goo blog サービス終了のお知らせ 

★ アチーブ RC 東京 ★

練習会やその他イベントの予定やご報告などの連絡掲示板です。
会員募集中!

♪1DAY合宿 富士山5合目 御中道RUN 開催♪

2012-07-02 19:56:39 | イベント日程・内容
6月30日(土)、1DAY合宿 富士山5合目 御中道RUNを
開催しました
参加者は、33名スタッフ5名の計38名
お天気にも恵まれ、出発~

朝、大型バスにて富士山5合目へ出発~
大型バスは久しぶりで、なんだか修学旅行気分でした

バスの中では、自己紹介&練習のチーム分けを
約2時間半、バスに揺られて見えてきたのは富士急ハイランド~
しかし残念な事に、富士山は雲に隠れて見えず・・・

スバルラインを通り、4合目の無料トイレにてトイレ休憩
降りたら、少しひんやり~

5合目に着く手前で降りて、皆で高地順化に歩きました

そして到着
やはり、観光客で賑わっていました!

出発前に一瞬顔を出した富士山とともにパチリ
一応、富士山ポーズ・・・??


そして、全員で身体慣らしに御中道を、途中写真撮りながらゆっくり1周
あまり酸素の薄さを感じないな~という頼もしい声も

コース説明をしながら、1周。すでに辛い人もいれば、意外と楽~という声も・・・
しかし、まだ1周目ですよ








日向は暑く、日陰はひんやりする感じで、走りやすかったですね
コース途中でも、富士山頂をバックのパチリ


標高2305mの高所に加え、火山岩や石、土、登り下りといった
普段、走り慣れない環境での練習でした。
転ばないようにと気をつける事で、いつもと違った集中力も使います。

しっかりと給水を摂ったら、各グループに分かれてスタートっ




A~Cグループまで、自分のペースで1~4周を走破!!!
スバルラインに出てからの、あの微妙な登りが足に効きましたね
途中、つまずいて転んでしまった方もいらっしゃいましたが、高山病にかかる事なく
全員が元気に練習を終えました


頑張ったぞ~!全員で最後にパチリ


バスに乗り、河口湖温泉寺へ・・・


そして、お楽しみのバイキングー
お寿司に焼肉、ラーメン、サラダ、から揚げ、ケーキ、アイス、ご飯、お味噌汁、
綿あめ、もっと色々ありましたが・・・そんなメニューを食べ放題っ

皆さん、食べる、食べる、飲む、食べる、飲む~
やはり、ランナー!食べる事も練習ですよね!頑張ったあとは格別ですね




そして、最後の締め?じゃんけん大会
スタッフと対戦


プーマのTシャツだったり、ナイキのタオルだったり、プーマの入れ物だったり??
やはり、じゃんけん盛り上がりますね

あっという間に、楽しい時間は過ぎ・・・帰路へ・・・
へちゃぽんさんは、自家用車での参加だったので、ここでお別れ

帰りのバスでは、スタッフアルトウの秘蔵映像を公開
眠たい人も目が冴えて
アルトウの解説付きでのレース映像も勉強になりましたね!!
キャ~、○君・・など黄色い声援も








そして渋滞も少なく、8時半過ぎにハイテクタウンへ到着~

バスの運転手さん、本当にありがとうございました!
20年間の運転、ご苦労様でした
色々なハプニング?いや、何事もなかった今では、ムードメーカーだった運転手さん!
漁師で一本釣り、皆で応援しております


今回、ご参加いただきました皆様、本当にありがとうございました。
大きな事故なく、無事に終えられた事、スタッフ一同感謝致します。
また次回も色々なイベントを企画していきますので、一緒に練習して
楽しい思い出をたくさん作っていきましょう

後日、へちゃぽんさんの最高級カメラでの写真集アップいたしますので
お楽しみに~

人気ブログランキングへ





明日!1DAY合宿ご参加の方へ♪

2012-06-29 19:03:36 | イベント日程・内容
こんにちは
今日は、雨雲と青空が隣り合わせの梅雨独特の空ですね~

明日は、1DAY合宿です
お天気は晴れ時々曇り予報

山の天気は変わりやすいので、雨の準備もご用意下さい
明日は、8時ハイテクタウン出発ですので今日は早めに寝ましょう

体調が悪い方は、ご参加お控え下さい
参加される方は睡眠、水分をしっかり摂って体調を整えましょう



6月30日当日の流れ

日時・・・・6月30日(土)

