『チュラマナ』さん、2人のライブに参加してきました。
沖縄出身の唄の宮良牧子さんとハワイのフラと唄の上原まきさんのユニットです。
チュラマナHP
素敵なユニットでした。
初めて参加させて頂きましたが、私がリラックスさせてもらっているようで
最高に気持ちよかったです。
宮良さんとは今年の4月にライブを1本ご一緒させて頂きましたが、それ以来。
『手紙日和』と言う曲でRECで参加させて頂いたのが縁でした。
2人の育った環境、その国々の大切な気持ちがすごく伝わってくる感じでした。
どっぷりはまりましたぁ~
是非、『チュラマナ』さんを、聞いてみて感じてみて下さい
一度は行ってみたい石垣島とハワイ。
いつかいくぞぉぉぉ~
ありがとうございました。
奄美の唄者 RIKKIさんと奄美のおじいちゃん(私が勝手にそう呼んでいます
)
『築地俊造さん』が、東京でライブをしていました。
私は残念ながら行けなかったのですが、打ち上げに顔を出させて頂き
築地さんに数年ぶりに再会。
お元気でしたぁ~
それが、うれしかった。
先々月、奄美に行ったのですが会えず。。。寂しかったので
お会い出来てよかったです。
打ち上げ会場で、生き生きした築地さんの三味線が聞けました。
これがまたすごいのです。
築地さんは、唄いながら奄美の太鼓『ちぢん』を叩きながら、三味線も弾くと言う
すごい事をしています。強烈ですよ。
小さな頃から、奄美大島の素晴らしい唄たちと三味線が、語り継がれていっていて
その環境は素晴らしいなぁ~とつくづく思うし、このまま繋がっていって欲しいと
思います。
今日は、神戸に来ております。
BGM;ハンバートハンバート『ひなぎく』『喪に服すとき』
久しぶりに聞いていますが、やっぱり大好きな曲です。
沖縄出身の唄の宮良牧子さんとハワイのフラと唄の上原まきさんのユニットです。
チュラマナHP
素敵なユニットでした。
初めて参加させて頂きましたが、私がリラックスさせてもらっているようで
最高に気持ちよかったです。
宮良さんとは今年の4月にライブを1本ご一緒させて頂きましたが、それ以来。
『手紙日和』と言う曲でRECで参加させて頂いたのが縁でした。
2人の育った環境、その国々の大切な気持ちがすごく伝わってくる感じでした。
どっぷりはまりましたぁ~

是非、『チュラマナ』さんを、聞いてみて感じてみて下さい

一度は行ってみたい石垣島とハワイ。
いつかいくぞぉぉぉ~

ありがとうございました。
奄美の唄者 RIKKIさんと奄美のおじいちゃん(私が勝手にそう呼んでいます

『築地俊造さん』が、東京でライブをしていました。
私は残念ながら行けなかったのですが、打ち上げに顔を出させて頂き
築地さんに数年ぶりに再会。
お元気でしたぁ~

先々月、奄美に行ったのですが会えず。。。寂しかったので
お会い出来てよかったです。
打ち上げ会場で、生き生きした築地さんの三味線が聞けました。
これがまたすごいのです。
築地さんは、唄いながら奄美の太鼓『ちぢん』を叩きながら、三味線も弾くと言う
すごい事をしています。強烈ですよ。
小さな頃から、奄美大島の素晴らしい唄たちと三味線が、語り継がれていっていて
その環境は素晴らしいなぁ~とつくづく思うし、このまま繋がっていって欲しいと
思います。
今日は、神戸に来ております。
BGM;ハンバートハンバート『ひなぎく』『喪に服すとき』
久しぶりに聞いていますが、やっぱり大好きな曲です。