goo blog サービス終了のお知らせ 

☆★ひろりんと5つの魔法★☆

弱いけどeスポーツの選手だよ🎮バリアブレイクカップのYouTube観てね👀休みの日はドラクエⅩで遊んでます💫

このタイミングは斜視のせいかな

2025年05月15日 04時20分00秒 | ☆斜視の辛さなんか他人に解るか
なんかね、
左眼ずいぶん見やすくなってきたよ。
手術時の眼内レンズを近距離用にして頂いたの(将来、老眼鏡が要らないように)だけれど、
普通に遠距離も見えるよ〜👀
なんかね、メガネかけなくてもテレビ観れる🙌🙌
ドラクエ10ちょっとだけやったけど、チャットの字がバッチリ読めるよ🙌🙌

が、しかし……💦💦
右眼が急激に悪くなりました😭😭
ほぼ何も見えない。
視力0・1ないな。たぶん……😱😱

左眼が見やすくなった、このタイミングで、
右眼が見えなくなったのは、斜視で、いつも片眼でしか見てないせいなのかなあ?(´・ω・`)
ボク達みたいな成人の斜視は、
基本的に、いつも利き眼でしか見ないから……。
斜視ってね、複視(物が二重に見えること)を防ぐために、自動的に脳が片眼の見え方を抑制します。
だからいつも利き眼でしか物を見てないの。眼が2つあるのにね💦
今までは右眼で見てたんだけど、
手術して左眼が良くなったことで、今度は左眼が利き眼になり、
右眼の視力を抑制したのかな?っていう推論が成り立ちます。
だから今、左眼しか見えないのは、斜視のせいで仕方ないのかな?って……。
たくぅ〜!!
左眼クリアで右眼見えないって何よ???

それとも単なる偶然???
だとしたら、右眼が悪くなるギリギリのタイミングで手術したってことで、神タイミングだった(1日手術が遅かったら大惨事だった)って、こと???🥺🥺

うーん🤔😓
とりあえず、左眼が見えるようになって安心。
あとは、さっきアホのボクが、寝ぼけて左眼を触っちゃったから、
(先生に絶対触っちゃダメって言われてます🙅‍♀)
何も起きないことを祈るばかり(*>人<)🙏🙏🙏🙏🙏
何やってんだよ!!!バカチンひろりん(💢゚Д゚)
ごめんなさい💦💦🙏

これってさ、
右眼も手術して見えるようになったら、どんな感じになるんやろ?
楽しみでもあり、心配でもあり💦

ってわけで、
左眼が劇的に回復
右眼が急激に悪化
のタイミングがガチでスゴ過ぎる
ことについての、考察でした。
ただの偶然なら別に良いんだけどね……。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

左眼の手術おわり

2025年05月14日 12時46分28秒 | ☆斜視の辛さなんか他人に解るか
たらいまฅ( ̳> ·̫ < ̳ฅ)
昨日は左眼の白内障手術でした。
めっちゃ怖かったけど頑張りました。

眼球に注射麻酔したのは少し痛かったけど、術後の痛みもなく、今のところは順調です。
眼の出血が多めで充血すごいけど、だんだん良くなりますよ!って先生に言われました。

まだ術後1日だから視力は出てないけど、視界のモヤが消えたよ!
今までは目の前が真っ白だったんだけど、今はスッキリ✨
あとは視力回復して、クッキリスッキリになると、もっと良いよね!
右眼の手術も楽しみになってきました(^-^)

あとは毎日目薬4種類を、合計15回もささなきゃいけないのが、辛いというかめんどくさいというか……💦💦
まあ、それだけで目が良くなるなら良いけどね!

あと、病院で事業所の支援員さんに会いました🏥笑
あの病院、事業所の人いっぱい会うなあ(〃^∇^)o_彡☆
眼が治ったらまた出勤するから、待っててねー!!