時間・・・・8時ハイテクタウン出発(7時20分ショップオープン着替え出来ます)

5合目到着・・10時30分(予定)

練習開始・・・11時(予定)

練習内容・・・A・B・Cグループに分かれて、1周7キロのコースを1~4周。

5合目出発・・14時30分(予定)

お風呂到着・・15時(予定)

お食事・・16時~
     お肉やお寿司など、楽しいバイキングです(飲み物は各自でご精算となります)

現地出発・・・18時(予定)

ハイテクタウン到着・・21時頃(予定)となります



朝食は各自ご用意下さい。(バスの中で食べてもOKです

当日用意しておくと良いもの
①ウィンドブレーカー上下、ベストなど
②帽子
③薄めの手袋
④長袖、半袖Tシャツ、アームウォーマー
⑤ロングタイツ、ハーフタイツ
⑥靴底が比較的厚めのランニングシューズ
⑦補食(水分やぜりーなど)
⑧雨よけポンチョなどあれば
⑨着替えのTシャツ(温泉に行くまで40分ほどかかります)
  
練習時は、給水ご用意いたします。5合目には自動販売機もございます(200円)  

尚、練習終了後に温泉に行きますが、バスタオルは各自ご持参下さい。
(300円でレンタルあります)

明日、日本一の富士山の下頑張りましょう

人気ブログランキングへ


6月月例セミナー「大島めぐみさん」報告

2012-06-27 11:52:35 | イベント日程・内容
6月のハイテクタウン月例セミナーはマラソンランナー「大島めぐみさん」
シドニーオリンピック(5000m)、アテネオリンピック(1万m)と2回のオリンピック出場を叶えている日本屈指のスピードランナーのめぐみさんに、
オリンピックの舞台の裏側をお話しいただきました
真理さんとの掛け合いに、笑い声の絶えない楽しいセミナーとなりました。


選手ならではの視点から、オリンピックの選手村の詳しい内容や規則、出来事などをお話しいただきました。
オリンピック選手村はお酒厳禁だそうです。
うん、そりゃそうですね(笑)

一児の母でもあり、野菜ソムリエの資格を持つめぐみさん、ランナーにおススメの野菜をアドバイスいただきました。
さらに調整トレーニングの内容なども聞けて、これからのトレーニングにも役立ちそうですね。


今回は大島めぐみさんに加え、前回講師の市橋有里さん、猫ひろしさん、
たまたまハイテクタウンにトレーニングに来ていた元自衛隊タレント?の福島若菜さん、
ゴールドコーストマラソンを目指すミス日本ファイナリストでモデルの方、
などなど、沢山の方が顔を出してくださいました


タレントの福島若菜さん。
オールスター感謝祭で猫さんの次にゴールした方だそうです
姉妹でトレーニングに来られてました



セミナーの後はお待ちかねのビアパーティー











皆からのお礼に、お花と息子君用のお菓子をプレゼント♪
ありがとうございます

それから、市橋さんよりサラダの差し入れと、
ARESの島田様より、ビールの差し入れをいただきました。
ありがとうございました


ご参加いただいた皆様ありがとうございました


また来月も開催いたしますので、ヨロシクお願いいたします
来月は7月31日(火)19:30~となります。

人気ブログランキングへ

今日は月例セミナーです♪

2012-06-26 11:06:38 | イベント日程・内容
ビアパーティーに市橋有里さん,猫ひろしさんも参加してくださいます♪♪(*´∇`*)
トップアスリートと楽しく語りあいましょう♪


オリンピックイヤーの2012
新宅永灯至さん→園原健弘さん→市橋有里さんに続き、
今月もオリンピック代表選手を講師にお迎えし、セミナーをしていただきます

今月の講師は大島めぐみさん

トラック競技でシドニー、アテネオリンピック代表選出、
マラソンでも2005年の世界陸上ヘルシンキ大会にて代表選出され銀メダル(団体)を獲得。

トラックからマラソンまで幅広い競技にて対応できる日本屈指のスピードランナー。

2004年に同じく陸上選手である大島健太(日清食品)と結婚、その後長男を出産。
現在、夫・大島健太選手と共に、妻・母・競技者として2012年のロンドンオリンピックを目指す。
また、アスリートの視点から見た食事法に関しても関心が高く、2010年8月にジュニア野菜ソムリエの資格を取得。


