goo blog サービス終了のお知らせ 

姐奴の京都おみやげ歳事記

Walker公式コミュ「京都話見小路」管理人で
goo京都特派員の姐奴が、
京都の四季と"おみやげ"を紹介します

三番屋の「竹の子山椒煮」

2008-04-03 | 食べる

筍の美味しい季節ですね。
三番屋の「竹の子山椒煮」を買ってきました。

細かく丁寧に刻んだ若筍に、昆布、山椒の実と 
ちりめんじゃこを加えて煮たものです。
おうちで、炊く煮物より少し薄味かもしれません。
京風ですね。

山椒がピリッときいて、お出汁も美味しい
ご飯にとてもよく合い、どんどんすすみます。
お酒の「肴」にも最高です!

ご飯が、山椒煮がどんどん無くなっていく~
嗚呼買うんじゃなかった 否もっと買えばよかったのか。。。

西向日駅前と本店で買えますが、
あらかじめ予約しておくほうが無難です。
高島屋にも売っています(名品コーナー黒七味売り場の近く)

三番屋
京都府向日市寺戸町向畑11-1
075-922-3939?




最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
桜にうつつを抜かしている間に (venustrap)
2008-04-06 10:33:48
筍の季節がやってきていましたね

筍の山椒煮、美味しそうですねぇ。
ちょっと冷えたご飯でも美味しそうです。

山椒は鉢植えだとなかなか難しくて、皆様、そして私もよく枯らしてしまいます
返信する
そうなんですか (姐奴)
2008-04-07 00:12:24
山椒は難しいのですか。
薬味のなかでも、とても好きなほうなので
簡単だったら、育ててみたいと。。。

でも実のところ種を蒔くのか、
苗木から育てるのか、
まったく知識なかったので
鉢植えされてると聞いて
感心したのが正直なところです。

venustrapさんは何でも育てていらっしゃるのですね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。