしっかり食べます

そんな私達の師匠は熊野林さんです



in ボルネオ  ~半そでですけどすいません~

2008-02-24 20:42:21 | 山本店最新情報
今日はガラシがお送り致します。

半そでですけどすいません

ボルネオ島から帰ってきて2日。僕は初の海外で、また一歩、外国人的リアクションに近づけた気がした。


もともと顔色が悪い僕はボルネオ島で日焼けをして血行のいい顔色大作戦をたてていた。
だが!D・A・G・A、だが!
ボルネオの紫外線はまるで僕だけを狙っているかのように突き刺してきた。

僕はジャパニーズ人魚焼きだ。

こんがり焼けてしまった肌は太陽の日差しをあびるだけでいたみをともなった。

結局肌のほてりと痛みが取れないまま日本へ帰国。



日本へ着くと、冬の冷たい風がほてった肌にはすごく心地よかった。
僕はそのまま半そでで関空をあとにした。西宮北口で阪急電車にのりかえた。駅のホームを歩いていると、季節外れの半そで姿を、まるで冬に咲いたひまわりを見るかのように、みんなが見てくる。

恥ずかしかった。。。

そんな中、僕と僕の大師匠、K下さんは電車に乗り込んだ。
僕の隣にはおばさんが座っていた。
するとK下さんが僕に一言、、、

僕は間髪いれずに隣に座っているおばさんに一言。


半そでですけどすいません。


そんなんいいよ♪いいよ♪今日あったかいから!





エンジョイ!マレーシア滞在記★

2008-02-23 10:38:27 | 山本店最新情報
はじめましてー初ブログ担当します、マレーシアでチャイニーズに間違えられたおくちゃんです!

というわけで、昨日社員旅行マレーシア、ボルネオ島から帰ってきました!私にと

っては3度目の旅行だったのですが今回はスパに2回も行って、身も心もツルツル

スベスベになってだいぶいいオンナになった気分です★

みんなは海やプールで遊んでこんがり小麦肌で帰ってきてるのに、ほぼ室内でそん

な事ばっかりしていた私は青白ーいまま帰国。

そんな顔をして片手にマンゴージュースを持ってのんびりしている私を一目見て母

親が一言、「あんたにはマンゴージュースよりも烏龍茶の方がよー似合っとるわ」

お母さん大正解、私向こうでふつーにニーハオってあいさつされたわ笑

まぁアジアンビューティに磨きがかかったステキな旅ということ

に勝手にした、私のウルルンならぬツルスベマレーシア滞在記でした★



一瞬で家宝に

2008-02-16 12:21:23 | 山本店最新情報
こんにちは、西村ヨーリーです。

風邪はひいてませんか?寒さをぶっ飛ばしていこう。

ところでみなさんのお家に家宝というものは、ありますか?

私の家にもあったみたいです。。

古ーい古い家なのでお化け屋敷か?と一見思ってしまう・・。

家族は6人だが幽霊がたまに出るので約8人家族かな?!

こんな古い家なのだから何かあるだろうと鑑定士が現れる。

祖父も父母もソワソワする。ん、、と、鑑定士の手がとまったー。

ん?紙?何の文字?昔の文字だ。それは伊藤博文からの手紙だった。

地震で捨てるはずの紙がその日から、

額に飾られ家宝の一つに、、。もっと見てみよう、なにかあるかもっ。

バースディ

2008-02-16 10:07:00 | 山本店最新情報
本日ブログ担当させていただく国本です。 度々、登場しますのでどうぞよろしくお願いします。

先日、友達のバースデイパーティをしてみた。

サプライズなので、前日に仲間内で作戦を練った。

何が1番驚きそうかで話し合った。これが、なかなか難しい!!

喜ばせても驚いてはくれるだろうか。ビックリパーティにしたい!!

とゆうことで、知り合いのダーツバーに協力してもらい作戦を決行した。

作戦内容は、いつものように皆でBARに行きスタッフが変装してお店

に乱入し80年代を思わせるようなくさい警察ドラマをそれぞれがなりきって

演じた。

コレがみんな真剣にしたので本人は驚きを通り越してビビってました(笑)

大成功をおさめ朝まで盛り上がった。

次はどんなサプライズで驚かせようか楽しみだ。

バレンタイン 

2008-02-14 10:51:20 | 山本店最新情報
鼻の骨を折ったスタッフk田君が今朝遅れて出社。

ひひ、ひどい。痛々しい。ホントに旅行いけるのか?

出国できないんじゃない?

バレンタインだというのに。

先日、ダイアモンドシティーにいった所、ゴディバの売り場に

うら若き乙女たちが群がっていた。

学生時代には、あいつが1個もらったとか、いや、あいつは3個らしいぞ

とか浮き足立ったもんだが、それは今となれば過去の話。

当店は社内バレンンタイン禁止でございます。

会社勤めの方々は、義理チョコ&お返しでさぞ

大変なことでしょう。



お次は何だ?

2008-02-13 19:45:26 | 山本店最新情報
M口さんの結婚式の出し物も無事?終わり一段落着いた。

お次は、三月の2組の結婚式。

乾杯の音頭。うーん、何を言おう。

と、その前に、待ちに待ったボルネオだ。

楽しみなのだが、ここ最近負傷者が多いのが気になる。

S部さんのバイク転倒、K部、S竹の風邪、K田くん鼻骨折。

ついでに、我が母親も、雪で転倒、手首骨折である。みんなエライこっちゃ。

スカッと晴れやかな気分で行きたいもんだ!

長い時間、機上の人になる訳だから、何か読むものを、と思い

昨日は本屋に足を運んだが、めぼしいものが見つからず。

やっぱり「チームバチスタの栄光」かな。

あれはネット評価でもずば抜けて良いポイントだからなあ。

上下巻ってのが邪魔になるが、これにしましょう。