選手ならではの裏話を聞きながら、オリンピックの楽しみ方を伝授していただきます




皆さんどうぞご参加下さいませ

人気ブログランキングへ

1DAY合宿まであと1週間♪

2012-06-23 17:16:06 | イベント日程・内容
こんにちは。
今日は、湿度の高い一日ですね~
こんな気候は、こまめな水分摂取を心がけましょう

来週の土曜日、6月30日は1DAY合宿です。
今のところ、天気は曇りのち晴れの予報です
梅雨時期は、天候も安定せず山の天気も変動しやすいので、雨仕様のご準備も必ず
お持ち下さい

8時ハイテクタウン出発となりますが、5合目到着時、高所に身体を慣らす為、
少し手前でバスを降りて全員で軽く歩きながら5合目まで行きます
その為、ハイテクタウン出発時には運動できる服装でバスにご乗車いただきます。
その為、着替えが必要な方は当日朝7時20分にショップオープン致しますので、
2階の更衣室をご利用いただき着替えをお願い致します。

朝食は各自ご用意下さい。(バスの中で食べてもOKです

当日用意しておくと良いもの
①ウィンドブレーカー上下、ベストなど
②帽子
③薄めの手袋
④長袖、半袖Tシャツ、アームウォーマー
⑤ロングタイツ、ハーフタイツ
⑥靴底が比較的厚めのランニングシューズ
⑦補食(水分やぜりーなど)
⑧雨よけポンチョなどあれば
⑨着替えのTシャツ(温泉に行くまで40分ほどかかります)
  
練習時は、給水ご用意いたします。5合目には自動販売機もございます(200円)  

尚、練習終了後に温泉に行きますが、バスタオルは各自ご持参下さい。
(300円でレンタルあります)

山や高所、慣れない場所での練習となります。
当日体調の優れない方は、ご参加をお控え下さい
睡眠不足や、水分不足が高山病の原因とも言われています
当日はしっかり練習が出来るよう、各自しっかり体調を整えてご参加下さい

参加スタッフ・・・谷川明・大後・小川・戸嶋・安西


6月30日当日の流れ

日時・・・・6月30日(土)

時間・・・・8時ハイテクタウン出発(7時20分ショップオープン着替え出来ます)

5合目到着・・10時30分(予定)

練習開始・・・11時(予定)

練習内容・・・A・B・Cグループに分かれて、1周7キロのコースを1~4周。

5合目出発・・14時30分(予定)

お風呂到着・・15時(予定)

お食事・・16時~
     お肉やお寿司など、楽しいバイキングです(飲み物は各自でご精算となります)

現地出発・・・18時(予定)

ハイテクタウン到着・・21時頃(予定)となります



【雨天の場合】(雨天の場合も、上記の時間となります)

雨天、雷雨の場合は富士山5合目は危険な為、西湖周回のロング走を行います
西湖は1周、約10キロ!!!

