goo blog サービス終了のお知らせ 

西八王子 花屋 ♪アモーレフィオーレのブログ♪

西八王子駅 北口から2分 甲州街道沿いです。花束・アレンジメント・ウェディングブーケ・スタンド花など。

ウエディングブーケ八王子市内無料配達

挙式用ラウンドブーケ・ブートニア込15000(税別)からのご相談になります。 花 ウエディングブーケ作品集 

オートクチュール

2009-02-03 19:21:38 | お店の花 切り花
週末に使うけど、綺麗に開かせるために早めに仕入れているグリーン系のバラ。オートクチュール。もっともっと綺麗になれ~♪ . . . 本文を読む
コメント

マジックエコローズ

2009-01-26 19:20:18 | お店の花 切り花
知り合い花屋さんが入れてるのを知って入れてみたくなりました♪ 寒いとピンク。 うちの店ではどうやってもピンク。 なので、お隣茹で上げスパゲティーまんじまけろーにさんカウンターにて 白色に♪ . . . 本文を読む
コメント (2)

仕入れたものは

2009-01-19 19:10:50 | お店の花 切り花
白菊や白ユリなど、置くべき定番というのもありますが、 触手が動くのは春の可愛い姿の子達です。 . . . 本文を読む
コメント

春の花たち

2009-01-06 18:24:12 | お店の花 切り花
花屋はどんどん春の花です。 . . . 本文を読む
コメント (2)

ぎゅうぎゅう

2009-01-05 12:22:02 | お店の花 切り花
花付きがよいので30本でも箱にいっぱいだったピンクブーケ。 箱の上ブタをあけてニッコリしてしまいました . . . 本文を読む
コメント (4)

暑さ寒さも彼岸まで

2008-09-29 18:54:47 | お店の花 切り花
昨日お客様とそんなことを言っていたら、ああホントに寒くなってきた。 . . . 本文を読む
コメント (2)

もの日の荷集め

2008-09-12 20:41:54 | お店の花 切り花
週末のブーケと、敬老の日なので、いくつか発送などの注文や、月曜早朝のお渡しなど、今日の仕入れはいつもより多い。 漏れのないよう必要なものは前もって注文をかけさて安心と、早朝市場へ。 途中一本の電話が . . . 本文を読む
コメント (3)

ピンクのグロリオサリリー

2008-07-18 16:16:42 | お店の花 切り花
ツボりました!! グロリ自体は嫌いじゃないけど、、色目が違うとこうも愛らしくなるかね~♪ 今日のご注文で、クラス会に女性の先生にお渡しする花束があったんだけど、ピンクのバラたちとの相性も良い。淡い色目ともあわせてみたいなあ。 . . . 本文を読む
コメント (4)

白デンファレ

2008-07-16 14:11:35 | お店の花 切り花
沖縄産のジャックハワイ この時期いれたくなる花です。南国調だけどすずしげ。 . . . 本文を読む
コメント

ホウヅキ

2008-07-09 20:43:40 | お店の花 切り花
ちゃんと水揚げしてるので、葉っぱもぴちっとしてます。今日あたりから売れだしてます。お盆もだけど自宅飾り用もチラホラ。 うちのは長さ110センチで大実が8個以上ついてるので、持ち帰りが不便です‥ . . . 本文を読む
コメント

ピンクラナンキュラ

2008-06-21 19:58:28 | お店の花 切り花
明日フラワーシャワーの注文をいただいてたので、MIXで短いサイズのバラを入れといた。中にこんな可愛いひとが! . . . 本文を読む
コメント (4)

チョコフレンド

2008-06-20 19:45:52 | お店の花 切り花
なんで今までこの品種見逃してたんだろ? 早坂さんはミントやラナンでは入れたことあったけど、ヒマワリでははじめて。 綺麗な青いテープにきちんと生産者明記がされてるのであえて今日はスリーブを付けたまま。そのまま10本束で買ったお客さん。ちゃんと見てくれてるかなあ。 . . . 本文を読む
コメント

どんどん夏モード

2008-06-18 19:14:08 | お店の花 切り花
クルクマが来た。 周年出回りではないので、ヒマワリよりも夏を感じる。グリーンアナベルや房スグリもそう。 . . . 本文を読む
コメント (3)

惹かれる

2008-06-07 16:36:34 | お店の花 切り花
市場の卸やサンで佐瀬農園さんの3F以上クラスがあったときはボリュームを確認してえいっとと仕入れる。(安くはないので) . . . 本文を読む
コメント

今年はじめて

2008-06-06 15:44:41 | お店の花 切り花
今日蚊にさされました。 画像は竹島百合のつぼみ。少しいろづいて来ました . . . 本文を読む
コメント (2)