朝から父母、亭主、私、のびちゃんでテレビにくぎ付け。
失礼、のびちゃんは食卓にくぎ付けでした。
火野正平さん関空から南海リムジンバスにて河内長野駅に到着。
ノバティの裏から、チャリオ君に乗って出発。
と、そこに立つ吉年邸を塀越しにぐるり。
楠木の大木に見入っておられました。
ちょうど、先日、その楠木が周囲5mもあると知って私も驚きましたが、天然記念物になっているのを今日しりました。
さすが河内長野一の旧家ですね。
実はそこのぼんぼんとうちの息子は清教幼稚園年少組で同じウサギ組みでした。
おとなしい、おとなしい御曹司でした。
さてさて、そこから日野方面から行かれたのか見慣れないルートを通って見えました、滝畑。
そして、光滝。
20年ほど前、息子の子ども会活動で私たちも行きました。
あまりに神々しくて、ふるえるようでした。
夏なのに涼しかったですわ。
ということで、後は日曜日に詳しく見ます。
でも、この街にはまだまだいいとこが、そこらじゅうにありますよね。
まさに今の季節、最高
寺ヶ池公園です。
やわらかい生まれたばかりの葉っぱたちが織りなす緑の空間が最高
つつじのそばに行くと「ブーン」と蜂の羽音。
ミツバチがぶんぶん来ていました。
虫も力強さ、感じます。
すてきでしょう。
車の通る表通りよりも公園の道のほうが人通りがあいますょ。
冬の間すっかり枯れていたあじさいも息を吹き返し、もう蕾までついています。
ブランコ毛虫もいますからね。
この日曜日には「市民まつり」がこの公園を中心に行われます。
金曜土曜とお天気が悪いらしいけれど、日曜はまあまあです。
どうぞ、新緑の中を歩いてみてください。
さて、昨日のブログの訪問者61名で、ランキング28281位でした。
いつもは、全く除外者ですのに、うっかり見てしまった方もありがとうさんです。
あぁ、ほんま、ええ天気やゎ。
失礼、のびちゃんは食卓にくぎ付けでした。
火野正平さん関空から南海リムジンバスにて河内長野駅に到着。
ノバティの裏から、チャリオ君に乗って出発。
と、そこに立つ吉年邸を塀越しにぐるり。
楠木の大木に見入っておられました。
ちょうど、先日、その楠木が周囲5mもあると知って私も驚きましたが、天然記念物になっているのを今日しりました。
さすが河内長野一の旧家ですね。
実はそこのぼんぼんとうちの息子は清教幼稚園年少組で同じウサギ組みでした。
おとなしい、おとなしい御曹司でした。
さてさて、そこから日野方面から行かれたのか見慣れないルートを通って見えました、滝畑。
そして、光滝。
20年ほど前、息子の子ども会活動で私たちも行きました。
あまりに神々しくて、ふるえるようでした。
夏なのに涼しかったですわ。
ということで、後は日曜日に詳しく見ます。
でも、この街にはまだまだいいとこが、そこらじゅうにありますよね。
まさに今の季節、最高
寺ヶ池公園です。
やわらかい生まれたばかりの葉っぱたちが織りなす緑の空間が最高
つつじのそばに行くと「ブーン」と蜂の羽音。
ミツバチがぶんぶん来ていました。
虫も力強さ、感じます。
すてきでしょう。
車の通る表通りよりも公園の道のほうが人通りがあいますょ。
冬の間すっかり枯れていたあじさいも息を吹き返し、もう蕾までついています。
ブランコ毛虫もいますからね。
この日曜日には「市民まつり」がこの公園を中心に行われます。
金曜土曜とお天気が悪いらしいけれど、日曜はまあまあです。
どうぞ、新緑の中を歩いてみてください。
さて、昨日のブログの訪問者61名で、ランキング28281位でした。
いつもは、全く除外者ですのに、うっかり見てしまった方もありがとうさんです。
あぁ、ほんま、ええ天気やゎ。