goo blog サービス終了のお知らせ 

サンドランド・・・?

2024-03-21 14:38:07 | 日記
こんにちは。

本日は?
鳥山 明さんの?漫画についてですが?
前回に?
こちらを出してしまいましたが、
これ・・・原作者曰く?「ペンギン」なんだそうですが?アラレちゃんの?ペンギン村で出撃なんでしょうね?でも?なんか?サイヤ人が?乗ってきた?宇宙ポッドに入っているかのような?形にも見えますよね?これを見て?筆者が疑問になってしまったのは?なぜ?下部クローラー部分と?上部を分離できる構造に?しなかったのか?どうせなら?下側に?ロケット噴射エンジンで?飛んでいけるように?しておけば?良かったのではないのかな?って?んで?ドッキングして走る。?でも、ポッドって?隕石の様にしか飛んでこれないですもんね?進入方向変更できるわけではないですもんね・・・でも?このサンドランドからは?飛び回れるようになりました。って?なっていても?良かったんじゃないかな?って?なぜ?って?車体の高さがありすぎのように感じたから・・・?命中しやすい?現代の戦車とは?違って?高さがある。?って?感じられますが?大きさとしては?小型の様だから?クローラーが小さいんだね・・・ゲームでは?ミサイルも装備できていて多数発射で、広範囲でダメージ、砲台の位置が高いから?普通だったら?発射するたびに、ガタンガタンかなり揺れてしまいそうですが?ま、漫画なんで・・・下部がかなり重い構造なのでしょう・・・?それで砂漠をガンガン走っている。崖から転落してもダメージはあるようですが?大丈夫のようで?ま、漫画だからな・・・多分・・・これからは?ちょっと切り替えてるね?違う方向性にセッティングした漫画だよきっと・・・悪魔だもんね・・・なんか原作者の感に触ったか?「この野郎。」って?それを表現しているのか?いや、やらされたのか?原作者としては?悪は?やはり強い。って?それを?こちらに味方につけれれば?って?なっているであろう。サイヤ人も?初めは?地球人からすれば?狂暴な厄介な存在であったであろうから?満月見てしまったら?尻尾を切るって?事が分からなかったら?どうにもならない・・・もう!それこそ!地球用じゃないか!って?なぜ?月見て?そうなるようになってしまっていたのか!って?でも、だんだん地球人としても生活しだし、尻尾もなくなり、地球を守る様にもなっている。そうでなければ?宇宙へ簡単に移動できるようになっていたら?フリーザ様が現れても?「後頼んだぞ!」って?どこかへ移動してしまって?フリーザ様が?地球を破壊してしまっていたかもしれないですね・・・???ジャッキーチェンを観ていて考え出されたような?主役キャラ?それを悪っていうのも何ですが?格闘シーンは?中国拳法ではありませんが、蛇拳だとか?酔拳だとか?ではないですね・・・空手だとか?をメインの様な格闘シーンですが・・・後のジャッキーチェンって?チュンリーやるわけでもありませんが・・・でも、ちょっと暴れ出したら?そこら破壊にはなってしまう。そりゃー次の破壊神にならないか?って?お誘いくるがなって?ま、漫画だからね・・・女性警察官キャラが出現した時の?あのお顔が?日焼けして?歯が?まるでサメのような?トゲトゲ歯で?怒りながら話しているシーンなんかは?これはーー・・・なんて、ま、漫画だからね?でも?どうだったか???ブルマキャラを入れている。以後の作品で?女性キャラが出ていなかったら?たぶん・・・結婚して?男一人でも生活していけるし?音声は?女性でやってもらっているけど?女性は?発言力だな?って?いや、んん~何か?女性に求める強さを?伝えたかったのか???まさか・・・裏ではこうなんです。って?いつも妻に脅かされていました。って?妻と言うべきか?男同士の同性愛でした。とか?服を脱げば女性なのですが、普段はどこから見ても男性にしか見えませんでした。とか?それを漫画で表現できてしまって?大ヒット!????????んで?新作も?強い?女性で???んん~・・あなた馬鹿でしょ?って?書いている筆者が・・・カキコストップ。オチ