1キロごとの距離表示もあります

標高も約900メートルあり、平地の感覚でしっかり追い込めます
気温も、東京に比べると涼しく、コースは一箇所登りがある程度でほぼ平坦

【雨の場合の練習メニュー】A・B・Cグループに分かれて、10キロ~30キロのロング走を行います

当日、快晴を願って
良い練習、思い出に残る一日にしましょう

人気ブログランキングへ

ビーナスマラソンin女神湖写真

2012-06-18 12:57:51 | イベント日程・内容
へちゃぽんさんから頂いた、綺麗な写真をアップします


前日白樺湖にてトレーニング
今回大活躍の樋口さん荘一郎さん
アスリートオーラむんむんですね




お楽しみ一番はやっぱりお食事
窓に映るへちゃぽんさんのカメラマン姿、プロの構え方です




お料理はこんな素敵なフルコースディナー




キャーキレイ

荘一郎さんの丸秘アイテムを拝借し、体験
ストレッチがしやすく・・・なる予定なんですけど。ね



寝る子は育つ
眠り姿、可愛いですね




最後にみんなでハイチーズ
前列は背の順・・じゃないです

へちゃぽんさん、写真提供ありがとうございました。

またご参加いただいた皆様、改めてありがとうございました
夏にまた涼しい蓼科で走りこみ合宿をしましょう

人気ブログランキングへ

蓼科ビーナスマラソンin女神湖

2012-06-17 18:36:03 | イベント日程・内容
長野県蓼科、ビーナスマラソンin女神湖に行ってまいりましたー♪

一日目の昨日は朝8時にポツポツと小雨が落ちる梅雨空の神保町を出発しました。
諏訪南インターで、京都から圭吾さん、三重から樋口さん、名古屋から勝又さんが合流♪
11時半にランチ(*^^*)
大盛サラダに大盛ビーフカレーに仰天(笑)
(すみません…写真なしです…( ´△`))
翌日のレースに向けたカーボローディングには最適でしたね(笑)


その後、ビーナスマラソンのコースをバスで下見。
極度のアップダウンに皆で目標を変更ですヽ(・∀・)ノ

ホテルにチェックイン後、着替え、白樺湖へトレーニング♪
白樺湖をそれぞれ4周ほど走り、翌日の調整を行いました。
到着したばかりは、走りはじめがきつく感じます。
荘一郎さんは白樺湖までも自分の足で移動し、トータル32km走りました!!ヾ(・◇・)ノ凄っ
前日走ることで、高地にある程度馴れることができたので、よかったですね。


それから、展望大露天風呂のある大浴場で汗を流し、
素敵なコース料理のフレンチに舌鼓♪(*´∇`*)贅沢~
ここで皆さんお待ちかねの真理さんと合流でした♪

20時からはスタッフルームにて、お楽しみ親睦会を♪
翌日のレースがあるので、お酒は控えめに?(笑)いただきました。





圭吾さんに、可愛くパーティ風に飾り付けていただきました。
いつもありがとうございます♪


エポック様より差し入れいただいたお団子を美味しそうに頬張るおーかわさん。
カーボローディングカーボローディング♪
スタミナスタミナ♪

真理さんと楽しく語り合ったり、恋の話をしたりしなかったり(笑)、ストレッチ大会をしたり、楽しく過ごしましたね~ヽ( ̄▽ ̄)ノ
あっという間に22時を向かえ、翌日に備え、良い子にお開き⇒就寝。



2日目の今日、レース当日。
心配された天気予報……朝起きてカーテンを開けると…( ´△`)雨だぁ…
トボトボとビュッフェ朝食会場へ。

しかーし。朝食を摂って部屋へ戻る頃には…
なんとー!!晴れ間が!!ヾ(・◇・)ノ
なんでなんでー!!??
さすがのビーナスマラソン!!?


開会式に真理さんと吉田が挨拶をしに出席した頃はまだ曇ったり、晴れたり。

ゆるキャラも足元が汚れないようにごみ袋履いてます(笑)


10時のハーフマラソンスタート時にはピーカン♪(*´∇`*)
お日様ありがとう!
雨の日があるからこそ、晴れの日が余計にありがたく感じるものです。
人生だってそうですよね(笑)


三重から参加の樋口さんは10kmの部優勝♪
初ハーフ中野くんは飛び賞で箱詰め高級お蕎麦をゲット♪
勝又さんは練習なしで10km38分、このコースでいいタイムです。
ノーザンホースパークマラソンよりタイムが上がった可愛い車に乗るへちゃぽんさん。
河内さんも予定通りに吉田とハイタッチ。
他にも皆さん、アップダウンと標高の高さに翻弄されながらも、目標以上か、目標通りに走りきれました♪
ものが違いますね!!←今日のキーワードby志釜

そしてそして、極めつけ(笑)
カーボローディングに勤しんだ?(笑)おーかわさんは宣言通り目標通りに制限時間ピッタリのゴールイン!!ヽ(・∀・)ノ

実際は屋台を覗いたり、渡久地の声援に呼び止まったり、屈伸伸脚をしてみたりと微調整をしていたとの情報が…(笑)
皆を笑わせ、気遣う姿に感謝です♪(o・ω・)ノ


13時からのお疲れ様会では、アルコールが入った途端に皆マッタリモードへ♪早っ(*≧∀≦*)
プーマ様より提供いただいたTシャツ、ウエストポーチなどを皆でジャンケン大会で順番を決めて、好きなものをいただきました。