とりあえず、左眼の手術は無事に終わりました。
あとは感染症に気をつけつつ、右眼だあ!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オムツ穿いて出陣じゃああ

2025年05月12日 18時56分35秒 | ☆斜視の辛さなんか他人に解るか
こんバナナ🍌
明日は左眼の手術だよ。
白内障手術って、何事もなければ30分くらいで終わるらしいけど、 眼の状態により、
手術内容を大幅に変更しなくちゃならないらしくて2~3時間かかるんだって。
眼を切ってみて水晶体やチン小帯の状態を見てみないと、現時点では解らないそうです。

瞬きしたくなったらどうするの?
クシャミしたくなったらどうするの?
トイレに行きたくなったらどうするの?
って、色々きいた時に、
心配だったら紙パンツとか穿いて手術される方も居ますよ!って、視能訓練士さんに言われて、
ボクもやろう!って思いました。

ボクみたいなおデブな人向けのデカいパンツあるんだねー。知らなかったよ😳


そういえば小学生の時に全身麻酔で左眼の外斜視の手術した時も、オムツ穿いて手術してた。
オムツは36年ぶり😆
まあ、汚さない予定だけどさ。
でも備えあれば憂いなし😊
万が一、トイレに行きたくなったら大事件だもんね💦💦

今日は最後のお風呂入って、
(1週間入れないから)
オムツ穿いて出陣じゃあああ!!🛁*。笑
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から手術前目薬

2025年05月10日 04時59分39秒 | ☆斜視の辛さなんか他人に解るか
はよ〜ん!

今日から手術前目薬をさすことになりましたよ。
早速さしてみたけど、やっぱりド下手💦💦
目薬を一発で入れられる人すごいなあ。

ああ。
あと少しで手術だよ🥺

怖い……😱😭😭😭😭
左眼おわっても右眼あるし。
まあ、治さないと車に乗れないから頑張るしかないけどね。

今日は関東地方はメイストーム(5月の嵐)だって。
みんな、家に居ようね😂😂
お昼はカップ麺だなあ〜⌛️🍥🍜
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から手術前健康チェック

2025年04月30日 07時28分05秒 | ☆斜視の辛さなんか他人に解るか
はよ〜ん!
4月も今日で終わりですね。

今日から手術の当日まで、手術前健康チェックをすることになったよ。
今日は36・2℃
朝の体温と今の健康状態を所定の紙に記入するの。
手術すごい不安😥
まあ、手術しなきゃ治らないんだけどさ。
5月は手術月間なんよ💦💦
手術頑張って、6月にSwitch2買えるといいなあ〜🎮
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

視力0・7ギリギリ確保。斜視は大丈夫みたい

2024年12月23日 23時27分58秒 | ☆斜視の辛さなんか他人に解るか
こんバナナ🍌

眼科行って来ましたあ。
もう一度環境を変えて視力検査してもらい、右眼および両眼視力が0・7まで出ました!
先生から、運転出来るギリギリの視力です。もし0・6以外になったら違反になるので運転やめてくださいって🚗 ³₃

ありゃ。
危ない危ない⚠️💦💦


で、
これ以上、白内障が進行したら運転できないこと、
白内障は自然治癒しないことを踏まえ、
やはり手術することにしました!

白内障の手術はゴールデンウィーク明け。
ひやぁ💦待つなあ😭

ボクが1番心配してた、白内障の手術なんてしたら、斜視が元に戻るんじゃ?っていう疑問をぶつけましたが、
大丈夫だよ!っていう答えを頂きました。なら安心☺️

なんかボク、眼圧も高いみたい😅
緑内障も気をつけなきゃなあ。



余談ではありますが、
ボクって素直だから(自分で言うヤツ😂🤣😂🤣)、
検査の度に、

緑の十字見てて下さいね!
はい!

気球が出ますから目を細めないで見て下さいね!
はい!

ちょっと風が出ます。痛くないですよ!
はい!

