goo blog サービス終了のお知らせ 

SHOESHINER KEN GOOD GUY!!

2014年12月03日 | お靴


こんにちは。

昨日、smoothdayに行ってきました。

愛青年を独り占め…いえ、その話題はまた今度(写真撮ってない)

冒頭の写真。

購入から1年を経過しようとしています。

ワークブーツのように履いて味を出していこうと、購入当初にクリーム入れたっきりで後はほとんどブラッシングのみ


本当はただ靴磨くのサボっていただけ…


そこで、今回は現在、虎ノ門の吉田スーツで靴磨きに勤しむSHOESHINER KEN氏の元へ出向き、その場で磨いてもらう、というサービスを受けました。

1年間ごめんよ…ご褒美だよ…という気持ちで磨いてもらうことに^ ^!


靴好きの皆さんは『自分の靴は自分で磨きたい』と思っているに違いない。

実際僕もそうだし。そうだったし、靴磨きをしてもらうなんて金持ちの特権だ!とも思っている。

肝心のKEN氏は、とても柔和な雰囲気で、気取らず、こんな僕にも優しく話しを合わせてくれます。
服も大好きで、今日もおしゃれだった。写真撮ればよかった。
だけど気取った感じもないし、職人!っという意固地な感じもなく、内に秘めたる炎がボウボウと燃えている。

まぁそれはそれとして。以前、試しに磨いてもらったんですよ、オールデンのブーツ。

なにが凄いってね、ブーツがカッサカサだったらしいのよ。それがモッチモチになって、アッパーが柔らかくなって。すごく履きやすくなったのです。

やっぱり僕はまだプロに磨いてもらう程の財力はないし、そんな身分ではないので頻繁に利用できないけれど、靴を長く履きたいから、たまにアッパーのメンテナンスもプロにお願いしなきゃなと思う。

エドワードグリーンやラッタンジ、クロケットジョーンズとかジョンロブとか、もうありとあらゆる高級靴を磨きまくってる。

特にオールデンの依頼が多いそうでそりゃもうビカビカになっちゃいます。

でも僕のスタイリングに上手に溶け込ませるには、少しマットな雰囲気の方が良い。マットというか、自然な仕上がりを。

after


ちょっとわかりにくいかも。

モッチリスベスベ。

僕は『ワークブーツのように』と要望を出しました。GOODです。また1年、スパルタで履いていきます。

パラブーツのシャンボード、これは本当に僕にとって最高の靴。

最初はアメリカンだなぁと思ってそういう解釈で履いてたけど、これは定番モデルよりパリジャンしてるじゃねぇかと思います。

はぁ。かわいい…


次はズタボロのトリッカーズお願いしてみようかな。

郵送の受付もされているようです。靴って重いから送った方が楽だよなぁ…そうしようかな。



とっても素敵なお店。

僕の後に来た方がエドワードグリーン履いてらして、初めて来たらしく、磨いて貰おうか迷っていたので猛プッシュしてしまった。俺が。

KENさんは、心から応援したい人です。

今はsmoothdayの杉原愛青年と

SHOESHINER KEN氏に

クレイジーフォー・ユーだぜ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。