ご参加いただいた皆さんありがとうございました!!
残念ながら、怪我などでエントリーしながらも参加できなかった方々がいらっしゃいましたが、またぜひ次回一緒に楽しみましょう♪(*´∇`*)

新鮮な空気と豊かな緑に心も体も癒されました。
沢山の楽しい思い出を反芻しながら只今帰りのバスに揺られています。
ハイテクタウンの待つ神保町へ♪

1700名の参加者とともに、楽しく走らせていただきました。
来年はアチーブメントが運営業務を行います。
ぜひ、皆さん来年ビーナスに会いに蓼科ビーナスマラソンin女神湖へ( ☆∀☆)行かれてみてはいかがでしょうか♪


写真をへちゃぽんさんからいただけたら(期待。笑)、また改めて写真アップします♪
他にも写真撮ってたら送ってくださいませ♪ヽ( ̄▽ ̄)ノ
人気ブログランキングへ

1DAY合宿詳細☆

2012-06-15 15:40:57 | イベント日程・内容
今日は梅雨の合間の晴天
明日からは天気が少しずつ崩れていくようです。

6月30日(土)の1DAY合宿の詳細をご連絡いたします

富士山5合目の気温は、平地に比べて10℃くらい低いと言われています。
当日、5合目快晴の場合の気温は10℃~15℃前後・・・

当日の服装は、ロングタイツに長袖、ウィンドブレーカー上下はご用意下さい
天候によって気温は変わりますので、雨のご用意もお持ち下さい

5合目は、標高2305メートル!
高山病になりやすい原因として、睡眠不足や水分不足があります。
2、3日前からは、睡眠をしっかり取るよう心がけましょう
練習中は、給水をご用意いたします

快晴だと、御中道から富士山山頂が見えます

地面は、火山岩を走る部分もありますので、シューズは厚めをおすすめします

石ころや土の上を走る箇所もあります

5合目にはお土産屋さんや、トイレ、コインロッカーがあります。
5合目のトイレは、1回50円です


このお店の3階には、無料の男女更衣室もございます!!
早めに走り終わった方は、軽く着替えて、お土産を見たり喫茶店で
休んだりする事もできます



6月30日当日の流れ
日時・・・・6月30日(土)

時間・・・・8時ハイテクタウン出発

5合目到着・・10時30分(予定)

練習開始・・・11時(予定)

練習内容・・・A・B・Cグループに分かれて、1周7キロのコースを1~4周。

5合目出発・・14時30分(予定)

お風呂到着・・15時(予定)

お食事・・16時~
     お肉やお寿司など、楽しいバイキングです(飲み物は各自でご精算となります)

現地出発・・・18時(予定)

ハイテクタウン到着・・21時頃(予定)となります




富士山5合目、御中道~


5合目も場所によっては、まだ山に沿って雪の壁が・・・


頑張った身体を、ゆったりほぐすお風呂(外観)↓




【雨天の場合】(雨天の場合も、上記の時間となります)

雨天、雷雨の場合は富士山5合目は危険な為、西湖周回のロング走を行います
西湖は1周、約10キロ!!!



1キロごとの距離表示もあります

標高も約900メートルあり、平地の感覚でしっかり追い込めます
気温も、東京に比べると涼しく、コースは一箇所登りがある程度でほぼ平坦

【雨の場合の練習メニュー】A・B・Cグループに分かれて、10キロ~30キロのロング走を行います

当日、快晴を願って
良い練習、思い出に残る一日にしましょう


人気ブログランキングへ

白樺高原ビーナスマラソンIN女神湖ツアー★申込み締切迫る!

