goo blog サービス終了のお知らせ 

Hey!ANITO!

ラーメン食べまくり!外房南房奥湾のシーバス、ヒラメ、マゴチ狙いでのソルトルアーフィッシング!

焼き鳥&ワイン「BoraBora」@湯島

2009-02-11 15:32:52 | 
昨晩、昔から仲良くさせて頂いている先輩と1月にオープンしたばかりの湯島の焼き鳥&ワイン「BoraBora」さんで食事してきました。

先輩と言っても学校の先輩とかでは無く、年齢は僕より1つ上で25年近く前にお互い別々の会社だったのですが、あるお客様のプロジェクトで一緒に仕事をさせて頂いた間柄でそれ以来ずっとお付き合いさせて頂いてます。

先輩は僕と出合ってから約1年後に業界を離れ、今では会社を7つ経営するグループ企業の会長をしています。
九州から単身東京に上京し「絶対に社長になる」と当時から自分の目標を決めて色々な事にチャレンジしながら様々な苦労を乗り越えて現在に至ってます。
当時からお酒がすごく強かったのですが「俺は社長になるまで酒は飲まない」とある日宣言するほど心が強い方で本当に僕の尊敬する先輩の一人です。

この方のブログを見て頂ければわかると思いますが、成功する人とそうでない人の違いはきっと「心が折れないで頑張れる人」と「心が折れてしまう人」の違いなんだなぁとつくづく思います。
とても良いブログですのでみなさんも是非覗いてみて下さい。
僕も毎日読んでます!

國武栄治ポジティブに人生バラ色哲学

実はこのボラボラさんは以前立ち食いそば屋さんだったのですが先輩の会社がお洒落なワインと焼き鳥屋さんに施工しました。

写真左が店主の平尾代表。右が先輩の國武さんです。


そしてワイン担当の店員さんとお料理のフォアグラ


美味しいワインに美味しい料理
そしてつきる事のない昔話。いやー楽しかったです。

それにしても3人でワイン6本は少し飲み過ぎですね


BORABORA(ボラボラ)
台東区上野1-7-3 カワナミビル1F
千代田線湯島駅6EXIT隣
03-6803-2456
ボラボラ

徳勝楼@下谷 台東

2009-01-14 19:52:55 | 
下谷にある中華料理の徳勝楼さんです。

近辺にはたまにくるのですが実はこのお店は初めてです。
最寄駅は日比谷線なら入谷で徒歩5分位でしょうか。
オーダーしたのは清妙双様 二種海鮮の炒めです。

ちょい唐海鮮で美味しいです。きっとここのお店は全体的に美味しいと感じました。

このビルの上にはとあるお店があるらしい!(謎)
これで直ぐにわかった人はかなりのつわものです!(笑)
僕は・・・・よくわかりません(キッパリ)
じゃんじゃんって事で終了!
以上です

また来ますね~(爆爆)

徳勝楼
03-3873-8188
住所 東京都台東区下谷2-5


カニ@通販で注文しました!

2008-12-27 09:54:41 | 
年末年始に向けてたまにカニでもって事でこれをオーダーしました。

カニ盛りセット
タラバ 1k
ズワイ 4杯
毛がに 4杯

っで・・・・・・・・

12800円(送料込み!)

どうでしょうか!!!

楽天とか色々と見たのですがこれが一番お買い得かなと

マルゲン後藤水産・マルゲン本店

届くのが楽しみです。

鮨 はしぐち@紀尾井町

2008-12-16 11:36:58 | 
紀尾井町にある鮨「はしぐち」へ行ってきました。

ある方へ連れて行って頂いたのですがその方もはじめて何度も何度も電話してやっと予約させて頂けたそうです。
場所は赤坂見付からですと弁慶橋を渡りニューオオタニの前を通った突き当たりの小さなビルの2階になります。
予約できた時間は9時~。歩いて2、3分のオフィースで打合せをしていたので少し前にお店へ電話をして確認するとOKとの事ですので書類を片付けて伺います。

暖簾をくぐり引き戸を開けるとそこはカウンター6席だけの小さなお店です。
先客は2名。職人気質が見るからに伺える大将の目の前に既に御手元等が用意してありました。
最初はビールをオーダーし口を潤しかわはぎの肝で和えた刺身を頂きます。その後は寿司へ。薄い煮きりを着けて頂く貫はまずおどろくのは目の前に出された瞬間です。上品にきられたネタの重さだけでシャリがゆっくると沈みこみます(汗)
凄い!!これが「沈む鮨はしぐちか!」凄く優しく滑らかな食感が改めて日本人の食文化を実感させられます。

小瓶のビール(サッポロ黒ラベル)を二人で2本飲んだ後は冷酒(一ノ蔵)燗(失念)芋焼酎を5、6杯は飲んだでしょうか?!
寿司は一貫づつ握って頂き、鯖、コハダ、エビ、カワハギ、煮はま、烏賊、うに、ミル貝、アナゴ、づけ、サヨリ、巻物でネギトロ、おしんこ、かっぱと後は天然のものすごく大きなホタテを炙っ頂き海苔に包んで・・・・
いい意味で二郎とは違う(表現が下品で失礼)殺伐とした空気の中、最高のものを最高の握りで食べさせて頂きました。

店主はシャベリはその辺の居酒屋チックな大衆寿司屋の大将とは違い不器用ですが、お客様への心配りはそれはもうビックリする位です。
芋焼酎はお湯割りにしても他のお客様へ匂いの不快感を与えない物を、日本酒にしてもしかり。

ミッシュランのお店は行った事がありませんがきっとこんな感じのお店へ来るんだろうなっと勝手に感慨する次第でした。

さてお勘定は・・・・(汗)

ご馳走様でした。




不況です。

2008-11-13 22:45:18 | 
僕の勤める会社も信用収縮のあおりを受けて、今期の売上が目標を達成できそうにもありません。

連日会議しても打開の道筋が簡単に見えるほど世間はあまくありませし・・・

まあ、そんな時は気晴らしに一杯って事で仲間と会社の近くの飲み屋で。

手前のはハタのお刺身と皮を湯引きした一品です。

ガンバレ俺!





とんかつ いもや@飯田橋

2008-09-05 12:28:27 | 
飯田橋にあるとんかつの「いもや」です。

いもやは神田界隈では他に天麩羅屋さんなかもたくさん展開してますね

11:00の開店と同時に入店。ここは13:00からは「ヒレカツ」が注文できますが、それまではとんかつのみです。
久しぶりにきたのですが値段50円UPして750円になってます。

いやー、でもこの値段でこのクオリティーは十分です。
ご飯も旨いし、しじみの味噌汁もついてさすがお昼時には行列ができるのも納得です。

とんかついもや 飯田橋店
TEL 03-5210-3039
住所 東京都千代田区飯田橋4-1-1
営業時間 11:00~16:00