goo blog サービス終了のお知らせ 

四国探険隊

主に四国の山について気軽に記して行きます。

徳島県 三嶺・・・・・・・・・・・ヒュッテまで

2009年01月01日 | 山歩き
謹賀新年 明けましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします。 2008年12月31日~2009年1月1日(大晦日~元旦にかけて) 徳島の三嶺へ行って来ました(寂しく一人で・・・) 目的はブログに貼り付ける 初日の出 そして2008年山歩きの総決算と2009年を占うために・・・ 今回は32号線を南下して祖谷方面より名頃へ 途中 京上周辺から道にはうっすらと積雪がありましたが 融雪材で . . . 本文を読む

香川県 矢筈山・女体山

2008年12月07日 | 山歩き
今日は月例の『山の会』山行に参加しました 行き先は香川県『矢筈山・女体山』です 前山ダムの『遍路サロン』に集合 (直接矢筈山には登らず 一山越えて矢筈へ) 今回は地元の『里山ボランティア』のガイドさんが 同行してくれました (ありがとうございました。) 所々で山の歴史等、説明頂き教養も付きいつもとは一味違う 山行となりました 帰りには大窪寺に立ち寄り 下の息子の『合格のお守り』を買って帰りました。 . . . 本文を読む

香川県 竜王山

2008年11月30日 | 山歩き
今日はHLTさんと得意のまんのう町『竜王山』へ行って来ました 前回の『大川山~三頭越』の続きです コースタイムは次の通りです 08:18 久保谷登山口 09:12 三頭越 10:16 寒風峠 10:36 竜王山(三角点) 10:40 竜王峠 11:22 阿波竜王 11:45 讃岐竜王 12:40 『東の里』 13:22 川奥集会場 14:00 久保谷登山口 . . . 本文を読む

激走!『2008KOBE六甲全山縦走』

2008年11月24日 | 山歩き
行ってきました「2008 六甲全山縦走」へ 一言で言うと『過酷』です。 一日で56kmの山道をほとんど休まず歩き続けて15時間 満身創痍です 山なんか楽しむ余裕なんかありません ましてや写真記録など(はじめには少し 撮りましたが・・・・) 撮る余裕無しです 途中何度も何度もリタイヤを考えもしましたが リタイヤを申請する術がわからず 完走したようです。 ただ市民ボランティアの方や他の参加者の . . . 本文を読む

徳島県 一の森~槍戸

2008年11月02日 | 山歩き
今日は月例の所属している『山の会』の山行に参加いたしました 行き先は徳島県の剣山系の一の森と槍戸です (最近剣山がらみが多いっす) 朝早くから高松を出て(いつのように寝不足) バスの中で仮眠 あっという間に『見ノ越』に到着 天気は申し分なく晴れ(適度に雲も有り) 気持ちいい山行になりました。 コースとコースタイムは次の通りです 08:55 見ノ越 出発 09:42 西島 09:54 刀掛けの松 . . . 本文を読む

徳島県 剣山~三嶺縦走

2008年10月26日 | 山歩き
今回も『剣山~三嶺縦走』に行ってきました ここんところ『月いち』ペースです 10月25日 午前2時頃高松を一人寂しく出発 途中コンビニで食料を調達 見ノ越に到着、暫らく仮眠を摂って 辺りが薄明るくなってきたところで6時に西島に向かって出発です 7時、西島に到着、天気もよく 三嶺もよく見えます いつも思いますがあすこまでなにが楽しくて行こうとするのか よくわかりません    8:00 刀掛経由 . . . 本文を読む

大川山縦走

2008年10月12日 | 山歩き
今日は(更新が遅くなりました) HLTさんと満濃町の大川山→三頭越→竜王山→笠形山縦走 に行きました・・・・・・ 1泊2日の予定で・・・・・ とてもとても1泊2日では無理! 今回も隊長の無謀な山行計画になってしまいました 気持ちばかりが 先行して体力・気力を無視した とんでもない計画でした 結局、大川山→三頭越→エピアみかど にて今回の山行は終了です 次回はきっと大川山・竜王山・笠形山の縦走を . . . 本文を読む