っていう感じで、視能訓練士さんの説明に毎回、はい!って返事しちゃうんですが、
お返事しなくて大丈夫です。
お返事しちゃうと顎が上がっちゃうので💦
って、言われちゃいましたwww
あれま。返事しちゃダメだとは。
検査しづらい患者で、ごめんね😆
素直なのも考えものだ(´-`).。oO(



一応会社には1日休むって言っておいたけど、朝8時に行って、帰ってきたら2時。やはり1日がかりの眼科でした。疲れたよ。今日はドラクエもやらなかった。



明日はクリスマスイヴだね🎅
ケンタッキー行きますよ。
ケーキは今年もお預け🎂😭
糖尿病網膜症こわいからね。
でも楽しいクリスマスにするぞ!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

両眼とも白内障でした

2024年12月20日 11時35分12秒 | ☆斜視の辛さなんか他人に解るか
あろは!
眼科いきましたあ!

レフケラやって、
視力検査やって、
眼底写真やって、
OCTやって、
検査づくし😂😂😂

視力は右眼0・5
左眼0・3までしか出なくて、
次の免許証更新に不安は、あるけど、
糖尿病網膜症と加齢黄斑変性は、
大丈夫でしたあ☺️

結論、白内障だって。
両眼ともだけど、左眼のが重症みたい💦💦💦
さっそく、手術を申し込みました。
手術は、メンヘラハウスと同じ病院で受けるみたい。

とりあえずは、糖尿病網膜症じゃなくて良かったです!
白内障なら治る病気だもんね🤗
手術は怖いけど、頑張ろー💪💪💪
斜視の手術よりもラクなハズ😀
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実は目が見えなくて

2024年12月20日 02時05分51秒 | ☆斜視の辛さなんか他人に解るか
はよ~ん!
今日は今悩んでることの話。

実は、ドラクエⅩしてる時、
ニュース見てる時、
電子番組表を見てる時、
文字がボヤけて全然読めません。
なんでかな?って、ずっと思ってて。
当然、運転中も案内表示版の文字とか読めないわけで😭
これって、糖尿病のせいかしら?
って、ちょっと思ってます。

初めは老眼が来たのかな?とも、
思ったけど、
老眼ってさ、近くのものが見えなくなるんでしょ??
スマホは見れるもん。
近くというよりは遠くが見えない。
これは、1回眼科に行かねばだね💦

今日、行ってみようかなあ?
昨日30分で早退しちゃったから、
どうせもう皆勤賞もらえないし。
というより、ホントに糖尿病網膜症だったら、治らない病気だから、
進行を食い止めないと失明しちゃうよね💦💦💦💦
よし!今日は眼科と泌尿器科ダブル受診や🏥🏥
怖い怖い😱😱😱
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ赤いんだよねえ・・・(えええ?もうやだあ・・・)

2013年05月16日 18時34分36秒 | ☆斜視の辛さなんか他人に解るか
そんじゃ目医者さんの、お話ぃ~。

遅く受付した割には結構早く声がかかって・・・
今日は、いつもと違う、もう1人のORTさん。
で・・・いつも通り、シノプトを・・・。
B「あと、すみません、これも今日全部検査してほしいんですけどぉ~」って話したら、
O「あ、はい。わかりました。えっと、今日はアレですか?どっちかっていうと、こっちの検査の方がメインで居らした感じですかね?」
B「そ・・・うですね、はい」
O「わかりました。じゃ、こっちの細かい検査もこの後すぐやっちゃいましょう」
B「あ、おねがいします」
O「はい、じゃ、いつもの通り、眼の位置確認しますんでね」
B「えっと、眼鏡はどうするんでしたっけ?」
O「あ、かけたままで大丈夫ですよー。じゃ、籠観てぇ~。鳥観てぇ~。はい籠。鳥。籠・・・鳥。はい、良いですよ」
B「はい」
O「じゃ、視力検査からやっちゃいましょうか?」
B「はい」
O「あ、その前に屈折と眼圧の検査からしたほうが良いのかな?」
B「で・・・すね、はい」
O「じゃ、まずこっちからやりましょう。なるべく大きく眼あけてくださーい」
B「はーい」
O「はい、良いですよ。じゃ、次ね、眼圧はかりますので。今みたいに眼おおきく開けてて下さーい」

