goo blog サービス終了のお知らせ 

ブルーベリーの木陰から

旅行大好き、写真を撮るのも。
美味しかったお料理、ベランダガーデニング、
こぎん刺し、手作り、クラフトなどなど

日本民家園茶会とメガスター、リベンジ

2012-11-11 20:27:55 | 旅行/おでかけ
先日3連休の大入り満員でプラネタリウムを見られなかった「かわさき宙と緑の科学館」。
今日は10時に着いたら10時半~の回も80席ほど空席あり。

13時半~のチケットを買ってから日本民家園へ。
こちらでのお茶会も以前、強風のため中止で入り損ねたのでリベンジです。
(主催者は違うかもしれませんが。。)

野点かと思っていったら座敷での風炉点前でした。

遠目に、縦長の水入れが素敵。
拝見で回ってきたお茶入も、側面は雲、
蓋に虹色の小鳥がたくさん飛んでいてかわいらしかったです。

お饅頭とお抹茶、美味し~(^-^)

プラネタリウムの時間まで、民家園見学。

機織り実演中。

買っちゃった♪ 民具製作技術保存会の作。

早速、あったかい(^-^)

ぼーぼーが選んだのはマリーゴールドで染めたガーゼマフラー。
竹細工の風ぐるまや竹製サッカーボールは買ってもらえませんでした☆





板張りより土間にゴザ敷きの方が冷たくないって。

お昼は新蕎麦。

蕎麦屋さんの2階にて。

昔の流し。

昼間でも暗いよね。

さぁ、プラネタリウムへ~

建物はプリン型。

13時10分に行ったらまだ13時半の回も60席ほど残席あり。
双眼鏡を貸してくれます。
天の川がちゃんと星点々で描かれているのを見るそうな。

富士山頂上から見た星空、銀河の外から見た宇宙がきれいでした。
が、時々意識がなくなってた;;

こっち↓ はプラネタリウムを見なくても誰でも見られます~

また曇っていたので望遠鏡で太陽は見られず。
コレは床じゃなくて壁デス。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 布団カバーリメイク | トップ | ちょっと早いけど »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

旅行/おでかけ」カテゴリの最新記事