☆★ひろりんと5つの魔法★☆

長年続けてきたブログタイトルを変えました。仕事の話は書けないので、推し活とか話すね🤗

圏央道は明日から!群馬サファリへ、おいでw

2014年06月27日 17時08分52秒 | ☆群馬は関東なんですけど!!!!
ただいも。
お昼休みにブログの、ここ数日のスーパーアクセスの原因を見たら、
なんか微妙な気持ちになった、ひろりんでございます
その話は、また後で。

まず、なんといっても、これでしょ
圏央道の相模原愛川IC-高尾山IC間が明日開通するのら~

渋滞緩和が期待されるのが、国道16号と129号。
16号では、東名・横浜町田―中央道・八王子ICまでの渋滞が深刻だったよ。
渋滞がどれだけ緩和されるか参考になるのが、昨年3月に開通した圏央道・海老名―相模原愛川IC間を並走する国道129号。
最大600メートルあった金田交差点(厚木市)の渋滞が、開通後は150メートルに短縮されたらしす

圏央道は今まで、細切れの開通で使い勝手が悪かったけど、
東名と関越が繋がって一気に便利になったよ。

そう・・・
そこなのよ。

東名と関越が繋がるって凄いことでしょマジ・・・。


たとえば・・・・
湘南地区に車で2時間以内で行ける範囲は、埼玉県北部や山梨県中部などに拡大、エリア内人口は約300万人増加する。
これまで125分かかっていた東名・厚木―関越道・渋川伊香保IC(群馬県)間は100分に、
東名・厚木―中央道・河口湖IC(山梨県)間はこれまでより44分短い68分になるのれす。
先日世界遺産登録された富岡市も来訪者が増えるよね
それに付随して、群馬の名??観光地群馬サファリパーク(トップ絵)も、
神奈川県民・静岡県民限定で入場料半額キャンペーンをやるみたい。
なんじゃそりゃ?www
その前に群馬県民だろ!ってtwitterでツッコミ入れたのは今朝のこと・・・
でも逆もしかりで、沼津とか・・・(自分で調べてくれ)は、群馬県民だけ安く・・・みたいのがあるらしいよ。

とりあえず渋滞緩和、物流改善に期待大・・・。
ガソリンは高騰する一方だけど、夏休みは、またドライブしたいね

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« そういえば収縮血圧が劇的に... | トップ | 今1番やりたいこと・・・ロ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

☆群馬は関東なんですけど!!!!」カテゴリの最新記事