ここで、ビックリ。屈折計と眼圧計NCTが合体した機械、初めて見た。
おおお、カッコイイ!!って思っちゃった。声には出さなかったけど、顔には出したかも

B「はい」
O「ちょっと閉じちゃったね、もう1回おねがいします。怖くないですからね」
B「はーい」
O「はい・・じゃ、次、視力はかっちゃいましょう」
B「おねがいします」
O「まず眼鏡とって下さい。それでこれかけてもらえますか?」
B「はい」
O「まず右眼から測りますね。これとこれ入れると見やすくないですか?」
B「ああ。はい。ある方が見やすいです」
O「これは、ないほうが良いですよね?」
B「あ、はい。ないほうが良いです」
O「これは、どっちが開いてますか?これは?はい、これは?これ、これ、これ・・・はい、良いですよぉ~じゃ、次、左を測ります」
B「はい」
O「えーと、左は1番上、見えない・・ですよね?たぶん」
B「そう・・ですね、はい」
O「じゃ、これ、どうでしょうか?」

ってことで、5m指標を3mで読めたよ。4mは無理っぽ・・でした。

O「じゃ、今度レンズ入れますねー。これとこれ入れて、これは、あるとボヤけちゃいますか?」
B「はい。ないほうが良いです」
O「ですよね?じゃ、これでやってみましょう。これ、どっち側向いてますか?これは?はい、これは?これ、これ、これ・・・はい。OKです」
B「はーい」

はええ・・・。
まず、屈折率見ただけで、どのくらいのレンズ入れれば良いかって判ってますよねー。
さらに、どのへんが読めてどのへんが読めないかの、見当もついてるので、検査が実にスムーズだわぁ~。
って思いました。

O「これ・・で、良い感じですかね?散瞳の検査とかは別にダイジョブですよね?」
B「いや、なんか眩しくなる目薬つけてもらって、緑内障にならない眼かどうかの検査してもらいたいみたいで」
O「あぁ~。これもやってもらえって言われました?」
B「はい」
O「うーん・・・わっかりました。でも、一応、診察の後ってことにしましょうか?ね?
じゃ、ちょっとむこうでお待ち下さい。またお呼びしますので」
B「はーい」

・・・・・・・・・

O「えーと、斜視の治療自体は、もう完全に終わられたんでしたっけ?」
B「いや、まだ眼が赤いので、目薬をしっかりさして、また目薬がなくなる頃来いって言われて、今日来ました」
O「なるほどー。わかりました。もう少しお待ち下さいねー。すみませーん」
B「あ、はーい」

・・・・・
ここで、ORTさんが丸尾先生に相談してくれてた・・・。
O「斜視の治療完全に終わってないのに、麻酔の点眼しちゃってダイジョブなんでしょうか?」って、感じで。

その後、丸尾教授の診察。

O「どうぞー」
B「はい」
M「お?元気そうね。はい、こっちみてくださーい」
B「はい」
M「うーん・・・・眼の位置は、まあまあなんだけど」
B「はい・・(まあまあなの?凄く良いって言ってたけど、今は、まあまあ???)」
M「まーだ、眼が赤いんだよなあ~。ちょっとまだ、目薬続けておいてくれる?」
B「はい(だと思いました)」
M「あと・・・こっちか。この検査もやらなきゃいけないの?」
MJ「あ、いいよ。それ、オレがやるから」
M「あぁ~。うん」
MJ「じゃね、こっち来てくれますか?」
B「はい」
MJ「これやったことある??」
B「いや、ないです」
MJ「帰り、かなり見づらくなりますんでね」
B「はい」
MJ「ね。気をつけて。じゃ、目薬つけますね。上向いて」
B「はい」
MJ「じゃ、また少ししたら呼びますので、また待ってて下さい」
B「はい」

・・・・・・・・・・

MJ「じゃ、どうぞー」
B「あ、はーい」
MJ「上見てー。はい右ー。下ー。今度、左ー。じゃ、真っ直ぐー。はい。じゃ、次左眼ね」
B「はい」
MJ「かなり眩しいでしょ?ホント気をつけてね」
B「はい・・・(こえーなー。これじゃ)」
MJ「上みてー。右ー下ー。左ー。じゃ最後真っ直ぐー。うーん、ちょっと頑張ってみてー」
B「はい・・・」
MJ「はい、良いですよ。じゃ、あと、これ書いておきますんでね」
B「はーい」

