鳶色の瞳 

あなたには、あなただけの魅力があるのだから、
…やっぱり自分は こう想う。と…
想うとおりに生きて良いのだよ〜 

薄紫の秋の花 ノコンギク(野菊?)とヤブマメ

2023-10-15 08:17:30 | 日記

今朝も淡い朝焼けの空、

程よく涼しい秋の空気です。

路地の角に、

 

 

 

いつのまにか増えて咲いていた花が… 

淡い紫色を感じる花びらが

可愛らしい😊

これかな? ↓

 

 

ノコンギクとは|育て方がわかる植物図鑑|みんなの趣味の園芸(NHK出版)

ノコンギクは、日本各地の低地から高原までの草原に広く見られる多年草です。いわゆる「野菊」を代表する植物の一つです。茎はまっすぐ、あるいはほかの植物に寄りかかりな...

みんなの趣味の園芸

 

 

野草図鑑(ノコンギク)

 

 

 

ノコンギク(野紺菊)

【画像】近畿地方以北の本州で普通に見られるキク科の多年草。ヨメナと共に、いわゆる「野菊」と呼ばれる。葉はヨメナと同じように食用になることで知られる。別名をコンギ...

庭木図鑑 植木ペディア

 

↑の 説明によると…

【ノコンギクとは】

・北海道と沖縄を除く全国に分布するキク科の多年草。ヨメナと共に、いわゆる「野菊」と呼ばれるキクの代表。葉はヨメナと同じように食用になり、味もよく似る。別名をコンギク、ナンヨウシュンギクという。

 

・日向を好み、田んぼの畦道、山道あるいは林の縁などの開けた場所に多い。根はいわゆる地下茎であり、横に広がって群生する。

 

・野に咲く紺色の菊という意味合いでノコンギクと命名されたが、花の色は白~薄紫と個体差や地域差が見られバラエティに富む。紺色が濃い「紺菊」という園芸品種もある。

 

……… ………

 

写真の右上↗︎ に

見えるのが、ヤブマメ ?

 

ヤブマメ - Wikipedia

ヤブマメ - Wikipedia

 

 

 

説明によると、

> ヤブマメ(藪豆・薮豆、学名: Amphicarpaea edgeworthii)はマメ科の一年草で、蔓性植物である。ギンマメ(銀豆)、アハ豆アイヌ語: アハ / aha)とも呼ばれる。日本、中国原産で、中国・インド・日本・韓国・ロシア・ベトナムに分布している。

利用

アイヌは地下の果実をaha(アハ)と呼び、食用していた[6]

 

……… 

この ヤブマメ、

もしかして前に書いた、

 

 

ヤブマメとフウセンカズラの花とツユクサ,ムラサキシキブ〜平和公園の光景〜 - 鳶色の瞳 

グリーンカーテンにアサガオとフウセンカズラを植えたつもりが、地面から自然に育って伸び上がって、いちばん高く成長してくれたのが、このヤブマメ10月になって花が咲き...

goo blog

 

 

グリーンカーテンに伸びてきた花だよね?

わぁ 😃!

 

…どちらも、

昔から日本の土地に

根付いていた植物なのかと思うと、

(一見、地味に思えても)

愛おしい です ☺️ 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする