米つきバッタのひとりごと

心に響いたできごと、思い・・・
お米や食生活への思い・・・

きました!秋・・・・

2014-09-20 18:26:18 | 季節ほのぼの
すっかり、ブログ忘れてました

ひょんなことから、ニューヨークに住む高校時代の同窓生とLineの電話で先日話しました

まぁ、NYですよ!

ちゃんと、聞こえました。

タダなんですね!

おばちゃん、感激です

実は去年の同窓会でブログ見て!と私、言っちゃいました。

彼女に何にも更新してないやん!と言われてゴメン、ゴメンと、平謝り・・・


さてさて、河内長野、涼しい!

なんと、午後6時37分現在、気温20度…寒いやんか!

息子と嫁の住む沖縄はかわいそうに今日も熱中症情報で危険!とでていました

そして今の気温が30度やて、30度はかわいそうや、もう夜やのに



本土には秋が来ました

この気温は1970年代の気温ですって。

私たち学生時代はこんなんだったのね。

荒井由美の「9月には~♬かえらない~♬」っていうのが流行してた時、ほんと夏が終わって、

もの悲しい9月を感じたもの。

懐かしいねユーミン。

また、聴いてみましょう。


ところで、今日は嫁の実家から(徳島県)すだちが届きました。

さっそく、今夜はさんまを焼くことに

全然あわないけれど、ゴーヤチャンプル!

冷蔵庫にはまだ2本のゴーヤがいます。

合う、合わないは言ってられない今日1本消化します。

秋と夏ごちゃまぜの夕飯です。

そうそう、昨夜の残り物のクリームシチュウーもやっつけるとまた、体重が、体重がふ・え・る

     

お久しぶり~

2014-07-11 15:51:50 | ホーム・スゥイート・ホーム
父も母も年取りました。

父はちょっとした暴走族波の荒い運転で家族を悩ませました。

わが道を行くかんじ!!

今日は一体どこへいっとんやろと、毎日精勤にマイカー・インプレッサを乗り回していました。

これがまた、よくぶつけてくる。

そやのに、「俺は運転うまい!」と。

ええ加減にしなさい!と何度思ったり、言った事か。

でも75歳あたりで突然、免許証返却されました。

ホッとしました。

只今、83歳。

足が弱ってしまい、ある意味かわいそう。

だから、通院は母か私が一緒に参ります。

又これがたくさんの病院に行きますねん。

この間は大阪南医療センターへ。

マイ車いすを手に入れ、この日はとてもスムーズに病院を回れました。

 

診察まで間があるので、病院めぐりを二人でしました。

上の階へ上がり、ウオッチング!

 

お父さん、何を思ってるのかな・・・

仲良くしようね、お父さん






久々・・・

2014-05-08 15:22:12 | 季節ほのぼの
ううう、2月14日の大雪以来ブログを休んだことになる。

ソチオリンピック、フィギュアスケートで盛り上がっていたころやンか、ずいぶんさぼりました。

ブログ用にと撮りためた写真は、春先の蕾がふくらみかけた花だったり、、、

ブログ更新してはる方、尊敬します。



今年の私の花壇はいただいた苗や春を待っていた宿根草たちが次々と咲いてくれて、幸せな気持ちになりました。

一番先はこの黄色いお花、まだまだ寒い中、ぱっと目が覚めてあたりを温めてくれるように元気

に咲いてくれて春の始まりを告げてくれるよう・・・名前しらん

   

ぱーっと咲いてくれるのも、もちろん嬉しいけれど、芽が出はじめて、蕾が付いてくる時が一番好き

寒い寒い冬の間、特に今年は大雪が降って大変やったでしょう・・・覚えてますかあの雪

         

貴望が丘の交差点では車が動けなくなったし、郵便屋さんも歩きで配達、うちのノビチャンは雪遊びしすぎて冷えておしっこ大量でしたっけ。

そんな寒さにめげず、がんばっていた花たちです。

       

こんな、看板もぶらさげます。

私の花壇は歩道のグリーンベルトゆえ、ポッキン、ポッキン摘んでいく人が・・・

明日咲くわ!と思っていたら、なくなってるんですわ。

めっちゃ腹たちます。


今年も春の野歩きしました。

4月14日。まだ薄暗い中を出発。

      

桃の花、梨の花、つくしの土手、そして初めて見たあけびの花

   

きれかったわぁ、そして私らも花に負けずに・・・

    


花壇も4月中頃にはチューりップ満開。写真撮り忘れ

4月下旬にはやさしい色合いの花壇になりました。

      

      

そして寺が池も美しい

          

最後に1昨年の12月に植えたバラが今年、しっかり蕾をつけました。

お陰さまで母にもプレゼント私にもプレゼント

         
つるバラなのに大きくて花びらが一杯。

このピンク色がお気に入り。

バラが咲いただけで、幸せでございます。 


      

えらいこっちゃ

2014-02-14 12:01:53 | 季節ほのぼの
フィギアの結果を確認した午前4時半には、2~3センチの積雪。

その時点では、降っていなかったのに・・・

午前6時半起床、「えらいこっちゃ」の亭主の声に飛び起きた

10センチ以上は積もっているでしょう

今日はどうしても、河内長野の病院へ出向かなければ・・・

車は無理

やむなく、すぐやってきたバスで千代田駅まで

駅から、これまたすぐ来た電車で河内長野へ
   

ほぼ、予約時間20分前に到着

ところが、先生が来ない

先生30分遅れ

駅から直接バスで帰れないかしらと…

なんと「大雪のために全面運休」

先日行った山形ではこの程度でもバスは頑張って運転していたのに

チェーンの用意が間に合わなかったの?
 >

金曜日のため、そして今日は年金振込日のため、歩きの方が多い

普段よりほんとに多い


当店も亭主が朝からトラックにチェーンを張り準備

昼ごろから、ボチボチ配達に出発

今や河内長野は積雪20センチ以上と思われます


散歩嫌いな犬ののびちゃんが窓からの雪景色に気付くと大騒ぎ

雪が大好き
     >

ウサギのように雪の中を飛びはね、見ていても おもしろい

郵便屋さんも今日はなんと歩きで配達、ご苦労様
   

今日の雪日で大変な思いをされた方、大勢おられるでしょう

無事すごされたらよいのですが

雪国の方の御苦労がちょっぴりですがわかりましたね

春が待ち遠しいです

10度、きてーー!

2014-02-12 18:42:20 | 季節ほのぼの
あんまり寒くて、レイアウト変更しました

少しでも温かみ感じていただけるでしょうか?

早く、お願いやから、そんなに無理いいませんから、

せめて10度越えしてほしいです

金剛山もちょっぴり白く・・・さぶい

ずい分、体も慣れたと言えば・・・ちっとも慣れません

さぶいです

2,3日に1回くらい温い日、来て下さーい