goo blog サービス終了のお知らせ 

木の実、花の実、私の身

花が咲き終わった後、実をつける。
この実をよぉくみると、実にいとおしい。

干し野菜 きゅうり

2020年03月19日 | 日々の想い




きゅうり干してみました^_^
1日干すと下の写真のようにしんなりからパリパリになっていきます。
じゃがいもは生で干してみたけど、真っ黒になって、調理しても不味い。

で、蒸してから干してみました^_^
上手くいくかな?


「ハタハタ」の一夜干し

2020年03月13日 | 日々の想い


「ハタハタ」が安かったのでさっそく一夜干しに。
最近、何故か保存食に興味を持ってきた。
野菜や魚は水分を抜くと味が濃くなってさらに美味しくなる。
差し迫った感はなく、楽しいのだ。

世の中、ウィルスで、各国が自分の国を観始めましたね。
今までは外側ばかり見ていた国も自国が大切だと分かってきたようです。

人間も、内観をすると全てが自分発の出来事だと解るように、国レベルでも、世界レベルでも、そのようなことが起こっているようです。

地球の意識レベルが上がって行くんでしょうか。
今までの常識がひっくり返るのかな。

これがいわゆる「アセンション」なのでしょうか。

古い地球の殻を脱いで羽化していく時期なのかもしれませんね^_^
羽化するにはエネルギーが必要ですね。

今はその時期なのかもしれません。



桜の蕾は🌸どんどん膨らんできています。
桜はいつものようにただ時期が来て咲くだけ。
地球も時期が来たのかな?

新しい地球、楽しみですね^_^


ドライフルーツ、干し芋、干し野菜、干物

2020年03月12日 | 日々の想い




ネギと干し芋(紅はるか)
キウィ🥝とデコポン
ネギも臭いでNGかと思ったけど、玉ねぎは臭いさえ抑え込めば、味はちゃんと美味しさ倍増の玉ねぎになった。
で、調子に乗って、ネギも干してみた。
ニオイの強いものはベランダで。

ついでにメギスが美味しそうだったので、一夜干ししてみた。


なかなか美味❣️



今日の干し野菜

2020年03月08日 | 日々の想い
玉ねぎとじゃがいも
日持ちするし、干し野菜しなくてもいいんじゃないかなと常識的に考える自分。
何でもやってみよう!と思う自分。
やってみて損はない!




さすがに玉ねぎのニオイはNGかな?
じゃがいもは変色しそうやな。
簡単にカレー出来そうやな。

本当にちっちゃくなるので、水に戻した時は多くならないように気をつけて戻そう。

戻した水もそのまま使おう!そうすると、味が濃厚だわ。

発酵食品をいろいろ我が家で育てているので、菌が蔓延してるんだろうなぁ。

基本的に、善玉菌、悪玉菌、日和見菌、どれも欠けてはいけないものだと思うので、除菌はしていません^_^
世の中、除菌で騒々しいですが。


マグネシウム洗濯、入浴その後

2019年12月13日 | 日々の想い
今月の初めからマグネシウムを使って洗濯や入浴を試してみた感想😋

まず、洗濯マグちゃん
汚れは落ちたかと言うと、あまり気にならないかな?
もともと、そんなに汚れてないっていうか、毎日洗ってるので汚れがわからない。
匂いは全くない。
洗剤を使うと洗剤の匂いが少し残りますが、それが全くない。

柔らかさは柔軟剤使用してもしなくても変わらない…と言うことは柔軟剤は必要ないってことかな?

それからバスマグちゃん
お風呂での使用は一番効果が分かりやすい。
前のブログで書いたように、温泉に入ったみたいに就寝するまでポカポカで、夜中にトイレに行かなくなり、睡眠の質がとても良くなったように思われます。

これだけでも凄いことだなぁ。

ここ2〜3年で断捨離で物を捨てたり、白髪染めをやめたり、湯シャン、タモリ式入浴方、石鹸、洗剤をなるべく使わない生活に切り変えています。意識的にじゃなくて、なんとなく自然に。
シンプルに過ごすことがとても自然になってきました。