goo blog サービス終了のお知らせ 

待機の日々

画像付き日記のようなもの

ここまで、きたぞ~

2008-12-18 17:35:19 | プラモデル
Rebell 1/32 飛燕 進みましたね~
胴体と主翼、胴体下面のラジエータ取り付けの隙間、ランナー伸ばして埋め込みました、年内には完成させたいね~
金掛かんなくて、時間はたっぷり、人と接することも無い、いい暇つぶしですよ、なにしろまだ500箱ぐらいはあります、一生でも作りきれませ~ん
娘からは 「ネクラ、キモ~イ」って、言われてます・・・・

実は、「バンダイ 1/24 零戦」 デカイやつに手を付けましたが、主翼張りあわせで悩んで、中断しています~


12月8日

2008-12-08 21:37:49 | プラモデル
ドーントレス、完成~憎っくき、アメ機
マッチボックス 1/32 ドーントレス プラモ店のオヤジと話したところ、貴重な珍しいキットだそうだ~



次は、これだな~
レベルの1/32は、何機か製作してるが、「飛燕」 は初めてです、あまり良いキットじゃないね~2箱あるので1機作ろう・・・


1/32 SBD  ドーントレス

2008-10-30 21:33:43 | プラモデル
先日、48年から中断放置の、「ハセガワ 1/32  零戦」 を30数年ぶりに完成
さて今度は?と散々考え迷った末、同じく 1/32 にしました、「マッチボックス 1/32 SBD ドーントレス」 このイギリス製キットは貴重品ですよ、ネット出品したら高額落札~?
でも爺さんは、手を付けてしまいました~



ランナー、どんどん処分でこれだけになり、いよいよ塗装工程に入りま~す


もうすぐ、完成~

2008-10-25 19:09:00 | プラモデル
昭和48年から、中途放棄したてヤツ
お待たせしちゃったね~「長谷川 1/32 零戦52型」 途中半端で30数年~デカールは当然使えず、なんとか寄せ集めたが、やはり・・・・・
ようやく完成します~プラモデルも喜びますよ
飛行機の完成品、いっぱいあります
娘には、「爺さん死んだら、グシャグシャにしてプラスチックごみに出してくれ~」 と伝えてはあります


プラモ製作、再開

2008-10-06 22:28:45 | プラモデル
久方ぶりにプラモ製作 、1年半ぶりかな~
先だって、ネットオークションで入手した、ライトボックス始めてつかってみた
やはり、いいね~飛行機の風防枠の切り出し作業、
1/32 零戦 F4F 1/48 零式三座偵察機 Me262 1/72 銀河
みんな途中で中断したやつ、一番古いのは昭和46年から中断、そのまま~だよ
雪降る前に、1機でも2機でも完成させたいね~