・・・・・・・・って感じで、
結果、ボクは散瞳しても緑内障にならない安全な眼であることが判明しました。
ボクとしては、この検査で、右眼になんらかの悪影響が起きないかが1番心配だったんですが、良かったわ。

でも、その後、ホント大変だった。

遠視地獄でしたわ・・・。
近いものが全然見えないし、外出ると眩しくて歩けない(顔あげられないから信号見れない)。
老眼の人の気持ちも解ったよぉ~。

だんだん歩けるようになってきたけど、
前をみて歩くときは眼鏡かけて、
階段降りるときは眼鏡はずして・・・みたいな感じで歩いてました。
ホントは献血に行きたかったんだけど、そんな気分じゃなくなっちゃった。
ずっと、このままだったら、どうしよう??って、ちょっと思っちゃった。

でも、帰り(北千住あたりで)は、ほぼ治りました。まだ少し眩しかったけど、焦点は完全に合った感じで。
いつも通りの視力げと~みたいなね・・・・。

帰りの車、心配したけど、結局自力で帰って来れたぁ~。よかったよかった。


なにはともあれ、貴重な経験ができたよぉ~。
老眼の人って、あんな風に見えるのか・・・って思いました。
これは絶対、授業で生かせるね
よかったよかった。欲を言うと、今日で斜視の治療おしまい・・になってほしかったんだけど、
まだダメやね。ま、まだ眼、痛いし・・・。


さて、今週は明日で終わりだ。頑張ろうーー!!
来週も視覚検査機器学Ⅱ小テストあるから、少し勉強せんと・・・ね。

あ・・・・・・・・

そういえば、6月の時間割が大幅に変わったのれす。
余裕綽々プランだったのに、みっちりスケジュールに変わっちゃった
ま、そのほうが有り難い部分はあるけど・・・ね。
でも、4月、5月が余裕すぎたから、いきなり、この時間割は、キツイかも・・・なんて。

ほな、また・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボクの右眼、悪化してる気がするんですけど

2013年05月05日 13時04分47秒 | ☆斜視の辛さなんか他人に解るか
そういえば、さっきイオンの帰りに車のルームミラーで眼を見たんだけど、
右眼の充血、悪化してる気がするんですけど
おいおいおいおいおい・・・
ダイジョブかよ?まるちゃん

絶対「ベガモックス」合ってないよぉ~ボクの眼に
「良薬口に苦しだ!」って言われたけど、もうじき5ヶ月だよ?手術から・・・。
なんで、こんな真っ赤やねん
ま、最近よく泣いてたから・・も、あるとしても、赤すぎでしょ。
真っ赤やん。結膜炎じゃん

しかも来月、散瞳の検査とか言っとるし。
斜視が復活しませんように
眼が戻ったら、ボクの夢も、おしまい・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眼科の卒業式はいつですか?また来月みたい・・・

2013年04月04日 15時57分40秒 | ☆斜視の辛さなんか他人に解るか
今日は丸尾眼科行ってきましたです。
O「今日で卒業かな?」
B「はい!そうですね」
O「そうだよね。そろそろ・・・。もう学校始まるもんね」
B「はい!!」
O「学校入ったらね、斜視のこともいろいろ勉強すると思うので
B「あ、はい!
O「ね。そっちは、たぶん得意かもしれないね」
B「は・・・い(ありがとです。得意かわからないけど、1番学びたい分野ではあります。はい・・・)」
O「はい。じゃ、籠みて~。鳥みて~。籠みて~。鳥みて~。はい。良いですよ」
B「はぁ~い」
O「眼の位置は凄く良くなってるんでね」
B「はい」
O「じゃね、あとは、しっかり勉強して視能訓練士になってください
B「はい。ありがとうございます
O「ね。頑張ってね」
B「はい!!!!!」

って、感じだったんだけどぉ~だけどぉ~どおどおどお・・・・・
先生の診察・・・・

M「うーん。眼の位置は良いんだけど・・ね。まだ赤いんだよなー」
O「・・・は・・・い・・・・・・・・」
M「目薬は、まだありますか?」
O「いや・・・もう終わりです!」
M「じゃ、また目薬が終わった頃、来て下さい」
O「・・・・・・・・はい」
M「ね」
O「ありがとうございました・・・」
N「お大事にー」


