



今夜は聖夜


我が家も一応クリスマス

今年はケンタッキーフライドチキンを頼みました。
予約時刻午後5時45分・・・30分には家を出てと思っていたら注文が入って、バタバタ・・・
おまけにいざ行こうと思ったら、予約券をいれたバッグがない!
1時間ほど前にユニクロへ690円になった長袖シャツを買いに行ったのに、そのままどこへ置いたか不明

母に何かないんか?と言われ・・・すると、ここにあるでとみつけてくれた。
おおきにおおきに、南無大師遍照金剛・・・と車の中でお大師さんのお題目を唱えつつ、気を落ち着けて
キリストさんのお祭り料理を買いに走った。
車中、公園のイルミネーションを







公園入り口近くのお家がまたすばらしい。

少し高台から見てみました。


小山田地区のお客様Mさまのイルミネーション。
お孫さんのために毎年、高所に飾りつけされて素晴らしい。

今日、あるお客様が親から見放された兄弟を面倒みている旨をうかがった。
1兄弟みても、しゃあないけどなぁと力の無さを言われた。
何の何の、すごい事やん
誰も出来ない事してはるやん
みんな子どもたちはクリスマスをどう過ごしただろう。
家族で過ごせただろうか。
そういう余裕のないご家庭もきっとあるはず。
浮かれてばかりはおられない、今の世の中。
親御さんがゲームに夢中に・・・
生活の苦しさ・・・
愛されていない・・・
育てるという事を思いなおしたいクリスマス

店のパソコン壊れて、ついこの前買ったノートに替えたら
伝票出ーへん、安もんのパソコンやからメールソフトもついてない。
今やっとなんとか使えるようになってんけど、データを移動さしてるとこや
音楽のデータは30分もかかるらしい。
もう疲れ果てた・・・・・
パソコンは命綱でっせ
ジャニスさんは何でもできちゃうからすごいけど
疲れるだけ大変やん
メリーごくろうさん