goo blog サービス終了のお知らせ 

Hey!ANITO!

ラーメン食べまくり!外房南房奥湾のシーバス、ヒラメ、マゴチ狙いでのソルトルアーフィッシング!

Q.E.D.CLUB恵比寿

2010-08-27 10:28:09 | 
昨晩は恵比寿にあるQ.E.D.CLUBでお取引様とうちの社員をつれて会食



このレストランは旧ハンガリー大使公邸を改装した非常に豪華で贅沢な空間です。

ここに来るのは僕は今回で2回目

前回はフレンチをコースで頂きましたが、今回はお客様が9月中旬まで開催しているオープンテラスでのbyオーダー式で食事しましょうという事でまだ少し暑かったですが外でディナーをしてきました。

6時から始めて10時迄

ポテンシャルの高い方と話しをしていると時間を忘れて話もお酒も進みました!

って事で今日はちょっと二日酔いです



乃池@千駄木

2010-07-06 21:25:28 | 
今宵は千駄木谷中の有名店、寿司乃池でお客様と会食です

初めてなのですが味音痴な僕には行き付けの近所の寿司屋の穴子の方が美味しく感じてしまいます(笑)

だって別に柔らかさが特別有るわけでも無し…

てか煮つめがサッパリし過ぎかな

これだったら山葵醤油で白焼きでって食べさせてくれって感じです!

まぁこればっかりはスキズキだから何とでも言っちゃおうっと

でもきっとこれが好きな人はたまらなく凄く好きなんでしょうな

悦爛漫 兆福房@松戸 小金原

2009-11-22 22:14:59 | 
宴にお呼ばれして小金原の兆福房というお店へ行ってきました

場所は松戸市小金原、柏方面からだと旧水戸街道を6号線の根木内交差点へ向かって一つ手前の信号を左折し少し行った右手にあります

外観はとてもお洒落な作りでそれなりの高級割烹な感が漂う演出です。

お店入口には海水槽がありアジ、シマアジ、イサキ、カワハギ等々泳いでます。


そしてその横には本日の活魚メニューが、値段はそれなりのいい値段です

僕はコースで頂いたのですがつきだしから始まり最後のご飯ものまで美味しく頂けました。

やはり海鮮類は良い品を使ってる様で入口のそれなりの値段は致し方無いところでしょうか

個室も沢山ありどちらかというと法事やお祝い事等の時にご利用するのが良いかと思います。

本日もお日柄、お祝席があったようで送迎もしてくれている模様です。

次回は機会あればお祝い席で使いたいと思います。




神田川銀座店@うなぎ

2009-11-18 14:47:59 | 
昨晩お客様と銀座の神田川でうなぎで会食

その後7丁目のクラブへ

小さいお店ですが僕達で満席。なかなか盛況です。



日本経済も回復しつつあるのでしょうか!

いやー、少なくとも僕は全然そんな感じは無いけどうまく立ち回れる人は沢山いる。

僕もガンバラなければ

でも2時過ぎの客待ちのタクシーはものすごい数

客待ちタクシー渋滞で銀座を抜けるのが大変でした

舟勝@御宿

2009-06-24 22:00:22 | 
先日にお邪魔した御宿にある名店、舟勝さんです。

ここは太田和彦が日本100名居酒屋でも紹介しているお店です。

先日も船橋にある「三番瀬」と一緒に放映されてました。

場所は千葉県御宿町の別荘が立ち並ぶ丘陵地にあります。

お話を伺うとこの別荘地域も80の分譲地のうち13,4件しか埋まってないそうです。

まあバブルじゃないし場所的は少し厳しそうですね

前置きはさておき、さっそくお料理を紹介させて頂きます。

ちなみに此処はメニューは無くおまかせのコースのみです。
(一部の地元民さん向けは除きます)

まずは先付け これは山芋となめこのお豆腐

山葵と合わせてこの山芋の歯ごたえがなんといえません!


次は御造り


本日はカツオのタタキを茗荷で。白身魚にヒラメ。それに燻製っぽく仕上げられた蛸にカンパチ
これらを年に一度9月9日しか出荷されない貴重なお醤油で頂きます


これは銚子産の岩牡蠣

とってもクリーミーで美味い!

そして酢で冷した酢なます(酢なめろう)

表面が白くなるまで待ってから頂きます。
まさに初めて食べる味!

房総名物さんが焼きにサザエの壷焼

さんが焼きはイナダで作られてます。

マグロの内臓を浸けた珍味

適度な塩加減が絶妙です。

さらにお酒が進んでお刺身を追加注文!

赤烏賊をその卵であえた浸けだれで食べます。もう一品の白身は鯛

最後の食事は握り寿司です。

美味しいお吸い物と一緒に頂きます。

最初に生ビールを飲んで後は入り口にある日本酒の貯蔵庫より厳選された冷酒を毎回毎回別の御猪口に入れて女将さんが出してくれます。
素敵なキリコで飲む美味しいお酒は味を引き立てますね!
5種類程飲ませて頂きました。

お会計は二人で1万5千円程

このクオリティーなら文句無しです。

季節を代えてまた再訪させて頂きます











しちりん@南柏東口店

2009-06-07 10:15:31 | 

ゴルフ終了後 仲間としちりんへ

ホルモンも食べに食べると旨い!

しかしこのお店繁盛してますね~

満員です。

ちなみにゴルフは

追記

結果は54 48 102!

雨はたいした事も無くやっぱり途中から止みました!

コースは良いコースです。

また次回リベンジの為に既に予約入れてきました(笑)


神田食堂@秋葉原

2009-03-25 13:13:07 | 
ウィンナー炒め定食 730円

秋葉原にある神田食堂です。

現在のUDXビルがある場所は以前は青果市場だったのでこの神田食堂には当時は朝早くから働いていた市場関係の人々が沢山訪れて賑わっていたのでしょう。

現在も当時の外観がそのまま残るお店はなんともいえないノスタルジックな雰囲気があってご飯おかずの量共に労働者向けなのかかなりの大盛でまたお値段も安めな設定になってます。

小雨振る中、たまにはここのウィンナーが食べたくなり行ってきました。

美味しかったけどやっぱ量が多いです。
ご飯の小を選択できるのですがそれだと逆におかずが余ってしまいます。

でもここの一番人気はやっぱり生姜焼き定食みたい。

二人に一人の割合でオーダーが入ってました。

でも僕はここのカレーが気になるなぁ


寿司@近所

2009-02-27 21:52:39 | 
近所のお寿司屋さんに今年初めて暖簾をくぐりました。

ここのお店とは結構長いつきあいでして、こんなに来なかったのは久しぶりです。

世間の景況感がこんな感じですので気前良くトロ!ウニ!イクラ!みたいに寿司屋で飲む気分にはなかなかなりませんね。

しかし、いつ来てもここのお店のネタは大将のこだわりがあってやっぱり美味しいです。

ネタは全て天然もの
マグロは本マグロ
サバは松輪に富山の白えび
カンパチは必ずいつもおいておく!

いやー相変わらず美味かったです!

うに、松輪のサバ、金目鯛の炙り