2012-06-08 15:58:54 | イベント日程・内容
申込み締め切りまで、あと2日


な、なんと!参加者全員にPUMA様よりTシャツ(予定)をプレゼントしていただきます



喜びの春を感じられる蓼科へ(まだ蓼科は春です)♪
花が本当にきれいです☆彡




猫さんと吉田もツアー視察を兼ねて、走りこみに行ってきました。
←日本一標高の高いトラック
その昔、君原健二さんや円谷幸吉さんがオリンピック前にここで合宿をしていたそうです。


←足に優しいクロカンコース♪

←中島コーチと富士山★後ろに薄っすらと富士山が見えます^^
←通訳のビザールさん。大自然に感動しっぱなし!!(笑)



皆さんも蓼科へ走りこみへ行きましょう!
レベルは問いません(^-^)



↓↓ツアー案内は↓↓


真理さんと行く蓼科ビーナスマラソンツアー♪
レースに参加せずに土曜日にロング走をする走り込みグループも作ります!
皆さんどうぞご参加ください



標高1700mの白樺高原、女神湖畔の競技場からスタートし、緑に囲まれたさわやかなコースを快走しませんか♪


大会公式ホームページ⇒http://shirakabakogen.jp/marason-1.jpg

ツアー実施日
平成24年6月16日(土)~17日(日)1泊2日

宿泊
ホテルアンビエント蓼科

予定スケジュール
16日(土)
8時ハイテクタウン出発→13時ホテル着→練習会(調整ジョグ組orロング走組)→夕食後親睦会

17日(日)
走り込み組はトレーニングしながら応援。10時ハーフスタート→ 10時20分10kmスタート→ 10時40分ファミリー2kmスタート→ 13時お疲れ様会→ 16時ホテル発→ 21時神保町到着
     
ツアー参加費
21.000円(消費税、一泊二日、保険・昼食代・親睦会費込)

※エントリー料別途(ハーフ・10km…3000円 ファミリー2km…4000円)
ツアー申込み時にレースエントリーができます。また、すでにエントリー完了している方のツアー参加も可能です。

ツアー締め切り
平成24年6月10日(日)

お申込み方法
ハイテクタウンショップカウンターへ(電話03-5283-2415)

会員以外の方もどなたでもご参加いただけますので、ぜひ皆さん参加ご検討くださいませ★

人気ブログランキングへ6

1DAY合宿 IN 富士山5合目 御中道RUN♪

2012-06-01 19:32:22 | イベント日程・内容
今日の突然の雷雨・・・
そして地震・・・
皆様、大丈夫でしたか??

ご連絡です
6月30日(土)「1DAY合宿 IN 富士山5合目 御中道RUN♪」
定員に達した為、締め切りとさせていただきます
たくさんのお申込み、ありがとうございます

当日の出発時間等や注意事項、雨の場合の練習内容等はこちらのブログにて
6月6日以降にご連絡致します

ご参加の方で、まだ参加費をお支払いでない方は
6月5日(火)までにショップにてお支払い下さい。

日本一の富士は、気分も晴れるし、自然の雄大さを肌で感じていただけると
思います
ご参加される方は、体調管理には十分気をつけて、お過ごし下さい

6月16日・17日には、ビーナスマラソン合宿も開催
6月10日(日)まで募集しておりますので、合宿組も是非ご参加下さい
標高1600メートルの高地、ウッドチップのクロカンコースも走れます
こちらも、たくさんのご参加、お待ちしております

人気ブログランキングへ

5月月例セミナー報告

2012-05-30 12:18:26 | イベント日程・内容
今月の月例セミナーは99年セルビア世界選手権マラソン銀メダル、
00年シドニーオリンピック出場の「市橋有里さん」に講師を務めていただきました。
テーマは「オリンピック選手に聞く走力アップの秘訣」

スローランという本を市橋さんが出しているだけあり、
話の内容も、心の余裕を持つ、良い意味でのゆるさを感じられるトレーニングの勧めをしてくださり、新しいランナーの心構えを伝授していただきました。
ハードなトレーニングですら楽しむ。
この感覚を身につけられたら、怖いものはないですよね。

世界で戦ってきた市橋さんの話には説得力があり、滑らかな話し方にうっとりと聞き惚れてしまいました。

何よりも市橋さんの美貌にみなさんデレデレでしたね~
サインや写真撮影と、市橋さんモテモテで、ハイテクサロンはいつもと違う雰囲気でした




↑ん!?なぜかコーチを撮影するへちゃぽんさん(笑)
盛り上がり過ぎて、何が何だか分からなくなってます(笑)



