goo blog サービス終了のお知らせ 

Hey!ANITO!

ラーメン食べまくり!外房南房奥湾のシーバス、ヒラメ、マゴチ狙いでのソルトルアーフィッシング!

房総サーフ@朝マズメ

2010-09-12 07:55:33 | ルアーフィッシング(サーフ・磯)
朝4時半

薄暗い中、広いサーフにアングラーがずらり(汗)

さすが有名サーフですね~

釣れてるんでしょうか?

メディアとネットってのは凄いですが、それとは無縁の地元ルアーマンにはいい迷惑ですね

なんとか入る場所見つけてソゲット

スローで引いてるのにリアフック

食いが浅いっす

その後、2バイト有りましたが共に数秒でバレました

やっぱり食いが浅いのか…
7時頃、サーファーも入ってきたので終了

ヒラメもマゴチもまぁまぁ上がってました!

釣れてるジャマイカ!

駿河湾シイラ・カツオ 結果は・・・・

2010-08-29 12:06:19 | ルアーフィッシング(サーフ・磯)
土曜日、釣友の師匠のボートで駿河湾にカツオ・シイラ狙いで出船してきました

マリーナに5時集合してさっそく準備して出発

いきなり湾内でナブラに遭遇しますがどうやらソーダガツオっぽかったの無視して沖へ

ここ最近はタフコンでどの遊漁船も激渋との事でしたが本日から爆釣モードへの変化日!
なんて期待が持てます

しかし沖へ行けども行けども浮遊物は殆ど無く綺麗な海じゃありませんか!

そして鳥山もイワシが湾に入っていないようでまったく見当たりません

そして至る所にフグが死んで浮いてます

海水温が上昇し過ぎて生息できる水温以上になってしまったのか!それだけ海が異常って事ですね

結局、ノーキャッチのまま波勝崎沖合に浮かぶパヤオ(マリンロボ)に到着


ここは超有名なポイントだけに朝一各船が皆さん叩いていかれますのでどのシイラも追ってはきますが警戒してバイトには至りません

結局、ペンペンのみでゲームセット

いやー、、渋かったです↓

台風でもきて海をかき混ぜてくれないと暫くは厳しいかもしれませんね

夜は村越正海さんがお薦めの市内の居酒屋で一杯


九州で船長していた店主さんが地元沼津に帰ってきて営業開始したそうで美味しかったです

最後はラーメンたけばんでお薦めラーメン食べて終了です



シイラ・カツオへの道

2010-08-25 13:44:13 | ルアーフィッシング(サーフ・磯)

まだまだ暑いのでラーメンは自粛中

今週末は駿河湾へシイラ・カツオ狙いで知人のボートで出船予定です。

事前の情報では10k以上のキメジも廻ってるという事でPE4号を300メートルスープルに撒いて準備万端!

予備の換スプールは5個、用意しました



でも、先ほど連絡があってカツオ・キメジは激渋でシイラ中心らしい・・・・

さて、どうなる事やら

房総サーフ@朝マズメ

2010-07-25 06:57:35 | ルアーフィッシング(サーフ・磯)
約一年ぶりにこの外房サーフへ

釣れていないのかこの広いサーフに僕を入れてアングラーは4名

でも開始早々にピット!

でも35㎝程のソゲ

もいちょいでヒラメサイズでしたが残念

即効お帰り頂きました

その後はあまりやる気もないので6時過ぎに早々に終了しました
房総も夏真っ盛りです

海は海水浴場の仕切りが入って飛び魚が元気良く飛んでました

僕はサーフはしばらく休憩でそろそろ駿河湾のシイラ、カツオのシーズンです

その前に来週から一週間夏休みで恒例の秋田は雄物川へリバーシーバスを狙いに遠征してきます

河口から70キロ上流域の山の中でのシュチエーションでのシーバッシングはそれはそれは最高なんです

久々の房総サーフ 結果は・・・・・

2010-07-11 20:19:33 | ルアーフィッシング(サーフ・磯)

ゴルフ終了後に久々の房総サーフへ

ゴルフ場を出たのが18時頃

もうこの時間で柏の家へ向かったら渋滞必至です

だったらこのまま南下し海の幸で一杯やって車中泊、朝マズメでサーフ叩いてから帰宅ってのいつも僕のパターン

でもまだ日が長いですね、18時でも外はまだまだ全然明るい

一気に房総半島を南下します

約束していた相方と待ち合わせしている駐車場へ

土曜の夕マズメは海は凪ですが風が強くてルアーが流されてダメダメだったそうです

ちなみに僕は今日はロッドを出すつもり全然無し

既に飲みモードです

とりあえず地魚料理のお店へ伺うと「ゴメンナサイ 一杯です」

実はこのお店今まで4,5回来たんですが何時も一杯で一度も入った事が無い(汗)

まぁそのうち入れるでしょう、楽しみは次回にとっておきます

じゃあどうすっかって事で本日は中華屋の様な飲み屋で一杯

軽く飲んで寝る予定だったのですがマスターと話混んで結局23時まで

明日心配だ




翌朝は4時起床、なんとか起きれた!

流石日曜日、こんな早いのに結構なアングラーです(汗)

って事で混雑は避けて人気の無い岩場に入りスタートフィシング

良く合う地元の方もこちらへ避難してやってます

ちなみにこの方は根っからのシーバス狙い

って事で僕もまずはサーフェスでシーバスを狙います

ルアーはアクエリスのラグーナ 1投目、ドン

いきなりきました!シーバスです


僕はkeepしないのでこれはこの方へプレゼント

20分程やって今度はひらめ狙いで潜る系ルアーへチェンジ

30分後、またドン!

結構な型ぽかったのですがなんと波打ちギワでスッポ抜けちゃっいました(泣)

そして10分後、またドン!

今度はさっきのより小さいですがヒラメのアタリ


サイズは後で計測すると45㎝、色合いが薄茶の夏ビラメです

その後、またドン

サイズは丁度40の一応?ヒラメです

帰りは高速を市原ICで降りて久々のちばからへ

ミニラーメンにしようかと思ったのですが久々って事でノーマルでヤサイ、ニンニク、ネギ


半年振り来ましたがネギが普通の長ネギに変わってました

ちなみにこのネギ、青臭くて食えたもんじゃん無い(怒)

二度とこのネギはコールしないな

んでもって帰宅して車中泊の疲れが残る中、ルーチンになってるスポーツクラブへ

今日は東武スポーツクラブかしわです

そして筋トレ後はこれ飲んでバッチリです

DNSプロテイン ストロベリー味



いやーーーー疲れた

あっ、ちゃんと選挙も行きましたよ

自民党、頑張れ!

房総サーフ@夜マズメ

2010-04-03 19:37:23 | ルアーフィッシング(サーフ・磯)
うねり強すぎ、サーファー大杉

ベイト確認できず

濁り少々で撃沈

って事で坊主の厄払いも兼ねて晩餐は奮発して和懐石にしました!

合わせは日本酒はやめて本日はシャブリです

写真はスルメ烏賊黄身寿司
and桜

房総サーフ

2010-02-13 09:25:31 | ルアーフィッシング(サーフ・磯)
雪降る中、気合いの出撃

海は…荒れてます

海草…あります

ベイトは………わかりません

鳥は…大量に岸で休んでます

久々にガイドが凍りました(激汗)

まじで何しに来たんだろうか?

あっ、2日間食べまくり飲みまくりで少し大きくなりました!