居座っていた秋雨前線を通り過ぎる台風が刺激してくれて、
昨日の都心は、
ものすごい雨でしたね。
しかし、あら不思議。
帰宅する頃、
都心ではドシャドシャと雨が降っていたにもかかわらず、
帰宅してみるとピタッと雨は止んでいました。
そこで天気図を見ると、
なんだか見事に帯状に、
南北に雨雲がビシ~っとのびていて、
そこに当てはまらない地域は、
全く雨も降らず・・・・・ということだったようです。
なんだかビックリの1日でした。
プロ野球は、
神宮だけが雨で中止。
他の5試合は、
開催地が散っていたこともあって、
行われていましたね。
甲子園の激闘は、
なかなか素晴らしいものがありました。
しかしながら、
CSという制度があるからなのか、
『ペナントレースの天王山』
と言われてもなんだか、
切羽詰まったような緊迫感を感じることができませんねえ、かつての様な。
この緊迫感の欠如が、
よく言われる『ペナントレースの価値を下げている』ということなんでしょうか。
ところでワタシ。
先週末のU-18野球ワールドカップが終了して、
何だか気が抜けた状態に陥っています。
週末からサッカーのワールドカップ予選が2試合ありましたが、
相手が相手だけに見る気力がわかず、
結果だけ入れておきました。
バレーボールも、
あまり・・・・・というか全く、
見る気はおきませんでしたね。
元々興味があまりないというのもありますし。。。。。
(息子たちはマンガ『ハイキュー』を読んでいるためか、凄く熱心に見ていますが。。。)
そんな中で、
唯一『スゲ~』と思ったのは、
女子バスケ日本代表が、
中国代表を敵地にて大差で破り、
リオ・オリンピック出場権を獲得したことですね。
バスケ日本代表といえば、
『男子の』ゴタゴタに巻き込まれて、
危うくこのオリンピック予選に出場することすらできなくなるところでしたからねえ。
その鬱積したエネルギーをパワーに変えて、
格上の相手を蹴散らした!!!
すごいこと、
やってくれました。
まあ、そんなこんなで、
今週は『小休止』の状態です。
来週になると、
いよいよラグビーのワールドカップが開幕。
日本の乾坤一擲の戦いが、
始まります。
そして22日には、
これも大注目の、
WBC世界バンタム級タイトルマッチ、
チャンピオン・山中慎介vs挑戦者・モレノ
の対戦が行われます。
この戦い、
まさにこの階級のスーパースター2人の対決。
山中はなんとも、
凄い相手を挑戦者に選んだものです。
モレノは、
WBAのこの階級で12度防衛を果たしたスーパー王者。
ちなみにこのモレノ、
日本人のあのK王者(?)が世界暫定チャンプ時に、
あまりに強すぎて対戦を嫌がり王座をとっとと返上したという逸話も。。。。。。
それだけ強いってことです。
やっぱりボクシングは、
『お互い強い』
者同士がガチンコで戦うという興奮に、
勝るものはないですね。
メイウェザーvsパッキャオ
に匹敵する興奮のバトルになるかもしれませんよ。
こんな『凄いイベント』の為に、
今週はちょっと、
ゆる~くプロ野球を追っておくことにでもします。