選手もつらいですが、一番厳しいのが、私です。
なんだ、そこか~~~~
と思われるでしょうが・・・
これがこれがこれが
練習メニューの中で一番、私が頑張れなければいけないのが、このトレーニング
100m走って、斜前屈(60秒)
100m戻って、振り上げ叩き(30秒)
100m走って、スクワットジャンプ(15回)
100m戻って、90秒レスト
まずは、まずは、ジャンピングジャック(60秒)
100m走って、キッキングザムムーン(30秒)
100m戻って、シャトルラン(10m+20m)×3回
100m走って、90秒レスト
それで、それで、ヒップツイスト(60秒)
100m走って、ハイニー(30秒)
100m戻って、バービージャンプ(15回)
100m走って、90秒レスト
1000m(各自のレベルで走りますが、3分10秒~45秒)
これが1セット、
10分休憩後、2セット、3セット行います。
さすがに1000mは、私は走りませんが・・・
100mの往復走、30本を80分間の中で付き合いながら、
選手達の各種目の形を見ながら、
記録を計りながら
指摘
アドバイス
叱咤激励
と
やっています。
ゆっくり走ることは、いつも朝練をしているので、問題はないのですが・・・
インターバルは、やっていないので、
ペースは、子ども達よりは遅く走って追いつく感じでやっています。
今年でこの時期にやるのは4回目になりますが
毎年、袋はぎが痛くなったり、膝が痛くなったり、
足を引きずるようになってしまい。
なんともまあ、情けない格好に・・・
女房に、かっこ悪いから、何とかしたらとバカにされて・・・
少し弱気になったりして、
でも、俺は負けない!
今年は、少しく工夫をしてやっています。
これは、企業秘密(笑い・・・)
てな感じでやっていますが・・・
今年も2回目を終了しましたが、
今のところは、故障もなく、順調かと思いましたが???
今朝、膝に少し違和感が出ていますね~~~
気をつけたいと思います。
選手じゃなくて、
私です。
中長距離のメンバーも頑張っています。
冬の風物詩
名物練習の一つ
韓国式サーキット
今年も2月いっぱい、鍛えるぞ!
選手はもちろん
わたしも・・・
なんだ、そこか~~~~
と思われるでしょうが・・・
これがこれがこれが
練習メニューの中で一番、私が頑張れなければいけないのが、このトレーニング
100m走って、斜前屈(60秒)
100m戻って、振り上げ叩き(30秒)
100m走って、スクワットジャンプ(15回)
100m戻って、90秒レスト
まずは、まずは、ジャンピングジャック(60秒)
100m走って、キッキングザムムーン(30秒)
100m戻って、シャトルラン(10m+20m)×3回
100m走って、90秒レスト
それで、それで、ヒップツイスト(60秒)
100m走って、ハイニー(30秒)
100m戻って、バービージャンプ(15回)
100m走って、90秒レスト
1000m(各自のレベルで走りますが、3分10秒~45秒)
これが1セット、
10分休憩後、2セット、3セット行います。
さすがに1000mは、私は走りませんが・・・
100mの往復走、30本を80分間の中で付き合いながら、
選手達の各種目の形を見ながら、
記録を計りながら
指摘
アドバイス
叱咤激励
と
やっています。
ゆっくり走ることは、いつも朝練をしているので、問題はないのですが・・・
インターバルは、やっていないので、
ペースは、子ども達よりは遅く走って追いつく感じでやっています。
今年でこの時期にやるのは4回目になりますが
毎年、袋はぎが痛くなったり、膝が痛くなったり、
足を引きずるようになってしまい。
なんともまあ、情けない格好に・・・
女房に、かっこ悪いから、何とかしたらとバカにされて・・・
少し弱気になったりして、
でも、俺は負けない!
今年は、少しく工夫をしてやっています。
これは、企業秘密(笑い・・・)
てな感じでやっていますが・・・
今年も2回目を終了しましたが、
今のところは、故障もなく、順調かと思いましたが???
今朝、膝に少し違和感が出ていますね~~~
気をつけたいと思います。
選手じゃなくて、
私です。
中長距離のメンバーも頑張っています。
冬の風物詩
名物練習の一つ
韓国式サーキット
今年も2月いっぱい、鍛えるぞ!
選手はもちろん
わたしも・・・