ハッピー・リタイア

ウオーキング、山歩き、写真撮影

ミレナリオ・和田倉門噴水公園へー17.12.29ー

2005-12-29 20:58:20 | Weblog
 家内と東京ミレナリオを見に行き、和田倉門噴水公園まで足を延ばす。
 これまで丸の内で開催されていた東京ミレナリオは、東京駅の整備のため来年から中止となるとのことで賑わっている。家内と夕方五時に逆コースであるが有楽町駅から歩き出す。やはり人出は多く、人、人で道路を溢れる状況であった(写真)。
 その後和田倉門噴水公園へ足を伸ばす。噴水がライトアップされ、その後方の空には満月がかかり、冬の夜空を彩っていた。

馬不入山・晃石山へー17.12.20ー

2005-12-20 15:57:31 | Weblog
 栃木県南部の岩舟山、馬不入山、晃石山、太平山を縦走する。
 相変わらず西高東低の冬型の気圧配置で、関東地方南部は快晴だが気温は低く、山行途中の貯水池は凍り、こぶし大の石を投げても氷は割れないほどであった。朝の気温は零下7度であったとのこと。
 馬不入山からは遠く富士山が望まれた。
 晃石山・神社≪写真≫には12時前に着き、そこで昼食を済ませて、大平神社へ。
「コース・タイム」
  自宅7:20⇒⇒⇒東武新大平下駅8:20→(徒歩)→JR両毛線大平下駅8:46→岩舟駅8:50→岩船山登山口8:55→9:15岩舟山頂→高勝寺→馬不入山登山口9:45→10:30馬不入山10:45→桜峠→晃石山→11:35晃石神社(昼食)12:05→太平山→12:45謙信平12:55→客人神社→13:40東武新大平下駅13:47⇒⇒⇒自宅

玄岳へー17.12.4~5ー

2005-12-04 16:18:00 | Weblog
12月4日(土)
 熱海市の西方に聳える玄岳(くろたけ)へ登る。トータス山歩会は、結成後9年目に入っているが、山行は今回で100回目となる。100回記念として、下山後熱海温泉「紀州鉄道・熱海ホテル」に泊まり、温泉に入ってゆっくり懇談をしてこれまでの100回の登山を振り返ることとした。
 JR熱海駅からタクシーでひばりが丘の玄岳登山口へ行き、10:15から総勢12名が登る。天気は良くなく、山頂(789m)からは沼津アルプスの展望が利く程度で、12:20頃からは霙交じりの雨が降り出す。
 このような天候のため良い山行であったとは言えなかったが、ホテルに入り温泉入浴後、18時から2名の参加者を交えて盛大に100回を祝う。
 (コース・タイム)
 JR熱海駅9:50→(タクシー1,910円)→10:05玄岳登山口10:15→11:50玄岳山頂→12:10(昼食)12:30→13:50玄岳登山口14:10→(バス)→14:30JR熱海駅→紀州鉄道熱海ホテル

12月5日(日)
 6時30分、相模湾方向から朝陽が昇りだし、東に面している部屋が旭光を浴びて明るくなる。昨日は、悪天候のため展望が利かず富士山も見えなかったので、今日は、雲一つなく、また海面の白波の状況から風もあり富士山を眺めるに条件が整っていると判断し、再度山頂に挑戦する。
 希望者4名でホテルからタクシーで伊豆箱根スカイライン玄岳ドライブインまで行き、氷ノ池から山頂を目指す。風が強く吹っ飛ばされそうな状況であったが、富士山の展望は≪写真≫は最高で、周りの沼津アルプスはもちろん愛鷹山、箱根駒ケ岳、伊豆半島の山並み等の眺めも素晴らしかった。
 帰途、真鶴半島へハイキングに向かった3人と真鶴魚市場の二階にあるレストラン「魚座」で合流し、昼食を共にする。新鮮な海鮮丼とワタリガニの味噌汁に海の幸を堪能する。
 (コース・タイム)
 ホテル8:30→(タクシー)→伊豆箱根スカイライン玄岳ドライブイン→氷ノ池9:10→9:50玄岳山頂10:00→11:00玄岳登山口11:10→(バス)→11:30熱海駅11:47→11:58真鶴駅12:07→(バス)→12:15真鶴魚市場「魚座」(昼食)13:00→貴船神社13:20→(バス)→13:45真鶴駅14:09→(快速)→15:33東京駅