☆★ひろりんと5つの魔法★☆

長年続けてきたブログタイトルを変えました。仕事の話は書けないので、推し活とか話すね🤗

夕飯、お寿司・・・安くね??

2014年06月29日 20時19分03秒 | ☆ねーねー!これ美味しいよ?
今日も、いろいろ言われたなぁ~。
「ドMだ!やばいね」
「アイツ自分が楽しければそれでOKなんだもん」
「SMが好きなん?」
「まだまだ甘えたいんだね~」
「つぶしたーい」
「ホモだよね」
「いつもぼっちなん」
「喋り方が・・・ない」
「自慢だよね」
「ひろりん・・」
「話しかけてるのに無視するんだもん」

だって・・・。
そうやって、いつもいつもいつもいつもボクをイジメに来るんだからあ!!

で・・・・
本題。
ベルクスで夕飯に買ったお寿司・・。2つで980円安くね??
普通に嬉しかったぁ~。めっちゃお腹痛くなったけど(いつもの2日分くらいの量だからね。これ)
あの店、基本的に、何でも高いんだけど、
夕方のお弁当と、とんがりコーンは、いつも安い
また利用しよう・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミクたん届いた

2014年06月29日 20時08分53秒 | ☆ボカロ大好き(GUMIちゃん推し)
そういえばボクの大好きな「ドレミファロンド」のイラスト本(なんとアレンジCD付き)と、
ミク帽子が届いたのら~
今日フェスで被ろうと思ってたけど忘れちゃったから帰りの電車の途中から被ってきた。
わりとかぶり心地いい
ファミリーマートの公式ショップで買えるので、ぜひ・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あめ玉くれるらしいぞwww&少年期の被・誘拐未遂事件の考察

2014年06月29日 09時14分44秒 | ☆むかしむかし巻き込まれた犯罪
せっかく正義感に火が付いたところで、もう1本・・・。

綾瀬警察署の管轄での誘拐未遂事件。
6月18日(水)午後3時10分ころ、足立区東和1丁目の公園内で、児童が遊んでいたところ、男に声をかけられました。
■声かけ等の内容・アメをあげるからおいで
不審者の特徴については、60歳代、160cm位、やせ型、帽子、サングラス、自転車利用

ろ・・・・60代?!
耄碌してトチ狂ったか!こら!!
って、んなことは、どうでも良くて・・・

こんな見え透いた・・というか昭和?!みたいな誘拐しようとするバカな犯人が居るのね
むしろ、その手口に驚きだよ
そっかあ・・・飴玉くれるのかあ~・・・。
フハハハハハハハハー
ってか、飴くれるんだったら、そっち行かなくても、今すぐくれよww
まあ、今は毒物混入とかもあるから、下手に貰うのもアレですが・・・。

それにしても、こんな声かけで誘拐できると思ったんでしょうか?この人www





ボクが小4の時の誘拐未遂犯のが、よっぽど知能犯だったぞ・・・。
前、このブログに書いたことあるよね?
「お父さんが会社で怪我しちゃって大変なんだよ。
今、病院に運ばれたから、おじさんと、すぐ病院に行こう!おじさんはお父さんと一緒に仕事してるんだよ」
だったな、たしか?あれ?お父さんの部下だよ、だったかな???w

これ・・・
本当なら信じて、すぐ乗り込んで
フハハハハハな所だったんでしょうけど、
この犯人は、ある重大なミスを犯しました。

盗聴不十分
つい15分前に会社に居るパパと電話で話しました
犯行現場
とにかく家から近すぎた。なんで通学路で待ち伏せだよ
強引さがなかった
女の子にも喧嘩で負けるほど弱かった、あの頃のボク。
強引に車に押し込めば良かったのに、なんでインテリぶって知能犯やろうとしたの??
自分で頭良いと思ってるから??

今でも、あのクソジジイの顔、憶えとるわ。
モンタージュ書かせられるくらい
アイツまだ生きてるのかなあ??生きてたらパパと同じくらいの年か?
見つけたら、うちの宮廷騎士団に命じて処刑するけど、その必要もなさそうよね・・・

あの日、パパと電話してなかったら、今頃ボクは、この世に居なかったかもしれません。
親って凄いよね・・・・・・・
親子の愛は貴重。
この世に・・っていうなら、3年前に救急車で運ばれた時も死ぬかと思ったよねww
あ、いや、それ以前にボクは殺されてる筈だった。お爺ちゃんが死んだ、4歳の、あの日・・・
そう・・・ボクは死ぬべき命を3度、神によって救われてるの。



なんか話が大きく横道に逸れたけど、
身代金目的の誘拐は「死刑」か「無期懲役」しか選択肢がない(求刑は間違いなく前者)なので、
そのへん理解しておいてもらえますか?
子供に手を出すとか、なに?

PS:あ・・・また話が逸れるけど「幼児虐待」って、その疑いがある場合は、大人は通報の義務があるみたい。
で・・・結果、間違い(虐待じゃない)だとしても、通報者が責任を問われる(名誉毀損や偽証みたいな)ことは、ないので、
この少子高齢化社会、子供は大切に・・・・なのですよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする