私が、良く行くスーパーが2つあります。
先日、この2つのスーパーに、行ってみたのですが
店内の雰囲気が、両極端なのです。
仮に、A店とB店とすると
A店=店内の照明が、以前のように明るいし、BGMも
普段通りのボリュームになっていました。
それに、ジュースが陳列している冷蔵庫は
冷やされていました。
B店=なるべくは照明を控えていて、BGMも
あるのかないのか分らないほど小さかった。
(もしかしてかかっていないかもしれません)
ジュースの陳列されている冷蔵庫は、
冷えていませんでした。
節電をしなければいけないので
本来ならばB店のやり方に賛成ですが、
あまり店内が暗いと、活気が無いよう感じなので
気持ちがどんよりとしてしまうような気がするし、、、
どちらが、いいのでしょう。。。
今は、まだB店の節電している店内の方が
いいのかな。。。
先日、この2つのスーパーに、行ってみたのですが
店内の雰囲気が、両極端なのです。
仮に、A店とB店とすると
A店=店内の照明が、以前のように明るいし、BGMも
普段通りのボリュームになっていました。
それに、ジュースが陳列している冷蔵庫は
冷やされていました。
B店=なるべくは照明を控えていて、BGMも
あるのかないのか分らないほど小さかった。
(もしかしてかかっていないかもしれません)
ジュースの陳列されている冷蔵庫は、
冷えていませんでした。
節電をしなければいけないので
本来ならばB店のやり方に賛成ですが、
あまり店内が暗いと、活気が無いよう感じなので
気持ちがどんよりとしてしまうような気がするし、、、
どちらが、いいのでしょう。。。
今は、まだB店の節電している店内の方が
いいのかな。。。
できるだけ、できる範囲での節電をするだけ
いいと思います。
待合室、診察室、入院室の節電は
難しいです。
我が家は、高齢者の居る部屋だけ
暖房の温度設定は下げられません。
ただ。。やっているかやっていないかわからないレベルまでなってしまうと。。
中間くらいが良いのかしら。。
ちなみに我が家を言いますと、待合室、診察室、入院室は冷暖房明かりテレビを付けます。
ただ、自宅は節電、そしてスタッフルームも消して、その他、患者さんがいない場所は節電を徹底しています。