§アミーユライフ§

株式会社メッセージ「中四国・九州エリア」のブログへようこそ!
毎週、施設からのお便りをお届けします♪

改めまして…by 片山CA

2014年01月16日 | アミーユ大福_岡山市

明けまして、おめでとうございます。
アミーユ大福 片山回目の登場です。
大福では「今日が一番若い日、今日が一番輝く一日でありますように!!
そして、『その日を生き生きとお過ごしいただけるように努力します』という目標のもと、
本年も、職員一同、心を合わせ頑張ります。
どうぞよろしく お願いいたします

 さて、前回登場したのが「」、
今回は実りの秋」の出来事をいろいろご紹介します。

★1 町内のサロン活動のこと

 『大福東町内会』に属していますので、町内のサロンからお誘いをいただき、
毎回7~8名様が参加されています。サロンでは、毎回いろいろなゲームを考えてくださっていて、
町内の方と合同チームで、競い合って大笑いしています。

うちわでスプーンリレー』や『玉入れ』、『ゴルフゲーム』などタイムや点数を競います。
玉入れもゴルフもマイナス得点のところがあって、
うまくいったのに「アッチャ~」と、大逆転されることもあり、参加者みんなで、腹を抱えて大笑いしています。

茶話会の時もあり、そんなときには、『折鶴教室』が始まります。
先生は入居者F様、生徒はご近所の殿方に囲まれアタフタ…。(

★うちわリレー


★玉入れ


★折鶴教室


★ビンゴゲームもしております。


★2 お出かけ

①懐かしいところへ行ってきました

1)我が懐かしのゴルフ場へ
若いころ何度も通った『ゴルフ場』へもう一度行ってみたい」というご要望。
玄関を入るや、カウンターに向かって真っすぐ!
フロントのおねぇさんや支配人さんたちが覚えてくださっており、懐かしいご対面を果たすことができました。

かなりの腕前だったらしく、支配人さんたちからも「姿が見えなくなって、
どうされているかと思っていた」と、声をかけていただき、とても喜んでおられました。
 
★懐かしのゴルフ場へ外出


2)我が家へ

何年振りかに、自宅へ帰ってきました。娘様が家に風を通しに行ってくださり、
近所の方にも声をかけてくださっていたので、大勢の出迎え。
「●●ちゃん!」と呼び合う仲で、懐かしいご対面でした。
 
★我が家での懐かしい対面


3)お芝居を見に行きました。
岡山市内にある芝居小屋、どんなお芝居しているのか問い合わせたところ、割引日の情報をGet!
何とか勤務調整をして、いざ芝居小屋へ・・・。
きれいにお化粧した別嬪さんは実は男性。うっとり見とれてしまいます
お芝居にも舞踊にも引き込まれました。
あっ!おひねりを、忘れちゃった)」

★昔よく見たお芝居の風景


★3.普段の生活

以前、夏畑の紹介では、キュウリやミニトマトでしたが、秋の実りは鹿児島県の安納芋です。
地面が固くてかたくて…、鍬を入れても、なかなか掘れません。
頼りになるはずの男性は「おや、良いのができたね」と監督です。
このお芋はスイートポテトやてんぷら、汁の具、サツマイモコロッケなどに形を変えて、
皆さんのお腹の中へ消えていきました

★芋ほりで、ほっこり
 

★植木の剪定

ご近所の方に、ずいぶんお世話になっていることもご紹介します。

冬支度の一つに庭木の剪定。建物の横に、大きなケヤキの木が2本あります。
お隣のおうちとの境にはカイズカイブキも、梯子持参で剪定しに来てくださいました。
梯子を支えているのも、木を切っているのもご近所の方。
そして、私はカメラマン(笑)ほら、こんなにさっぱりしました。
ご近所の皆さま、ありがとうございました。

この前、「ぎょうざ 食べたいなぁ」というリクエストがあり、一緒に作りました。
ワイワイしゃべりながら皮に包んで。
よし!私が焼いてあげよう」と、張り切って男の料理となりました。
別のところでは、「カキおこ食べたい!」リクエストで日生へ出かけてきました

★餃子づくり



★カキオコ食べに日生へ              

そして年末最後の大仕事は、お正月の準備で「お餅つき」です。

今年も、ご近所の方々に助けていただき、たくさんのお餅をつきました。
なんと、当日訪問歯科診療に来ていた先生にもついてもらいました。
え~、いいんですか?僕、初めてなんです」と、先生も大喜び。
あんこまるめて餡餅。白餅、つきたて餅は大根おろしとポン酢でいただきました。

入居者様も餅をペッタン ペッタン
来年も良い年でありますように!と願いを込めて、ペッタン、ペッタン!
 
★ペッタン、ペッタン!白衣での餅つき

食べ力」という通り、好みの物、食べたいものは、人を元気にしてくれます。

それを実感できる アミーユ大福へ、一度遊びにお越しください。


※次回は1/23(木)の更新予定です



最新の画像もっと見る

コメントを投稿