goo blog サービス終了のお知らせ 

あの音☆鼓の音 

パーカッション中北裕子の新しいBlogです。

OLAibi@ハマちゃんソロ

2009年08月10日 | Weblog
OLAibi ライブ@8/8 渋谷 7th floor 3


このガムランのハマちゃんのソロ、私大好きなんですね。

ガムランの音って、心地よくて、気持ちがあがる。
不思議な楽器です。

よくリハーサルで叩かせてもらっていますが
叩くっていえない程、出来ませんが。。。
おもしろい。

前にUooMooとハナジョス(京都のガムランユニット)で
関わっていた時もありましたが、その経験があって
バリとジャワのガムランやクンダン(太鼓)の違いを
感じたりでき、コーヘイさんに質問していろいろ教えてもらったり
すごく刺激的です。

今週末は、チュラマナlive、来週からいろんなリハーサルが
始まります。

普天間かおりちゃんのコンサート(8/28;東京文化会館@上野駅前)
上野の駅前にある素敵な響きのホールでのコンサートで
メンバーの皆さんも昨年末と同じでまたご一緒できるので
楽しみでっす

9月頭っからは、坂本真綾ちゃんのFCツアーや
ドラムのあらきゆうこちゃんのmi_guのイベント@代官山UNIT(OLAibi)
と、盛り沢山な感じです。

今週は、、、

2009年08月10日 | Weblog
今週は、変なお天気でしたね。

8/6には、渋谷O-WESTであったOOIOOのライブに
参加させていただきました。


(写真;とんち)

初めて参加したOOIOOのライブで、全部出し切ったので
翌日は、ゆっくり休んでましたが(というか、もう何にも残ってなかった。。。

その日は、MAREWREW(マレウレウ), Cudamani(スダマニ), OOIOOと
おもしろいタイバンで、最高なイベントでした

Cudamani(スダマニ)とは

スダマニは1997年にバリ島ウブド(Ubud)のプンゴセカン(Pengosekan)村で
発足したガムラン・オーケストラ&ダンス・カンパニーです。



西荻窪のお祭りがあり、そこでCudamani(スダマニ)
が出ていたので見にいってきました。
夕方には、強烈な大雨でしたが、みんなの演奏を見ていたら
雨もやんできて、見に来ていた皆さん、すごく楽しそうでした

そこで、今迄見たことのないバリの獅子舞やら生ケチャ
ガムランの演奏、舞踊などなどが見れて、最高でした。


8/8、OLAibiライブ@渋谷 7th floor

OLAibiライブ。


(写真;スズマル)

今回は、鹿のかぶりものをしながら入場し、演奏が始まる。
ちょっと緊張感があり、かぶりもの(全部首までおおっているのは
初めてで、、、)していると、耳の集中力がすごかった。
で、脱いでもいい緊張感と集中力が続いていて
おもしろかったぁ~。

あいちゃんが鹿にデコレーションしてきて、かっこいい鹿の
かぶりものでした。



メンバーは、あいちゃん(太鼓など)、AYAちゃん(ベース)
コーヘイさん、ハマちゃん(ガムラン、クンダン、リクなど)と私。

どっぷりはまってますね、私。
すごくリズムのからみが楽しくて、演奏中もメンバーで
顔を見合わせながら、にやにやしてました。

タイバンのYOSHIMIさんとジムさんとダイキチさんのsaicobab
初めてみましたが、すごかった。
すっごいPowerがあってね。
0tensの空間も大好きでした。

とてもいいイベントでした。

満員だったなぁ~

0tensのカコちゃんの帽子。
すっごいかわいいですよぉぉぉ~。




次回OLAibiライブは

2009年9月8日(火)代官山 UNIT
出演;mi-gu、Buffalo Daughter、OLAibi

とリリースパーティーには最高の顔ぶれが揃いました!

mi-gu night 2009 ~pulling from above~
会場:代官山UNIT http://www.unit-tokyo.com/
時間:18:30開場/19:00開演
出演:mi-gu、Buffalo Daughter、OLAibi
チケット代:前売り3,500円 / 当日4,000円(D代別) オールスタンディング

です。