昔懐かしの市橋さん限定モデルのシューズを持参してくれたKもし田さん。
市橋さんも目をキラキラさせて、食い入るようにシューズを見つめていました




そしてそして、なんと言っても今日も盛り上げてくださったのは100km世界記録保持者砂田さん

マラソン界の芸人No.1です



最後にみんなからのお礼に可愛いお花をプレゼント
赤のカーネーションでできたワンちゃんなんですよー

市橋さんお花が似合いますねー


講師を務めてくださった市橋さん、
お集まりいただいた皆様、ありがとうございましたっ


人気ブログランキングへ

谷川真理駅伝の写真集

2012-05-28 14:40:24 | イベント日程・内容
先々週末の5月20日に開催された駅伝での写真を入手しましたので、アップしマース。
写真たくさんあるので、サクサク進めマース。

今回のアミノバイタルACメンバーは仮装組が活躍☆
















可愛い応援隊も♪

うふふ♪

走ってる時は~こんなカンジ♪
かぶりものがみんな暑そうです・・(^^;)












猫さんも☆

必死なアルトウ君も

このドヤ顔(笑)

いやぁ~楽しかったですね!駅伝はこれくらいハジケナイト!!
皆さん盛り上げ、本当にお疲れ様でした☆



(Photo by I藤さん。ありがとうございました)
人気ブログランキングへ

5月月例セミナーのお知らせ

2012-05-27 22:14:46 | イベント日程・内容
5月の月例セミナーは、美女ランナーとしてもっとも有名な市橋有里さんに講師を務めていただきます。

「オリンピック選手に聞く走力アップの秘訣」

[プロフィール]
2000年シドニーオリンピック出場。
世界選手権セビリア大会で銀メダルを獲得、当時史上最年少のメダリスト。
最近はランニングアドバイザーとして女性誌でランニングモデルとしてアドバイスをしたり、手料理のレシピ作成など、ライフワークを開拓、テレビ・ラジオ出演・マラソン解説などでも活動の幅を広げている。


「マラソンを通じて少しでも社会に貢献できれば」「走る楽しさを知ってもらいたい」との思いをもつ市橋さんにオリンピックイヤーならではオリンピックにまつわる楽しいお話をしていただきます。


5月29日(火)19:30セミナー
        20:30ビアパーティー

参加費¥3150(税込、飲食代込)
お申込みはハイテクタウンショップカウンターへ(電話03-5283-2415)

たくさんのご参加お待ちしております

人気ブログランキングへ

1DAY合宿 IN 富士山5合目 御中道RUN♪

2012-05-25 14:16:15 | イベント日程・内容
こんにちは
今日は、曇りと思っていたらパラパラと雨が・・・
梅雨ももう間近ですね~

ご連絡です
6月30日(土)に予定しております 「1DAY合宿IN富士山5合目御中道RUN」
あと数名で、定員となります
定員になり次第締め切らせていただきますので、参加をお考えの方は
お早めのお申込みをお願い致します



お申込みの方で、まだ参加費をお支払いでない方は6月5日(火)までに
必ずショップにてお支払いをお願い致します

尚、キャンセルされる方は1週間前までにご連絡お願い致します。
当日、キャンセルされる方の参加費は全額頂きます。

ご参加の方への当日の流れ、注意事項や事前の心構え等は
このブログにてご連絡致します

当日は、晴天になる事を願って・・・
青空の下、日本一の富士を眺めながら走れますように・・・

ご参加、お待ちしております
人気ブログランキングへ

明日は谷川真理駅伝★

2012-05-19 09:02:26 | イベント日程・内容
今日は晴天
空を見上げれば、雲一つない青空~
気持ちいいお天気ですね

さて、いよいよ明日は谷川真理EKIDEN
ここ近年は、雨模様でしたが明日は晴れそうです!暑くなりそうです!熱い戦いが!!
繰り広げられそうです!!!

参加される皆様、体調はいかがですか?
明日の最高気温は、25℃で日差しもありかなり体感温度は高くなりそうです

駅伝の距離は5キロですが、急な気温の上昇は熱中症や脱水症状を招きやすいので
今日の夜はしっかり睡眠を取って、多めの水分摂取を心がけましょう

当日体調の優れない方は、くれぐれも無理をせず自分のペースで走りましょう

駅伝は、仲間の頑張りにパワーを貰い、与え、チームがひとつとなれる競技
楽しく、元気に頑張りましょう!!

人気ブログランキングへ