§アミーユライフ§

株式会社メッセージ「中四国・九州エリア」のブログへようこそ!
毎週、施設からのお便りをお届けします♪

やっぱり正月は・・・ by平岡M

2014年02月13日 | アミーユ香川宇多津_綾歌郡

こんにちは
アミーユ香川宇多津平岡です
夏はとんでもなく暑かった香川ですがその分、冬は温かくて過ごしやすいです。

少し時間差がありますがお正月の様子をお届けします。

  

坂出八幡神社初詣に行きました。
参加された人数が多くて3便で行きました。

普段は「寒いから出たくないなあ」と仰る方も、初詣に行くとなると違うようです

私たちの世代よりも、習慣や伝統を大切にしている方が多いように思います

良い文化は受け継ぎたいですね
入居者様にはいつもいろんなことを教わっています。

  

お正月と言えば、かるた取り福笑いですね

写真では半分切れていますが、福笑いピカソの絵みたいになっています
はじめに1セット分準備しているはずなのに、なぜか目が3つあります

  

寒い季節には、温かいお鍋が食べたくなります。

立ち上る湯気、玄関にまで届いた良いにおい

その日の私は尋常じゃない大きさの口内炎で、まともに食事がとれず、においだけいただきました。

とても羨ましかったです

毎月やっている絵手紙です。

怖い鬼のお面ですが、優しい人が描くとどこか優しい表情になります

眉毛吊り上ってるし、顔色悪いのに、なんだか機嫌が良さそうです

寒い日に、風流なお店でいただく日本を代表する料理とは

 

 塩ラーメン!!!

 

寒い日のラーメンは格別です

健康のために食には気を使っているお二人も

「月に一回くらいなら良いわよね?毎月連れて行ってほしいな。」とほっこりした笑顔で帰って来られました。

寒いのが苦手な方も多いですが、あったかくて美味しい料理があれば「冬も悪くないなあと思いますね。」

季節ごとの楽しみ方があって、皆さんよくご存じです。

もう少し冬は続きますが、寒さに負けずに楽しく生活できるよう、お手伝いして参ります

 

※次回の更新は2/20(木)、アミーユ東岡山予定です



最新の画像もっと見る

コメントを投稿