(今日も画像ない)
写真って本当に難しい。
上手な人の写真をみればみるほど、難しい、というか同じように撮れないし、そもそもとる必要がないんだけど
俺ってセンスないんだな、って思う。
服装に関しても同じことが言えて、昔は「お金があれば俺はかっこいい服買って着こなせる」とか思ってました。
それから10年くらい経って、未だに「お金があれば…」って思ってるんだ。
でも少しずつ気づいたんだ、俺ってセンスないんだな、って。
情報を掻き集めてその集大成としてのファッション、っていうのはなんだか違う気がする。
心の底から「いいね!」って思ったものしか身につけたくないんだな。
でもその出発点が、どうしてもブランド思考になる。
これって俺自身が「ファッション誌好き」なんだからだな、と。
だから結果的に情報を掻き集めてその集大成としてのファッション、になってるんだな。
(こないだも「うおー!トッドスナイダーじゃん!」とか叫びながら買い物した)
入口なんかどこでもいい。自身の目に、結果的にどう映ったか、それがとてつもなく重要で。
僕はもう(もう?)女にモテたい、と思わないし、だれそれにどうみられたい、という対外的な意識がものすごく低い。
こういう場面ではスーツ着なければ、とか、だれそれにあうからこういう格好が相応しい、とか、そういうのがモノスゴク窮屈。
もう、結婚式とか半そで短パンでよくね?!(ダメだろ)
フォーマルなスーツスタイルには内羽のストチだ、とか
「男のくせにこまかいこといってんじゃねええ!」
心の底から思うんです、生まれ変わったら女になりたいって。
だから俺はジーパン穿くんだ。だからジーパン好きなんだ。
写真って本当に難しい。
上手な人の写真をみればみるほど、難しい、というか同じように撮れないし、そもそもとる必要がないんだけど
俺ってセンスないんだな、って思う。
服装に関しても同じことが言えて、昔は「お金があれば俺はかっこいい服買って着こなせる」とか思ってました。
それから10年くらい経って、未だに「お金があれば…」って思ってるんだ。
でも少しずつ気づいたんだ、俺ってセンスないんだな、って。
情報を掻き集めてその集大成としてのファッション、っていうのはなんだか違う気がする。
心の底から「いいね!」って思ったものしか身につけたくないんだな。
でもその出発点が、どうしてもブランド思考になる。
これって俺自身が「ファッション誌好き」なんだからだな、と。
だから結果的に情報を掻き集めてその集大成としてのファッション、になってるんだな。
(こないだも「うおー!トッドスナイダーじゃん!」とか叫びながら買い物した)
入口なんかどこでもいい。自身の目に、結果的にどう映ったか、それがとてつもなく重要で。
僕はもう(もう?)女にモテたい、と思わないし、だれそれにどうみられたい、という対外的な意識がものすごく低い。
こういう場面ではスーツ着なければ、とか、だれそれにあうからこういう格好が相応しい、とか、そういうのがモノスゴク窮屈。
もう、結婚式とか半そで短パンでよくね?!(ダメだろ)
フォーマルなスーツスタイルには内羽のストチだ、とか
「男のくせにこまかいこといってんじゃねええ!」
心の底から思うんです、生まれ変わったら女になりたいって。
だから俺はジーパン穿くんだ。だからジーパン好きなんだ。