昨晩の晩酌は軽目に切り上げ今朝は3時半起床で思い切って房総サーフを南下します。
軽目と言っても中生4杯、それから生酒の小瓶を1本は飲みましたが何か?
1時間程走って目的の小さなサーフへ到着。先行者1名で海はベタ凪です。
初めはシーバス狙いでサーフェスミノーを流します。
10分程流してヒット。目測50㎝を鰓洗い一発で5秒でバラシます。
それからまた10分程して今度は手前20m位のところでドン!
慎重にマキマキしながら寄せ波でずりあげ成功。後で計測すると67㎝のシーバスでした。
フックが目に入ってしまったのでKEEP
それからサーフを流しているとあらあら手前10メートルの所でイワシがバシャバシャ何かに食い上げられてます。
シーバスでは無さそうでサバ?って感じでしたので付けてるミノーをファーストリトリーブで誘います。
5投10投・・・・・
あたらん(汗)
もしかしてコチ?ヒラメ?
って事で今度はスローで流します。
するとドン!
ヒラメでした。
そしてまたドン!
またヒラメでした。
サイズはどちらも44㎝のソゲ級でしたがシーバスもKEEPしてしまったので、ついでと言ったらなんですがこちらもKEEPさせて頂きました。
ゴルフ1.5ラウンド→飲み→車中泊→サーフ出撃
非常に充実した週末でした
が、まじ疲れた・・・・・・・
戦利品は綺麗にこうなりました。(一部)
しかし自分で釣った魚は何度食べてもあんまり美味しく感じない・・・
やっぱり釣った時のあの魚の生臭さを僕の脳がちゃんと覚えてるんですなぁ