goo blog サービス終了のお知らせ 

んん・・・今回はですね・・・

2021-12-29 21:39:48 | 日記
こんばんは。

新開発、進化していく。これによって、世の中はどうなっていくのか?

えーー本日は、こんなことについて書いて行ってみることにしてみましょう。

ちょっとある方の動画を観て、って?その動画は車(トラック)でのドライブ(試乗)でありましたが?人が行うことを?機械が行う。その時点で、人の全部ではありませんが、やってるかもしれない行動を、機械がやってしまうのですから?アクセル吹かしたり、ブレーキかけたり?「俺、私は、その時、そのタイミングでそう操作してるかなー???」って?最初は考えてしまうかもしれませんが?代行する。代行した。そうなっているので、進化によって、世の中はどうなっていくのか?では、書いてみることにしてみましょう。

一つの個体がそこにある。

その個体は?なんでもなれる個体である。その個体が?あるのであれば?この地球上に、52億体、これは、ご自由に置く体としておくべきなのか?そうしておく必要はあるかもしれませんが?
52億体あって、それらが?適当に誰かになっている。ある時には、星が全て一列に並ぶ時がくるかのように?一種類の個体だけになってしまっている時期もきていたり?それは例えば?山中教授のみ52億体となってしまっていたり?そういうことになったりして、常にそれは?人が飽きがきてだとか?今度これにしようかな?って?変えて見たり?があれば?その時期は不定期となりますが?毎日か?今月は?か?必ず変更!となっていて、パーツ交換だとか?メイクその他メインシステムだとか?色々変更して、そうしてこの地球は成り立っている。変更する時は?誰か誰でも良い、適当に「ちょっと手伝ってくれ?」って?全員同時に交換しているか?それとも交互に?交換する個体と、交換をしてあげる個体の2班になっているか?そこらから?ちょっと呼んで変更の手伝いをしてもらい?それの繰り返しで、地球上には、人らしき個体がいる世界となり、ビジネス?なんてママゴトをしてみたい、個体は?マネーを手にして、そのようなママゴトをして動いているのである。そこで争いモードはあるのか?破壊行為、修理行為、それはさせているか?52億体で成り立っている地球上であるなら?修理はあっても?減らす行為はあるのか?減ってしまったら?また生産?を繰り返すようにしているか?ま、勉強とか?仕事なんてことをしなくても済む世界になってしまっているでしょうね・・・

はい、オチます。