藤沢市茅ヶ崎市 ◆クリーニング アンジェ(Ange)◆

藤沢で40年。衣類から布団まで洗濯・染み抜き・宅配も行う日曜営業のクリーニング屋(有料即日仕上もあります)

ズボンの折り目2重線は!

2024年02月18日 | クリーニングのこと


ズボン折り目2重線のおはなし・・・

ズボンの2重線を直してほしい。という ご依頼がお客様からいただくときがあります。

クリーニング店には 必ず「現物」を持参してほしいです。
そして、自分で直そうとしないこと。

どうしてかというと、余計に!?おかしなことになってしまう場合があるからです。

あとは、クリーニング店は多様ですから もしかしたら「有料」とする店もあるかもしれませんが
多くの店は 無料で対応してくれると思います。

『2重線の原因』
1. 実は、 雨に濡れた。などで、びしょびしょになって ズボンの生地が縮んでしまっている。
2. 1の原因と一緒ですが、 ご家庭などで、水洗い禁止のものを 水洗いしたことがある。
3. 「折り目加工」がしてあるけど、 折り目のラインがきれいに加工されていなかった。(クリーニング屋さんで加工をお願いした場合に多い)
4. ご家庭で、自分で折り目をつけたが、 2重になっていることに 本人が気づいていない!
5. クリーニング店でプレスしたとき、 2重線になってしまって やり直したけど 元の折り目の線が 残ってしまう。
(これは、コットン・綿パンの生地だと生じてしまうことがあります。)

結論。 

濡れたズボンは怪しい! 
綿パンは 2重線が消えづらい! 
折り目加工が裏目にでることがある!







 


最新の画像もっと見る