終わらなかったよぉ~・・・。
だから眼が赤いのは花粉症だよぉ~。目薬が痛いんだよぉ~。寝不足だよぉ~。泣きすぎだよぉ~。
でも、ボクの斜視を治してくれた名医の言うことやし・・・。

というわけで、またまた「えんちょつぅ~」。
学校半休とかで行くことになるのか・・・。
勉強に支障がないときに行こう・・・。そんな日あるのかな??

でも眼科に行くと、気持ちが引き締まるね。やっぱし。うん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりもう1回ね・・・

2013年03月07日 15時57分20秒 | ☆斜視の辛さなんか他人に解るか
こんにチワワ。
来週は忙しいので、ちょっと早めに眼科に行ってみたのら。
今日は、いつもの会話形式じゃなくて、言われたことだけ少し(ORTさんと先生に同じこと言われたとかあるので)・・・。

「(眼位)すごく良いね」
「やっぱり重なっては見えない(両眼視できない)?」
「学校いつからだっけ?」
「がんばってね」
「今日で卒業できると良いね」
「眼が赤いんだよなぁ~。ちゃんと目薬さしてる?」
「学校来る前にもう1回来ようか」

・・・っていろいろ言われてました。
ボクが眼が赤いのは、
斜視のオペの後遺症もあるけど、
花粉症もあるし、
寝不足もあるし、
無双のやりすぎもあるし、
ニコ生の観過ぎもあるし、
朝電車の中で罵倒されたから泣いてたのもあるし、
目薬関係ないねん

というわけで、入学前にあと1回行かねば(それで終わる保証もないけど)。
早く赤眼が治りますように
でも、眼位、ホント、正常だわ。
内斜視気味だったのも治ってきたっぽい・・・。

病院行くと、学校行きたくなるぅ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眼の位置は、凄く良いですねぇ~・・・。先生ビックリ??

2013年01月10日 14時54分17秒 | ☆斜視の辛さなんか他人に解るか
今日は今年初の眼科検診。
シノプトと診察・・・。

シノプトやってくれたORTさんも、久保田先生も、
「眼の位置は凄く良いですね」って・・・

オペ直前検診の時、「1回で良くなるか判らないよ」って仰ってた先生自身も驚いてるみたい。
ま、生まれつき斜視だったわけじゃないから・・・なのかな?
あとは、赤いの(結膜出血?)が治れば・・・ウェイウェイです

次回は、うん週間後・・・。
ホントに入学前に完治するのかなあ??ま、でも学校行くの知ってるし、ある程度融通は利かせてくれると思うけどね。

ホントにありがとうございました!!
感謝感謝だよぉ~。

日本一のゴールドハンド久保田先生にも、
斜視研究の第一人者の丸尾先生にも、
ボクのオペの不安を取り除いてくれたORTさんにも・・・。

よかった。新宿まで行ってオペってもらって
子供の頃からイヤな想いたくさんしてきたから、逆にオペなんて経験ができて良かったよぉ~。
ボクも良いORTになるんだい



と、同時に・・・・

あ、ま、いいや。
ここで書いてもブログが汚れるから・・・。
とりあえず、同級生は・・・って話。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイジョブなら大丈夫なんじゃない?あ、そすか・・・。先生おもろい

2012年12月27日 16時02分06秒 | ☆斜視の辛さなんか他人に解るか
ってわけで、今年最後の丸尾眼科いってきました。

シノプト(大型弱視鏡)で例のやつやったけど、ダメでした。
ただ眼位は、ほぼ正常・・・。
視能訓練士さんの検査の後、
眼位と傷の状態の診察ってことで、丸尾先生(パパの方)に診てもらいましたが・・・

M「はい、眼鏡取って」
B「あ、はい」
M「ああ。だいぶ良いですね」
B「はい!!
M「じゃ、今度ね1月の2週か3週くらいに来て下さいね」
B「あ、はい」
M「目薬はまだありますか?」
B「いや・・・あと、少ししかないです」
M「じゃ、また出しておきますんでね」
B「すみません」
M「はい。じゃ、いいですよ」
B「あ!あのー、車はまだ乗っちゃダメなんですかね?やっぱり
M「え?何ですか?」
B「車は、まだ運転とかしないほうが良い感じですか?」
M「うん。ダイジョブなら大丈夫なんじゃない?」
B「あ、そうなんですか
M「じゃあね


・・・・・って感じ。
え?自分次第なの????