愛媛県 瓶が森

2008年10月05日 | 山歩き
きょうは月1回の『山の会』で愛媛県の『瓶が森』に行ってきました 朝からあいにくの天気です 集合場所の高松築港までのあしどりも重いです でも意外にも初めての『瓶が森』 期待してます 寝不足(ほとんど寝ていない)が一部不安です (バスの中でずーっと寝てた) 現地についても 中止の声も・・・・・・・ 折角来たけどもしもの事が気に掛かる。 が、決行 ただし、コース変更で短縮コースとなりました 『賛成』 . . . 本文を読む

京都府 愛宕山924m

2008年09月28日 | 山歩き
今日は久しぶりに HLTさんと二人っきりで 山歩きに行ってきました しかもわざわざ京都へ 早朝5時(過ぎ)に高松を眠い目(ほとんど寝ずに)出発 京都府に入って右京区の愛宕山までの道程を『T部長』より せしめた『ハンディーナビゲーション』入力して・・・・・ 『住所』・『電話番号』も判らず(山頂の住所・電話番号なんか無い) 適当に入力すると、ナビの音声案内も適当になってしまい 結局、コンビニで道を聞 . . . 本文を読む

剣山~三嶺縦走

2008年09月15日 | 山歩き
9月14日・15日と先月に引き続き徳島県の剣山~三嶺を縦走してきました 今回も単独で・・・・・少し癖になりそうです 13日仕事を終えて、21時ごろ自宅を出て香西方面へDVDを返却して 国分寺方面へ・・・・・・・土砂降りの雨 天気予報は曇りのはずなのに・・・・・・・ 中止か・・・・・・ 考えてるうちに小雨に変わり とりあえず現地『剣山』 まで行って判断することに(折角の2連休をムダには過ごしたくな . . . 本文を読む

香川県 城山375m・猫山467m・大高見峰504m縦走

2008年08月23日 | 山歩き
きょうは久しぶりに城山~大高見峰まで縦走してきました 今回も単独縦走です 天気はしかも 蒸し暑い 前回の『剣~三嶺縦走』とは大違い 少し気が重くなる まあ 折角来たので登る事に 登山口から城山山頂まで藪をきれいに刈っていて とても歩きやすい (たぶん里山ボランティアの方が整備しているのでしょう 頭が下がります) 1時間弱で城山に到着 すでに汗びっしょり蒸し暑い 休憩もそこそこに猫山へ・・・・下界で . . . 本文を読む

徳島県 剣山~三嶺縦走プラス(二日目)

2008年08月17日 | 山歩き
5時に起床して 朝食はカップヌードル さっさと支度を済ませ いざ三嶺へ 外に出ると鹿がこちらを見て啼いている 逃げないようなので、呼んでみると逃げていきました (上の写真の中央に居る) 2頭ほど目撃しました さておき三嶺に向かって6時に出発 昨日の疲れはどこへやら 思ったより軽快に カヤハゲを過ぎアップダウンに耐えながら 8時35分には三嶺へ到着 10分ほど休憩後 天狗塚へ向けて出発 久保から . . . 本文を読む

徳島県 剣山~三嶺縦走プラス(一日目)

2008年08月17日 | 山歩き
朝4時半に起車ぅ(なかなか眠れなかったので焼酎にて強制睡眠) 朝食を済ませ(コンビニ弁当) 5時過ぎ夜明けとともに出発 20Kgの荷物が重い剣神社までの不規則な石段がこたえる よろめきながら何とか剣神社へ到着 この調子で三嶺までいけるのかしら? って言うか剣山山頂も怪しいぞ 先ずは西島に向かって出発 歩き出して20分ぐらいで足も慣れてきて 本調子に 約1時間で西島へ到着(スローペースです) 天気 . . . 本文を読む