以上ですwww。

本日は?また宇宙戦艦ヤマト物ですが・・・

2024-03-20 18:57:38 | 日記
こんばんは。

えーー以前と言っても?もうかなり前になりますが?
プラモデル?これは1/500スケール物ですが・・・波動エンジン、補助エンジンLEDで光る物なのですが・・・エアーチューブ内に電気コードが入っていて、ちょっと見えないかもしれませんが・・・それで外部から電気を流して光らせますwwwタイマーで、エアーポンプ作動で浮上。停止したら、徐々に沈んで行きます・・・波動エンジンからエアーが漏れて(ブクブクブクブクブク・・・)って?出てくるので?それがおならに見えてしまうと言う・・・ちょっと困ってしまったもので?投稿していたことがありました。

今回は?999号であれば良かったのですが?ありませんので・・・またも?
宇宙戦艦ヤマト物で?新品のがまだあるので・・・数個・・・

では?

超巨大戦艦700円物・・・新品


宇宙戦艦ヤマト1/1000。700円・・・新品


スペースパノラマ地球防衛軍1800円・・・新品


スペースパノラマ土星空域の決戦1800円・・・新品


あーー後は?製作していて途中になったままのが・・・
デスラー艦瞬間物質移送機にLED埋め込みで、撮影でちょっと使用・・・1/900物・・・接着ボンド使用せず、組み立てて輪ゴムを巻いて光らせて・・・製作途中のまま・・・

それと・・・
宇宙戦艦ヤマト1/1000。波動砲(水鉄砲)へ加工もの・・・水は電動で垂直に1.5mくらい出ますが、製作途中のままもの・・・

えーーもう何年前のものになりますでしょうか・・・発売してから?40年前???かな???

以上になりますwww。倉庫探していたら、あったので・・・鳥山 明さんは・・・ブルマのが一つ・・・

これは、まだ新しいでしょうね・・・バイクとバイペダル、トライクの3タイプに変形するのが・・・これはお値段が・・・

ええ?消費税入れて5184円!そんな高いの買ってたな・・・もう値札が色あせてしまっていて、かなり前のになりますが・・・
新品のままですwww。



んん・・・書かせてもらおう。

2024-03-16 14:13:30 | 日記
こんにちわん。

えーー本日は?「ザ?レジェンド オブ ケンシロウ」の動画を観た。
んん・・・見終えて出てきた言葉が?「自分の首を絞めるぜ。」そう言わせてもらおうか・・・
えーーなぜ?そうなったのか?そのことについては?ノーコメントだ。だが、一つだけヒントを書くと?師匠から、死神となれ?そして、最後に、悲しみで大声で吠える!まるでオオカミが、崖の天辺から吠えるかのように?これが決め手だ。それ以上は言わぬ。