やっぱね、丸尾先生おもしろい

じゃ、もう乗る。
今日から乗る

・・・・・か、どうかわからんけど、初日の出は行けそう
よかったよかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抜糸も手術・・・

2012年12月19日 15時47分55秒 | ☆斜視の辛さなんか他人に解るか
で、昨日は待ちに待った抜糸。
これでようやく洗髪・洗顔が可能になりましたでございます

また3人呼ばれて、順番に点眼麻酔用目薬を・・・
O「最初ちょっと沁みますよ」
B「はい」
O「じゃ、また来ますね」


B「・・・
O「あれ・・・沁みたのかな??
B「・・・・・
N「何、感じてるん!!


O「はい。じゃ、また差しますよ。右見て」
B「はい」
O「じゃ、今度、左見て。(眼球の)左側にも差しますんでね」
B「はい」
O「じゃ、また来ますよぉ~」
このやりとりを2回。計3回・・・・・。


O「じゃ、どうぞー」
B「はい」
K「ん?どした????痛いの??」
B「うーん、いや二重に見えちゃうんで」
K「ん?二重に見えちゃう?それは・・・ちょっとちょっと報告なかったなあ」
O「・・・・」
K「まっすぐ見て。これ、2本に見える?」
B「いや、1本です」
K「じゃ、これは?」
B「1本・・」
K「ね、1本でしょ?」
B「でも二重に見えちゃう時があるんですよぉ~」
K「うん。手術したからね。かなり見え方が違うかもね。ちょっと眼を寄せすぎてるんだよ」
B「ああ。はい」
K「ね、これ試験に出るよ。どういうときに二重に見えちゃうか。右向いてるときか左向いてるときか」
B「あ、はい!」
K「ね。自分で体験したことを、よーく憶えておいてね。で、思い出して・・・」
B「はい!!!」
K「でも二重に見えるってことは両眼使えてるってことだからね」
B「あ、はい」

O「じゃ、また右見てて下さい」
B「はい」

B「・・・・」(いててて。何気に抜糸のが痛い??でも子供の時はノン麻酔だったから、アレに比べりゃマシか)

O「はい。じゃ、終わりです。そっちのお部屋で先生の診察がありますんでね」
B「はい」
O「大丈夫ですか?靴、逆ですよ?」
B「ん?あ、はい」
O「そうですね。はい。じゃ、向こうの部屋の青椅子に座って下さい。診察になります」

M「もう顔とか頭とか普通に洗っちゃって良いですからね」
B「あ、はい」
M「目薬さしますよ」
B「はい」
M「次、来週の木曜日に来て下さいね。もう眼帯もしなくて良いですからね」
B「はい」
M「じゃ、良いですよ。来週の木曜日ね」
B「あ、あの!」
M「ん?」
B「まだ二重に見えちゃう時があるんですけどぉ~・・・・」
M「うん。それはね、だんだん直ってくると思いますよ。二重に見えなくなったら斜視が治ったってことなんでね」
B「あ、はい」
M「だんだん良くなってきてるでしょ?」
B「はい」
M「うん。だから暫くは、ボーッと見てるしかないよ。慣れてくれば平気になるんでね」
B「はい」
M「はい。じゃ、来週の木曜日ね。はい、良いですよ」
B「はい。ありがとうございました!」



ってことで・・・・・
複視は、あるにはあるんですが、12日に「二重だ、二重だ!!」って大騒ぎしてた時よりも、
なんとなく良くなってきてる感触はあります。

ちなみに、1番の目的だった「眼位」の方は、順調・・・みたい。



早く治りますように・・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする