goo blog サービス終了のお知らせ 

あの音☆鼓の音 

パーカッション中北裕子の新しいBlogです。

寒いですね。。。冷えるわ。

2009年12月15日 | Weblog
なかなか、ブログアップ出来ず。。。

いろいろやったりしてましたが
ちょっと風邪???みたいな
でも、熱も出ず、鼻水も出ず、咳も出ず、、、
ただただ、喉が腫れて痛くて。。。

病院に行って薬をもらい、飲んでいましたが
すっごく眠くなるんです。。。
だから仕事の時は、一切薬を飲まずに行き
家に帰ったら、ぶっ倒れるように眠ってました


なんかおかしかったなぁ。

ウォーキングも少し休み、だいぶ体調も良いので
復活していますが。
体がすごく楽で、楽しい


御徒町凧@朗読会(12/4)

人と人が繋がり、人と人が音を出す。
音が絡み楽しい空間。

詩から出てくるリズム
詩から出てくる詩
詩から出てくる歌
詩から出てくる曲メロディ。

クリスさんには、先日初めてリハーサルでお会いしましたが
そのクリスさんのバンドのレコ発記念ライブに
御徒町凧くんと朝倉真司(朝ちゃん)と直さんと私で
新曲5曲もってライブしてきました。

『御徒町凧朝倉真司中北裕子森山直太朗』

と言う名前で。

御徒町凧 一人朗読
センチメンタルを行き過ぎて
TABASCO
ギッタンバッコン
御徒町凧 一人朗読
恋人が欲しい
たぶん、今ごろ

すごく楽しかったぁ~

人の出会いってすごいな。

リハに行く迄、

どんなことするのか。。。
どんな詩とリズムのものが産まれるのか?
音になるのか。。。

と思っていたけど、スタジオで音を出し
みんなで意見いいあいながらのセッション。

5曲できた。

よく笑った。

笑い過ぎ。

笑いすぎて、お腹が痛かった。

リハで録った音を聞きながら、また笑う。

最高な音遊びを感じながら、このライブをみんなで出来たこと
この場を作ってくれたクリスさん、来てくれた皆さんに
感謝。

ありがとう

朝ちゃんの笑顔。


Asoviva!っぽい感じも出来たし、すごくおもしろかったなぁ~。

この日のライブに、宝美ちゃんも遊びにきてくれてました。
11/20の宝美ちゃんのライブの日に楽屋での
写真をいただいたので。
メンバーみんなのいい顔を一枚。




金沢特集!!!

2009年12月07日 | Weblog
私の大好きなだんご(金沢Collabonの番犬;ジャックラッセルテリア)
の子供(仔だんご6匹)が、3年前の12/2に誕生しました。



今年は、金沢Collabon(コラボン)にて
『仔だんご展』をやっています。

12/2(水)~21(月)
年末だんごまつり ー仔だんご生誕3周年記念ー

コラボンの看板犬だんごとその仔犬たちにまつわる作品展です
土日限定メニュー「だんごセット」(月天心特製)

すごく大好きなお店で、私も今すぐ飛んでいきたい気分です

ジャックラッセルテリアが大好きな方には、もう大興奮だと思われます。




是非、金沢にお住まいの方や金沢に行かれる方は、行ってみて下さいね


で、今、(12/8迄だったかも、、、)金沢で桐工芸をやっている
お友達の健介君が、今、三越日本橋店で展示販売しています。

金沢桐工芸 岩本商店の
ホームページ


桐で作られた火鉢や、ちょこっとトレー、スプーンや
シックで日本らしい素敵なものなど、いろいろありました。

私も先日行ってきましたが、こういう伝統的なものをじっくりみて
健介くんに質問したりして。

人の手からこういう素晴らしいものが出来、すごく凝っていて、感動

もしお時間があったら、三越日本橋店5階でやっている
『岩本商店』に行ってみて下さいね。

『ちょこっとトレー(ハート)』


『素敵な桐工芸品』


健介くんと一緒に。



素敵なものばかりです。

金沢に早く行きたいなぁ~

12月の1日目から

2009年12月02日 | Weblog
12月の1日目から、ぼけぼけな私です。。。

寒いので、あったかいお風呂に入りたくて
お湯をためていたら

『ピィーピィーピィー』

とお湯はり完了の音がして

もうね入る気満々でお風呂に入っていくと

『。。。???なんか嫌な予感

水風呂

でした

やってしまったぁ~

すぐにあたためスイッチを押し、なんとか温まりました

いやぁ、しっかりしなきゃな。


坂本真綾ちゃんのツアー打ち上げ@某焼き肉やさん。
2ヶ月も前にツアーは終わっていたのですが
最終日が福岡でそのまま東京に帰ってきたので
改めての打ち上げ。


焼いて焼いて、、、マッコリ(コレ3鉢?みんなで呑みましたよ
美味しかったぁ~


デザートは『苺杏仁豆腐』


すごく穏やかで、久しぶりに集まりましたが
自然な雰囲気で楽しかったぁ~


シンプルなペペロンチーノを作ってみました。
辛いの好きだからと唐辛子を2本刻んでいれたら
ちょーーーーー辛かった


胃腸のリセットにシンプルなお粥。
(自作の器にて



親子丼(涙ドンブリに絵を描き焼いてもらった器使用)


親子丼の想い出は、小さい頃の土曜日学校から帰ると
祖父がいつも作ってくれました。
あま~い美味しい親子丼。
おしゃれな祖父で、朝は一人でパンと珈琲。
ピアノを自己流で弾いたり
いろんな映画を録画してみせてくれた。
あの味にはなかなかならないな。。。

肉じゃが



ほんまに、食べ物ばっかりになってしまったぁ~

ちょっと胃があれていましたが、完全復活!!!


そういや、マイケル・ジャクソンの『THIS IS IT』見てきました。

もう、感動して泣いて、涙。。。

すごくスタッフ、ミュージシャンなどを大切にしているのが
伝わってきました。
そして、素晴らしいショーにするために、そのショーを見に来てくれるお客さんと
過ごす空間の為に。

マイケルさんが、みんなに言葉を伝えようとするときの
シャイなのかなぁ~雰囲気と、ちゃんと相手のことを考えて
話すのが素晴らしくて、大好きです。

パフォーマンス、サウンドは、最高でした

あぁ、見に行って本当によかった

前に日本に来たツアーは見に行きました。
ぶったまげましたなぁ~


DVD発売も決まったようですね。


さて、2009年残す所、後30日。

皆さんも、風邪などひかずに、お元気でぇ~