以上、本日のカキコだ。オチ。ああ・・・原作者を脅して、「私たちが言うストーリーで描け!」って?もし、そうなったとしても、筆者は知らぬ。本日は、夜中に、プロメシュームに寝ているところを起こされた。パッ!と目が覚めたのだが、「貴様は、処分してやろう。」と?言っていたな・・・「貴様」なんて言葉で、堀川さんかな?って?と思ったのですが?お声は藩さんのプロメシュームでしたよ・・・ご挨拶賜り、スーパーマシーンで?汚れたスケルトン体のT-800に出会う夢を見せられてしまった。数人で砦に潜り込んで、そこで出会ってしまった。胃カメラみたいなカメラで、砦内部を見ようとして、カメラを屋上から差し込んだら、すぐそこにあれはいた。どうも、あれは?砦の一部となっているスケルトン体だったのかな?なんか這い出てきた。(声は出てないスケルトン体)モーター音が無い。非常に静かな関節のようだ?あれはおそらく・・・車のドラムブレキーの様な?構造をした関節になっているのであろう?関節中央部に?超強力ブラシレスモーターの様な?高速回転しているボールがあって?それに接触させる摩耗に強い磁力パーツが覆い被さっており?それを微調整しながら接触させ?関節に動力を伝える。つまり・・・通常モーターと言うのは?軸の周りに?磁石があって?軸に電気を流すことで?回転をしているのだが?軸が?すでに?周りの磁力によって?回転をさせられており?周りが接触する圧力によって、軸の回転に負荷がかかり?そこがパワー値になるのだが?軸はおさえられながらも?逃げようとして、回転を続ける。ググググググググ・・・難しいのですが・・・反発力がって?磁石か?と言うと?そんなそこまで磁力があっては?かなり離れていても、金属が引っ張られてしまうので?そこはおそらく・・・?マグネタイザー?磁力を吸い取る物が?防いで?吸収しきれなくなってきたら?回収か?伝達?して、また復帰している。?それの繰り返しで?その状態を保っている。?なので?外側には?なんの影響はない。?それなら?接触して擦れる音が聞こえてくるのではないのか?人の関節音は?するかと言うと?聞こえんな・・・?早く動かしても?静かだな・・・?硬い?滑りやすい?材質で?動かしているのであろう?いや違うな・・・摩擦抵抗が高い物で?回転を苦しめ?微調整で?やはりブレーキか???ブレーキ調整で?動きを制御している。?それだと?減ってきて?動かなくなってくるだろうね?ブレーキパッドだとか?新品に変えないと?もしかすると?トルコンオイル式かもね?中央部は電気式ではないので?高回転しているが音は静か、それに電気式で、被さっている物を動かし滑らせている。それで関節は動いている。省電力であるが、どうだか???そんなの?あの関節に入っているの?って?それで?そこまでパワーが出るの?って?でも?出るかもね?あんな映画の様な?音はしていなかったな・・・筆者は?そのカメラを操作して見ている女の子を抱きかかえ後ろに下っていたのだが、あれはこちらに出てきたが、夢はそこで目が覚めて終了だ。映画の撮影シーンだったのか?詳細は不明・・・どうもありがとうございます。胃カメラってのが?おそらく?伊亀等?だったのではなかろうとも考察された。伊亀等?の中には?イージス艦の主砲だとか?イタリア製のが付いているだとか?そんなのを?砦に差し込んで?だとか?そう取られていた可能性もあったのでは?と?推察された。スーパーマシーンってのも?もしかすると?シルベスタースタローンだったのではなかろうかとも・・・?でも?視点は?筆者であった。筆者?その時?シルベスタースタローン側だったのかもしれない・・・とも考えられた・・・んん~・・・???とにかく、妙な夢を見せられた・・・筆者が抱きかかえた女の子の顔は?見たことが無いが、格好は?メカニックの様な服を着ていた。オーバーオールではない。上下別になっている白っぽい服だ。髪は?黒かった。肩までの長さで、ストレートヘアーではない。辺りは?荒野地帯の様な?場所だった。砦なんかは?内部金属であったが、外装は?なんだあれは?黄土色の土の様な?ひょっとして?アリの巣か???って?感じだったな・・・カモフラージュしているのかもしれないな?高さは?8階建てくらいでその屋上で、おそらく?ここはどうかな?って?調べていたのかもしれないな???そうだ、内部、腐食が進んでいたな・・・鉄骨に、錆びがあったな・・・墓かな???あれが出てきても女の子は逃げなかったんだよね胃カメラっていうか?ファイバースコープ?持って座り込んだままだったからね・・・そういえば、あれは?しばらく頭出して女の子を見ていたな・・・筆者は危ないと思って、抱きかかえちゃったんだよね・・・ま、不思議な夢でした。


松本 零士さんについては?

2024-03-12 23:14:22 | 日記
こんばんは。

2024年2月13日午前11時00分?

お亡くなりになられたようです。が?筆者は?まだ?ご冥福をとか?書きません。あの松本さんの描い漫画シリーズから言うと?まだ、ご冥福なんたらと言われる状態にはなれていないはずなのです。そう言ってしまうと?本当にそうなってしまうはずです。と?筆者は思えている。
人によっては?「しつこい!」って?なってる者は?いるかもしれませんが???

以上ですね・・・